マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 16:57:38
9,887,218
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~TOPPANHD、松屋フーズなどがランクイン

2024/5/14 9:43 FISCO
*09:43JST 出来高変化率ランキング(9時台)~TOPPANHD、松屋フーズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月14日 9:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <9066> 日 新       175700  107185.08  242.55% -0.0344% <3266> ファンドクリG   558300  79490.1  226.39% 0.0111% <6030> アドベンチャ    167500  7153.66  220.71% 0.2097% <6574> コンウ゛ァノ    46100  119561.4  179.51% 0.1413% <4485> JTOWER    1460900  8801.16  153.59% -0.1193% <8897> ミラースHD    1312300  890049.16  142.3% 0.1084% <2564> GXSディビ    67225  184387.76  136.77% 0% <7638> NEW ART   135200  52146.072  132.3% 0.0805% <2625> iFTPX年4   10312  58341.6  131.16% 0.0043% <7426> 山 大       117500  8245.132  120% 0.1051% <4165> プレイド      652000  61115.96  114.24% 0.0309% <7744> ノーリツ鋼機    269600  160787.74  108.37% -0.0155% <6993> 大黒屋       5311400  365020.2  107.53% 0.0625% <7774> J・TEC     56200  57710.26  106.96% -0.0231% <4548> 生化学       193700  14416.26  102.43% 0.0719% <3457> AndDoHLD  102500  51401.62  99.85% -0.0631% <6235> オプトラン     366700  46708.16  98.28% 0.2243% <9341> GENOVA    276400  331858.82  97.78% 0.0973% <9887> 松屋フーズ     51200  141474.22  94.03% -0.0787% <4064> カーバイド     62900  101056.8  90% 0.0714% <6777> santecHD  134000  47678.18  89.06% 0.1094% <8226> 理 経       598000  344431.9  88.1% 0.0597% <6539> MS-Japan  126300  66200.36  84.26% -0.0273% <6677> エスケーエレク   165500  71442.68  83.65% -0.097% <6620> 宮越HD      259500  219466.8  81.52% 0.053% <4053> サンアスタリスク  460600  138465.2  79.71% 0.0687% <1786> オリエ白石     536800  201133.92  78.72% -0.0597% <7911> TOPPANHD  1097200  82387.04  75.51% 0.1153% <2634> NFSP500ヘ  43690  2189758.98  74.72% -0.001% <5726> 大阪チタ      1008300  87375.465  72.73% 0.0618% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 27件
1786 東証プライム
366
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 44,834百万円
プレストレストコンクリート建設工事大手。プレストレストコンクリート橋の上部工施工とケーソン工法で実績。建設事業、鋼構造物事業などは売上堅調。24.3期3Q累計は2桁増収増益。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/09
90
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 3,390百万円
不動産投資や車両リースバック等のインベストメントバンク事業、不動産ファンドや太陽光発電ファンド等の組成・運用を行うアセットマネジメント事業を展開。同社グループが運用するファンド運用資産残高は210億円超。 記:2024/06/03
3457 東証プライム
1,130
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 22,110百万円
不動産売買仲介FC「ハウスドゥ」の展開で成長。現在はハウス・リースバッグが収益の柱に。24.6期上期は直営の不動産売買が大きく伸長。ハウス・リースバックも堅調で計画以上の着地に。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/04
878
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 33,147百万円
スタートアップの新規事業やDX化支援を展開。ビジネス、テクノロジー、クリエイティブの一貫提供体制を構築。IT人材の育成・紹介も事業領域。クリエイティブ&エンジニアリングの好調で、23.12期は利益急伸。 記:2024/02/29
4064 東証プライム
1,976
6/26 15:00
-22(%)
時価総額 18,588百万円
機能化学品や機能樹脂、電子材料の電子・機能製品と、フィルムやステッカー、再帰反射シートのフィルム・シート製品が柱。建材や産業プラントも手がける。今期3Q累計は半導体や電子部品向け製品、建材関連が足踏み。 記:2024/04/13
4165 東証グロース
935
6/26 15:00
+12(%)
時価総額 36,087百万円
ウェブサイト・アプリ向け顧客分析プラットフォーム「KARTE」を提供。リアルタイム性に強み。サービス及びコンサル等売上は堅調。STUDIO ZEROの大型案件が寄与。24.9期1Qは2桁増収、損益改善。 記:2024/03/31
4485 東証グロース
1,672
6/26 15:00
-50(%)
時価総額 42,907百万円
通信インフラサービス会社。携帯キャリアの携帯基地局の装置やアンテナ、電源等の通信インフラのシェアリングサービスを提供する。今期3Q累計はタワー移管が想定以上に推移した。シェアリングも堅調に推移した。 記:2024/04/15
4548 東証プライム
875
6/26 15:00
-14(%)
時価総額 49,712百万円
関節機能改善剤が柱。糖質化学の知見に強み。開発・製造に特化し、販売は提携先に委託。24.3期3Q累計は日米で関節機能改善剤が伸長も販管費増が利益の重石に。4Qにヘルニア薬の承認申請に向けた費用増を見込む。 記:2024/04/10
2,794
6/26 15:00
-13(%)
時価総額 102,819百万円
航空機用スポンジチタンで世界首位。高純度チタンも。日本製鉄、神戸鋼が大株主。高機能材料事業は苦戦だが、チタン事業は輸出スポンジチタン中心に大幅増収。24.3期3Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/07
6030 東証グロース
5,060
6/26 15:00
-50(%)
時価総額 37,955百万円
旅行サイト運営会社。格安航空券の予約サイト「スカイチケット」を運営。航空券の検索や予約、販売等のサービスを提供。積極的な広告投資継続。アプリは2000万DL超。M&A効果等で、24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/03/04
6235 東証プライム
2,048
6/26 15:00
+35(%)
時価総額 90,845百万円
光学薄膜装置メーカー。スマホやレンズ等の光学部品の表面にコーティングをする光学薄膜装置を製造、販売。成膜ソリューションも提供する。23年12月期は原子層堆積装置が増加した一方、為替関連差損が発生した。 記:2024/03/07
6539 東証プライム
1,052
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 26,285百万円
経理や公認会計士、弁護士、人事など管理部門に特化した人材紹介を展開。マッチング力に定評。求人数や提携エージェント数の増加等により、DRM売上高は伸長。人材紹介売上高も堅調。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/04/13
6574 東証グロース
1,292
6/26 15:00
-58(%)
時価総額 5,597百万円
ネイルサロン運営会社。関東を中心に東海、関西、九州で「ファストネイル」や「ファストネイルロコ」等を運営し、スキンケアブランド「CONST」も展開。予約アプリを拡充。人流回復や施策効果で3Q累計は黒字転換。 記:2024/02/23
6620 東証プライム
1,837
6/26 15:00
+36(%)
時価総額 73,508百万円
中国・深センで不動産の賃貸管理、開発事業を展開。深セン市の委嘱を受け、同市中心部でワールドイノベーションセンターを開発。その他収益は伸び悩む。法人税等の減少などにより、24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/02/26
6677 東証スタンダード
3,155
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 35,866百万円
フォトマスク大手。大型液晶パネル向けで世界首位級。有機EL用フォトマスクで高シェア。ウェアラブル医療機器等も。大型フォトマスク事業は液晶パネル用中心に足踏み。販管費は増加。24.9期1Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/16
6777 東証スタンダード
8,530
6/26 15:00
+250(%)
時価総額 102,027百万円
光通信機器部品を製造・販売。光通信機器の評価・検査装置も手掛ける。海外売上比率は7割超。光測定器関連事業は堅調。光通信用光測定器は中国等で販売増。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
6993 東証スタンダード
30
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 3,509百万円
中古ブランド品の買取・販売を行う「大黒屋」を運営。防爆型照明器具等の産業用照明器具、制御機器等も手掛ける。AI買取査定サービス「おたからAI」を開発。LINEアプリを活用した買取サービスの提供を開始。 記:2024/06/17
7426 東証スタンダード
1,690
6/26 15:00
-23(%)
時価総額 2,006百万円
住宅資材商社。宮城県内で自社山林の原木の製材に加え、部材や構造材等のプレカット、住宅資材の卸売、小売を行う。住宅建設や不動産賃貸も行う。主力の木材加工は新設住宅着工低調が影響。資材高高騰も、価格転嫁進める。 記:2024/05/31
7638 東証スタンダード
1,737
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 28,879百万円
ブライダルジュエリーの製造・販売等を行うジュエリー・アート・オークション事業が柱。銀座ダイヤモンドシライシ、エクセルコ ダイヤモンドのブランドを展開。ヘルス&ビューティー事業は「ラ・パルレ」が主軸。 記:2024/05/02
7744 東証プライム
4,445
6/26 15:00
+90(%)
時価総額 160,869百万円
マーキングペン先で世界首位。血中バイオマーカー検査や遠隔医療に加え、DJ機材やイヤホンなど音響機器も展開。音響機器関連は好調。その他費用は減少。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は増収計画。 記:2024/04/13
688
6/26 15:00
-11(%)
時価総額 27,940百万円
帝人グループの再生医療ベンチャー。組織再生による根本治療を目指し、自家培養表皮や自家培養軟骨、自家培養角膜上皮などを強化育成。再生医療受託や研究開発支援も事業領域。業容安定し、3Q累計は増収・赤字幅縮小。 記:2024/03/25
7911 東証プライム
4,403
6/26 15:00
+43(%)
時価総額 1,539,756百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。今期3Q累計はDXや半導体関連が堅調も、海外のパッケージや建装材が足踏みとなった。 記:2024/03/11
8226 東証スタンダード
291
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 4,515百万円
IT機器専門商社。社会インフラや公共、産業、防衛向けにシステムやネットワーク、電子部品を提供する。官公庁や大学向けに強い。今期3Q累計は増収、利益は改善した。デジタル放送用設備案件や保守案件が寄与した。 記:2024/04/02
8897 東証プライム
512
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 61,952百万円
不動産ディベロッパーのタカラレーベンを中核とする持株会社。再生可能エネルギー事業、アセットマネジメント事業等も。新築分譲マンションは2000戸~2200戸の安定供給目指す。エネルギー事業の拡大等も図る。 記:2024/06/07
9066 東証プライム
4,740
6/26 15:00
+40(%)
時価総額 96,094百万円
港湾運送業者として創業した総合物流企業。国際複合一貫輸送に強み。業務渡航の取り扱い等を行う旅行事業、不動産事業も。27.3期営業利益110億円目指す。IoT活用の国際物流の可視化サービスなどDXを推進。 記:2024/05/02
9341 東証グロース
1,625
6/26 15:00
+18(%)
時価総額 27,476百万円
メディカルサービス会社。自社メディア「メディカルドッグ」を運営、医療情報記事や患者体験記事等を配信する。自動受付精算機やスマートレジ、マーケティングシステムも提供。今期3Q累計は契約件数と大幅に増加した。 記:2024/04/04
6,000
6/26 15:00
-20(%)
時価総額 114,384百万円
大手牛丼チェーン。牛めしの「松屋」や「松のや」が主力。とんかつや鮨、中華、カレー、ステーキ等の業態も展開。FC店含め1257店舗展開。既存店売上は堅調。24.3期3Qは増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/03/30