マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 20:50:17
9,854,200
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ミダックHD Research Memo(2):「ミダック」の社名は環境を象徴する「水」「大地」「空気」の頭文字に由来

2024/1/12 14:32 FISCO
*14:32JST ミダックHD Research Memo(2):「ミダック」の社名は環境を象徴する「水」「大地」「空気」の頭文字に由来 ■会社概要 1. 会社概要 ミダックホールディングス<6564>は、廃棄物の適正処理を通じて循環型社会の確立を目指す企業集団の純粋持株会社である。「ミダック」の社名は、環境を象徴する「水」「大地」「空気」の頭文字に由来している。かけがえのない地球を美しいまま次代に渡すことを使命とし、その前線を担う環境創造集団を目指して事業者の廃棄物処理・管理等に関するソリューション事業を展開している。2022年4月に創業70周年を迎えた。 2024年3月期第2四半期末時点で、グループは純粋持株会社の同社(本社:静岡県浜松市)、連結子会社の(株)ミダック(本社:静岡県浜松市)、(株)ミダックライナー(本社:静岡県浜松市)、(株)三晃(本社:愛知県春日井市)、(株)ミダックこなん(本社:静岡県浜松市)、遠州砕石(株)(本社:静岡県浜松市)、(株)フレンドサニタリー(本社:三重県津市)、非連結子会社のLOVE THY NEIGHBOR(株)(所在地:東京都世田谷区)、(株)岩原果樹園(所在地:山梨県北杜市)、及び持分法適用関連会社の(株)グリーン・サーキュラー・ファクトリー(本社:群馬県高崎市、ヤマダホールディングス<9831>との合弁会社で同社出資比率40%)で構成されている。連結ベースの資産合計は25,322百万円、純資産額は11,622百万円、資本金は90百万円、自己資本比率は45.8%、発行済株式数は27,773,500株(自己株式115,116株を含む)、従業員数は395名(臨時雇用者を含む)である。 2. 沿革 同社は1952年4月に、静岡県浜松市において一般廃棄物取扱業務を行うことを目的に、現在のミダックホールディングスの前身である「小島清掃社」を創業した。1964年には社会的信用の向上を図ることを目的として小島清掃(株)として法人化し、その後は産業廃棄物の収集運搬業務や処分業務も行うことで事業を拡大させてきた。そして1996年7月に商号を「ミダック」へ変更、2021年9月に商号を「ミダックホールディングス」へ変更、2022年4月に持株会社体制へ移行した。事業拡大に向けてM&Aも積極活用しており、近年では2023年7月に遠州砕石を完全子会社化、同年9月にフレンドサニタリーを完全子会社化した。 株式関係では、2017年12月に名古屋証券取引所(以下、名証)市場第二部へ上場、2018年12月に東京証券取引所(以下、東証)市場第二部へ上場、2019年12月に東証市場第一部・名証市場第一部へ上場、2022年4月に市場再編に伴い東証プライム市場・名証プレミア市場へ移行した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展) 《AS》
関連銘柄 2件
1,517
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 42,133百万円
東海地区地盤の廃棄物処理サービス会社。廃棄物の収集・運搬から、中間処理、最終処分までの一貫した廃棄物処理体制を構築。廃棄物処分事業は堅調。大型取引中心に廃棄物受託量は伸長。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/26
9831 東証プライム
432
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 417,636百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11