トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 10:05:18
15,254,227
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
カラダノート Research Memo(2):家族のつながりを起点としたヘルスケア事業を展開
2023/11/16 17:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:12JST カラダノート Research Memo(2):家族のつながりを起点としたヘルスケア事業を展開 ■会社概要 カラダノート<
4014
>は、「家族の健康を支え 笑顔をふやす」というビジョンのもと、家族のつながりを起点とした様々な社会課題をテクノロジーやマーケティングで解決することを目指し、家族と向き合うすべての人のアシスタントとして心身ともに健康な生活を支援するヘルスケア事業を展開している。主に妊娠育児層のママを対象として、自社コンテンツや外部広告を通じて、応募するとプレゼントがもらえるアンケート付きキャンペーンページに誘導し、そこで取得した生活状況などを含む個人情報をパーソナルデータとして預かり、蓄積している。蓄積したパーソナルデータをもとに、ユーザーのニーズに沿ったサービスをレコメンドし、企業へ見込み客を送客するフロー型ビジネスから、ストック型ビジネス(かぞくの保険・カラダノートウォーター)へビジネスモデルの転換を図ることで、安定した収益基盤を構築し、さらなる成長を目指している。 ● 沿革 「健康の悩みや不安を抱いている人を助けたい」という想いから、2008年12月に現代表取締役である佐藤竜也(さとう たつや)氏が1人で同社を創業した。同氏は慶應義塾大学経済学部に入学し、2006年にインターン先においてガラケー検索エンジン対策事業(モバイルSEO)を立ち上げている。この時に検索ワード上位にランクインしていたのが、「妊娠」「うつ」といった心身の健康に関するワードだったそうだ。「困っている人を助けたい」という幼少期からの想いが、自ら起業することを決意させた。キャリア公式携帯サイト、ソーシャルゲーム、スマホアプリ/ウェブと、様々に手段が変遷してきたが、軸となる想いは変わっていない。 第1号のアプリは2010年リリースの禁煙支援アプリだが、現存する最も歴史の長いアプリは2011年12月7日にリリースしたプレママ向け情報提供アプリ「妊娠なう(現・ママびより)」である。ユーザー基盤の拡大に努めたことから、同アプリはデファクト・スタンダードとなる。その後は自社アプリのほか、その知見を生かした製薬企業向け受託開発を手掛けており、2013年頃からは健康アプリだけでなく健康知識共有サイト(カラダノート)も始めるなど、様々な事業・サービスを展開している。 (執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一) 《AS》
関連銘柄 1件
4014 東証グロース
カラダノート
533
11/22 15:30
+14(%)
時価総額 3,401百万円
妊娠・出産・育児支援アプリやヘルスケアアプリ、企業向け集客支援サービス等を手掛ける。陣痛間隔計測アプリで国内トップシェア。中計では28.7期売上高50億円以上目標。自社アプリプロダクトの強化などに注力。 記:2024/10/25
関連記事
11/16 17:11 FISCO
カラダノート Research Memo(1):2023年7月期はストック型ビジネスへの転換に注力
11/16 16:39 FISCO
恵和 Research Memo(9):当面は成長投資を最優先しつつも、安定的な配当を継続
11/16 16:38 FISCO
恵和 Research Memo(8):市場規模の需要拡大を予想。商品ラインナップの充実を図る
11/16 16:37 FISCO
恵和 Research Memo(7):地球の絆創膏事業の成長を核にしてドメインを大胆に変革する
11/16 16:36 FISCO
恵和 Research Memo(6):2023年12月期は減収、減益予想も光学シートの需要回復を見込む