マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 6:01:23
15,311,685
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

恵和 Research Memo(8):市場規模の需要拡大を予想。商品ラインナップの充実を図る

2023/11/16 16:38 FISCO
*16:38JST 恵和 Research Memo(8):市場規模の需要拡大を予想。商品ラインナップの充実を図る ■市場環境 1. 光学シート事業 恵和<4251>では、液晶ディスプレイは、タブレットを除いてノートパソコンやデスクトップモニター、車載デバイス、VRデバイスの出荷台数の成長を予測している(なお、同社では、スマートフォンは対象としていない)。特に直下型の台数の伸びが大きく、ハイエンドタイプのノートパソコンやデスクトップモニターを中心に2026年には1,200万台と2023年の2倍以上に市場が拡大すると予測している。この市場には、高輝度・高拡散・薄型の製品を開発・投入し、シェアを拡大するとともに、特許戦略を駆使して優位なポジション確立を狙っている。また、エッジライト型においてもノートパソコンを中心に2026年には18,950万台と2023年比10.4%増と需要が拡大すると予測しており、環境に配意した、有機フッ素化合物を排除したPFASフリー、カーボンニュートラル対応製品を開発・投入し、シェアを拡大する計画だ。車載デバイスについては、直下型で2026年には1,191万台と2023年の6倍超、エッジライト型でも2026年には21,129万台と2023年比7.5%増と需要の拡大が予想される。また、車載デバイスは、ナビに加えて大型メーターパネル、ミラーなど1台当たりの搭載箇所が増加するとともに、より明るく高精細な直下型の採用が増加することを予想している。そのため、光拡散フィルムに加えて、複合拡散板、視野角制御フィルム、ヘッドアップディスプレイ用フィルム、内外装用加飾フィルムなどラインナップを充実させる方針だ。また、VRデバイスについては、大手ブランドメーカー製品の普及が加速することが想定され、2026年には4,630万台と2023年の3倍まで需要が拡大すると予測している。現在販売している光拡散フィルムの拡販に加えて、新製品で既に採用実績のある視差制御フィルムなどのラインナップを充実させる方針だ。 2. 生活・環境イノベーション事業 クリーンエネルギー車の市場が拡大している。FCV(燃料電池車)市場は2023年時点では普及が進んでいないが、2030年には80万台と2023年の100倍以上に拡大し、EV(HV、PHV、EV計)市場についても、2035年に7,600万台と2023年の5.4倍に達すると予想している。当該市場に対しては、主力の特殊フィルムに加え、現在東大と共同開発中の次世代型有機薄膜太陽電池などを投入する計画だ。また、生活・環境イノベーション事業として、転倒時の衝撃を緩和する床材や医療用工程フィルムなどの新製品を創出していく。 3. 地球の絆創膏事業 同社では、地球の絆創膏事業の対象となりうる市場が、企業屋根修復で約6.6兆円、一般住宅屋根修復で約8兆円、土木・下水関係などのインフラリフォームで約7.6兆円と、合計約22.2兆円を推定している。そのうち「KYOZIN」シリーズの対象となるターゲット市場はその1/4から1/3はあると同社では見込んでいる。 (執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一) 《AS》
関連銘柄 1件
4251 東証プライム
1,014
11/22 15:30
+2(%)
時価総額 19,555百万円
高機能フィルムメーカー。光拡散フィルム「オパルス」は世界で高いシェアを誇る。医療衛生向けフィルム、屋根用保護シート等も手掛ける。直下型ミニLED液晶ディスプレイ向け複合拡散板は新規採用の獲得に注力。 記:2024/07/08