マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 21:01:55
9,860,203
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

セグエグループ---SBI証券と差金決済型自社株価先渡取引を締結、大株主からの同社株式の一部売却を吸収

2023/11/16 14:01 FISCO
*14:01JST セグエグループ---SBI証券と差金決済型自社株価先渡取引を締結、大株主からの同社株式の一部売却を吸収 セグエグループ<3968>は13日、SBIホールディングス<8473>の子会社のSBI証券と差金決済型自社株価先渡取引を締結し、SBI証券が同社の株式の買付けを行うことを発表し、翌14日、SBI証券が立会外終値取引(ToSTNeT-2)を通じて取得完了した。 セグエグループは、既存株主との間で、保有当社株式の売却要請等を含む、当社株式の流動性を高めるための施策に関する対話の実施も検討し、プライム市場の上場維持基準の達成を目指す旨を公表している。この方針のもと、同社の流通株式時価総額(流通株式数)の増加を目的に、同社の大株主である日商エレクトロニクス株式会社に打診したところ、その一部、60万株の売却が実施されるに至った。差金決済型自社株価先渡取引は、大株主から同社株式が売却されることによる同社株式の需給バランスへの影響を軽減させることを目的に締結している。 これにより、SBI証券が同社株式を最大 60 万株取得するが、あくまでも本取引と対をなすものであり、SBI証券との資本業務提携等を意図するものではないことを示している。本取引は、満期又は期限前解約により終了した場合は、SBI証券の裁量で同社株式をその時点で需給バランスへの影響を抑えることが可能と思われる最善の売却手法にて処分することになるが、株価・流動性に応じて機動的に一部解約も可能となっている。 本発表の翌日14日には、SBI証券が、立会外終値取引(ToSTNeT-2)を通じて、同社株式を1株927円で60万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合5.3%)を取得した。 《SI》
関連銘柄 2件
3968 東証プライム
594
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 20,886百万円
セキュリティ製品などを輸入・販売。SIも。24.12期はセキュリティ製品の増販を想定。SIも伸びる見込み。デリバティブ損失をこなして最高純益を計画。新中計を5月に公表へ。26.12期まで配当性向5割目安。 記:2024/04/15
8473 東証プライム
4,060
6/26 15:00
+40(%)
時価総額 1,105,355百万円
ネット証券で国内トップ。銀行、損保、ベンチャー投資、暗号資産などに多角化。バイオ薬の開発も。SBI証券は営業収益、営業利益ともに過去最高。暗号資産事業は黒字転換。24.3期3Q累計は大幅な増収増益。 記:2024/04/08