マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 14:38:23
9,787,244
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サイバーコム Research Memo(11): 2023年12月期の1株当たり配当金は30.0円を予定

2023/10/17 12:11 FISCO
*12:11JST サイバーコム Research Memo(11): 2023年12月期の1株当たり配当金は30.0円を予定 ■株主還元策 サイバーコム<3852>は配当の基本方針について、「将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、『安定した配当』を継続して実施していく」としており、着実な増配と配当性向及び純資産配当率の向上を目指している。内部留保資金については、今後の成長に向けた人財投資や生産性向上投資、新製品及び新事業創出のための研究開発投資やM&A等に活用し、経営基盤の強化を図る。 2023年12月期の1株当たり配当金は、前期比8.0円増配の30.0円(同29.7%)と6期連続の増配を予定している。ここ数年は1~2円のペースで増配を続けてきたが、中期計画最終年度の利益が当初計画を上回る見通しとなったことで、株主への利益還元を充実させることにした。今後も将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、「安定した配当」を継続する方針に変わりなく、収益成長とともに着実な増配を目指す。なお、純資産配当率に関しては2.8%前後の水準で推移しており、この水準が下限ラインになると見られる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SI》
関連銘柄 1件
3852 東証スタンダード
1,902
2/7 14:59
±0(%)
時価総額 15,258百万円
富士ソフト傘下のソフト開発会社。通信分野に強み。受託開発主体にSI、自社パッケージも展開。通信ソフトウェア開発は好調。23.12期3Q累計は増収増益。富士ソフトによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/01/09