マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 13:15:40
9,785,598
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:ブレインズは上場来安値、エコナビスタが大幅に3日ぶり反発

2023/9/15 15:45 FISCO
*15:45JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ブレインズは上場来安値、エコナビスタが大幅に3日ぶり反発 <7378> アシロ 900 +100 大幅に反発。23年10月期第3四半期累計(22年11月-23年7月)の営業利益を前年同期比64.5%減の1.49億円と発表している。主要事業のリーガルメディアが順調に推移し、売上収益は47.2%増の23.38億円に拡大したものの、売上原価や販管費が膨らんだことが響いた。ただ、第3四半期累計の営業利益は前期比83.5%減の0.80億円で据え置いた通期予想を上回っており、会社計画を超過達成する可能性があるとの見方から買われているようだ。 <7793> イメージマジック 1351 +300 ストップ高。23年12月期第1四半期(23年5-7月)の営業利益を前年同期比142.0%増の1.64億円と発表している。オンデマンドプリントサービスで新商品の取扱いを強化し、自社ECサイトが好調に推移した。ソリューションサービスでオンデマンド転写プリンターの消耗品売上高が増加したことも大幅増益に寄与した。通期予想は0.72億円で据え置いた。第1四半期時点で既に通期予想を上回っており、上方修正への期待が広がっているようだ。 <4075> ブレインズ 846 -166 上場来安値。24年7月期の営業利益予想を前期比38.4%減の1.00億円と発表している。ソフトウェアライセンスの積み上げなどで売上高予想は4.4%増の11.00億円と増収を確保する見通しだが、人材採用やソフトウェア開発の推進など将来に向けた投資を優先する。同時に発表した23年7月期の営業利益は6.2%減の1.63億円で着地した。自社製品や組織体制強化への先行投資を継続した結果、減益となった。 <9556> INTLOOP 6820 +1000 ストップ高。24年7月期の営業利益予想を前期比45.0%増の16.03億円と発表している。プロフェッショナル人材ソリューションサービスやコンサルティングサービスの稼働人数が増加する見通し。23年7月期の営業利益は39.4%増の11.05億円で着地した。また、システム開発会社を傘下に持つディクスホールディングス(東京都港区)を子会社化すると開示している。取得価額は8.93億円で、異動後の議決権所有割合は58.3%。 <5585> エコナビスタ 2566 +410 大幅に3日ぶり反発。23年10月期第3四半期累計(22年11月-23年7月)の営業利益を4.23億円と発表している。説明資料によると、前年同期比24.9%増。センサー機器を手掛けるライフリズムナビ事業で新規顧客獲得や既存顧客への水平展開などが増加した。通期予想は前期比27.2%増の3.85億円で据え置いたが、第3四半期累計時点で既に上回っているため、会社計画を超過達成するとの見方が広がっているようだ。 <4194> ビジョナル 7700 +380 大幅に続伸。24年7月期の営業利益予想を前期比21.0%増の160.00億円と発表している。主力のビズリーチ事業で企業によるプロフェッショナル人材の採用需要が高まると見込む。同時に発表した23年7月期の営業利益は59.7%増の132.25億円で着地した。ビズリーチ事業のほか、人材管理クラウドなどを扱うHRMOS事業が伸長し、利益が拡大した。また、東証プライム市場への区分変更申請に向けて準備することを明らかにしている。 《ST》
関連銘柄 6件
4075 東証グロース
755
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 4,103百万円
エンタープライズAIソフトウェア事業を展開。異常検知ソリューション「Impulse」、エンタープライズサーチ「Neuron」等を手掛ける。ソフトウェアライセンス数は順調に増加。解約率は低水準続く。 記:2024/05/10
4194 東証プライム
7,180
6/28 15:00
+100(%)
時価総額 275,647百万円
会員制転職サイト「ビズリーチ」、採用管理や勤怠管理等の「ハーモス」を運営。国内最大級の求荷求車サービス「トラボックス」等も。ビズリーチの累計導入企業数は2万8900社超。ハーモスは売上が順調に拡大。 記:2024/05/10
5585 東証グロース
2,065
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 11,930百万円
自社開発AI活用のSaaS型高齢者施設見守りシステム「ライフリズムナビ+Dr.」等を手掛ける。高い参入障壁など競争優位性が強み。累計利用者数は2.3万人超。代理店契約数は順調増。センサー機器の拡販図る。 記:2024/04/29
7378 東証グロース
815
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 5,590百万円
リーガルメディア運営会社。「ベンナビ離婚」や「あなたの弁護士」など弁護士専門領域に加え、転職メディアも展開。リーガルメディア関連事業は売上好調。掲載顧客数などが順調に伸びる。24.10期1Qは大幅増収。 記:2024/04/08
7793 東証グロース
1,020
6/28 15:00
+20(%)
時価総額 2,358百万円
オンデマンドプリントサービスが柱。アパレルや雑貨向けに強み。日本創発グループ系列。24.12期はオリジナルグッズの受注増を想定。だが生産自動化に向けた人材・開発投資を計画。宣伝広告費増も利益に響く見込み。 記:2024/04/16
9556 東証グロース
3,315
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 15,249百万円
事業戦略・業務改革コンサルティングやITコンサルティング、プロジェクトマネジメント支援、プロコンサル派遣・人材紹介等を手掛ける。エッジAIソリューションを提供する「Idein」と包括的な協業を開始。 記:2024/06/13