マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 8:29:05
9,826,762
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~リッジアイ、学情などがランクイン

2023/9/13 9:50 FISCO
*09:50JST 出来高変化率ランキング(9時台)~リッジアイ、学情などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [9月13日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <9812>* テーオーHD    633400  115820  446.88% 14.33% <5572>* リッジアイ     128600  29240  339.81% 6.19% <4176>* ココナラ      906400  246180  268.19% 27.49% <2301>* 学情        259200  81480  218.11% 5.91% <7901>* マツモト      30100  11680  157.71% 7.71% <2117>* ウェルネオシュガー 347300  140120  147.86% -1.03% <4499>* Speee     644100  282820  127.74% 2.13% <3539>* JMHD      88200  40820  116.07% 1.76% <2375>* ギグワークス    1418800  712140  99.23% 14.07% <7317>* 松屋R&D     118100  62280  89.63% 5.6% <2937>* サンクゼール    121000  65980  83.39% 5.37% <1716>* 第一カッター    51500  32200  59.94% 0% <8595>* ジャフコG     375400  262980  42.75% -5.23% <6054>* リブセンス     159800  114500  39.56% 5.97% <3341>* 日本調剤      129300  93180  38.76% 4.52% <9511>* 沖縄電力      264000  194180  35.96% 3.47% <7851>* カワセコンピュ   936800  753200  24.38% 13.69% <2468>* フュトレック    641100  526080  21.86% -7.25% <7717>* Vテク       58600  48240  21.48% -3.14% <7247>* ミクニ       159700  133140  19.95% 2.42% <4052>* フィーチャ     37000  31080  19.05% 4.02% <6966>* 三井ハイテク    501500  426820  17.5% -13.45% <5337>* ダントーHD    120200  102540  17.22% -4.96% <6470>* 大豊工業      49400  43080  14.67% 1.12% <3038>* 神戸物産      1003100  891860  12.47% 3.93% <6327>* 北川精機      291100  269340  8.08% 0.1% <4026>* 神島化学工業    104000  100760  3.22% -1.68% <1766>* 東建コーポ     25200  26160  -3.67% 2.59% <2749>* JPHD      252400  262680  -3.91% 3.07% <4413>* ボードルア     23800  27540  -13.58% -1.67% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 30件
1716 東証スタンダード
1,600
6/28 15:00
+20(%)
時価総額 19,200百万円
ダイヤモンド工具や水圧を利用したコンクリート構造物の切断・穿孔工事に強み。ビル管理も。24.6期上期は子会社の連結除外で売上減。ただ高速道路改修工事の受注・施工が堅調。販管費抑制も効き計画比で利益上振れ。 記:2024/03/12
1766 東証プライム
11,920
6/28 15:00
-270(%)
時価総額 160,586百万円
賃貸住宅の企画提案から建設、管理、仲介までを一貫提供。子会社で住設機器や建材の製造も行う。24.4期3Q累計は受注堅調で建設の完成工事高増加。賃貸料収入も伸びて資材高や経費増をこなす。通期増収増益を計画。 記:2024/04/09
2117 東証プライム
2,358
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 82,655百万円
製糖で国内2位。23年1月に住友商事系の日新製糖が伊藤忠製糖と統合。フィットネスクラブ運営や倉庫も。24.3期3Q累計は家庭用の砂糖需要が足踏み。だが業務用が回復。経営統合関連費用の解消も利益のプラ氏に。 記:2024/04/12
2301 東証プライム
1,932
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 30,062百万円
就職情報大手。新卒向け合同企業説明会「就職博」を中心に、就職サイト「あさがくナビ」、第二新卒向け求人サイト「Re就活」を展開。ダイレクトリクルート機能を強化。就職情報事業の好調で、1Qは経常黒字転換。 記:2024/03/26
2375 東証スタンダード
562
6/28 15:00
-16(%)
時価総額 12,343百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
2468 東証スタンダード
240
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 2,281百万円
音声認識技術を中核に、IoTやAIロボット等に対応した音声認識ソリューション製品を提供。声認証エンジン等も。デジタルマーケティング事業は売上堅調。24.3期3Qは損益改善。エーアイと経営統合で基本合意。 記:2024/04/17
2749 東証プライム
547
6/28 15:00
+17(%)
時価総額 48,053百万円
認可保育園を展開。認可外保育園や学童クラブ、児童館の運営も。ダスキンが筆頭株主。10施設を新規開設。幼児学習プログラムの拡充等で児童数は増加。24.3期3Q累計は2桁増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/08
2937 東証グロース
2,193
6/28 15:00
+22(%)
時価総額 19,386百万円
加工食品製造・販売。「サンクゼール」や「久世福商店」、「KUZEFUKU&SONS」を展開する。店舗販売やEC、卸売を行う。今期3Q累計は商品価格の値上げにより販売が堅調も、人件費や運搬費等が増加した。 記:2024/03/07
3038 東証プライム
3,584
6/28 15:00
+27(%)
時価総額 980,582百万円
冷凍・加工食品など食品中心の「業務スーパー」を展開。デザート、菓子類に大ヒット商品多数。独自の輸入ルートに強み。中計では26.10期営業利益370億円目指す。業務スーパーの店舗数拡大、PB商品の強化図る。 記:2024/05/06
3341 東証プライム
1,495
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 47,912百万円
国内大手の保険調剤薬局チェーン。ジェネリック医薬品の製造・販売、医療従事者派遣・紹介事業も。総店舗数は730店舗超。オンライン医療、在宅医療などが注力領域。スペシャリティ医薬品の取扱い増を見込む。 記:2024/06/09
3539 東証プライム
2,911
6/28 15:00
-70(%)
時価総額 77,665百万円
関東でスーパー「ジャパンミート生鮮館」を展開。都内で「肉のハナマサ」も。24.7期上期は既存店が堅調。前期の新店や昨年3月買収のス―パーみらべるも上乗せ。人件費増をこなして増収増益に。通期最高業績を計画。 記:2024/04/16
4026 東証スタンダード
1,699
6/28 15:00
-49(%)
時価総額 15,699百万円
不燃軒天ボードや防火サイディング等の建材事業、酸化マグネシウムやセラミックス等の化成品事業を手掛ける。1917年創業。中・高層ビルのカーテンウォール工法分野に強み。26.4期売上高287億円目指す。 記:2024/05/10
4052 東証グロース
714
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 3,959百万円
画像認識ソフトウエア開発会社。ディープラーニングや機械学習の技術により、画像認識アルゴリズムソフトを開発。車載やIoT分野で多数の量産実績。ボッシュとの資本業務提携効果もあり、24.6期中間期は大幅増収。 記:2024/02/23
4176 東証グロース
390
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 9,183百万円
個人のスキルを売買するサイト「ココナラ」を運営。ココナラ法律相談の運営やハイクラスの業務委託コンサルの紹介等も。メディア部門は売上拡大傾向。法律相談は有料登録弁護士数が順調増。ココナラ経済圏の拡大に注力。 記:2024/06/07
4413 東証グロース
3,550
6/28 15:00
-50(%)
時価総額 56,292百万円
ITインフラの設計・構築から運用・保守までを一貫で請け負う。専門性の高い領域に強み。ソフトバンクやNTTコミュニケーションズ等が主要取引先。先端技術分野売上は順調に増加。27.2期営業利益36億円目標。 記:2024/06/07
4499 東証スタンダード
1,430
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 14,617百万円
データ分析によるマーケティングやDX支援のサービスに加え、不動産販売やリフォーム、介護施設サイトの運営等を行う。レガシー産業DX事業は売上堅調。加盟企業数、ユーザー数が増加。24.9期1Qは2桁増収。 記:2024/02/23
5337 東証スタンダード
753
6/28 15:00
-27(%)
時価総額 22,590百万円
建築用タイルの専門メーカー。淡路島に自社工場を保有。建材・インテリア・素材の商品企画やハワイでの住宅開発、海外アセットマネジメント業務なども展開。ベンチャーキャピタルへの投資にも注力。23.12期は増収。 記:2024/02/23
5572 東証グロース
2,225
6/28 15:00
-67(%)
時価総額 8,442百万円
顧客ニーズに合わせたAI活用コンサルやAI開発サービスを提供。人工衛星データAI解析なども。24.7期上期は人工衛生案件の大型化が貢献。既存客向け案件の進捗も順調で計画を上回る着地に。通期増収増益を計画。 記:2024/04/10
6054 東証スタンダード
222
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 6,252百万円
インターネットメディアを運営。「マッハバイト」や「転職会議」などの求人メディアを軸に、不動産情報サイトも展開。面接最適化ツール「batonn」を育成。マッハバイトの取引拡大により、23.12期は利益急伸。 記:2024/02/22
6327 東証スタンダード
685
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 5,240百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
6470 東証スタンダード
812
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 23,688百万円
トヨタ系列の自動車部品メーカー。エンジン用軸受に強み。ダイカスト製品なども。売上高の過半がトヨタグループ向け。24.3期3Q累計は中国が想定以下。だが得意先の増産が追い風。円安も寄与して増収・大幅増益に。 記:2024/04/09
6966 東証プライム
6,285
6/28 15:00
+57(%)
時価総額 248,050百万円
リードフレームやプレス用金型、工作機械等を手掛ける。車載用モーターコアで世界トップシェア。超精密加工技術が強み。電機部品事業は好調。電動車向け駆動・発電用モーターコアは需要堅調。24.1期通期は2桁増収。 記:2024/04/16
7247 東証スタンダード
413
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 14,062百万円
四輪車・二輪車向け燃料噴射システム等の製造・販売を行うモビリティ事業が主力。ガス機器用制御機器、航空機部品等も手掛ける。1923年創業。健康経営優良法人2024認定。インドのモビリティ事業は成長続く。 記:2024/05/02
7317 東証グロース
628
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 13,275百万円
血圧計腕帯や自動車安全装置縫合システムを展開。各種工業用ミシン製造や縫製品製造OEMに加え、カーシート、エアバッグなど縫製品の製造も事業領域。全セグメント好調や円安恩恵もあり、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/03/23
7717 東証プライム
3,055
6/28 15:00
-70(%)
時価総額 30,727百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
7851 東証スタンダード
233
6/28 14:19
-2(%)
時価総額 1,202百万円
ビジネスフォーム事業が主力。データプリントサービス、バリアブル印刷、クラウド情報処理などを手掛け、データ入力から処理、印字、発送までの一貫処理に強み。情報処理事業の好調で、24.3期3Q累計は増収確保。 記:2024/03/25
7901 東証スタンダード
1,574
6/28 15:00
-12(%)
時価総額 1,801百万円
卒業アルバムを中心に印刷事業を展開。卒業アルバムは全国6000校以上で実績。アルバム制作のフルデジタル化でも実績。欧州ゲーム開発やブロックチェーン技術利用のNFT販売に着手。季節要因もあり3Q累計は一服。 記:2024/03/31
8595 東証プライム
1,899
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 106,458百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03
9511 東証プライム
1,115
6/28 15:00
-13(%)
時価総額 63,475百万円
沖縄県が営業エリアの電力会社。沖縄本島や有人の離島に化石燃料を中心とした発電による電力を供給する。LNGも拡大。送配電や電気設備工事も。今期3Q累計は増収、利益は黒字転換した。電気料金の改定等が寄与した。 記:2024/03/05
9812 東証スタンダード
394
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 3,517百万円
ホームセンター「イエローグローブ」等の流通事業、自動車販売等の自動車関連事業、木材事業、建設事業等を手掛ける。26.5期は売上267億円目標。流通事業は収益構造改革推進。建設事業は営業エリアの拡大図る。 記:2024/06/03