マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 3:05:13
9,832,471
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~ギックス、トレイダーズなどがランクイン

2023/8/16 14:11 FISCO
*14:11JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ギックス、トレイダーズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月16日 13:34 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7803> ブシロード      9139300  246020  3614.86% -15.21% <6096> レアジョブ      870200  55400  1470.76% 7% <5244> jig.Jp     2971000  230140  1190.95% 1.53% <4884> クリングル      787600  72860  980.98% -18.85% <9219> ギックス       549500  67140  718.44% 7.43% <9246> プロジェクトC    538800  68700  684.28% -3.43% <7409> AeroEdge   374400  53580  598.77% 5.78% <9159> WTOKYO     167000  25120  564.81% -12.09% <3989> シェアリングT    3075000  526580  483.96% 9.94% <7685> BUYSELL    227400  41480  448.22% -17.16% <4480> メドレー       1511400  277480  444.69% 6.74% <7839> SHOEI      846000  155320  444.68% -6.37% <5527> propetec   131900  25600  415.23% -8.42% <7256> 河西工        5646000  1118180  404.93% 6.17% <8704> トレイダーズ     3521900  703600  400.55% 13.24% <6551>* ツナグGHD     637600  134020  375.75% 14.21% <5129> FIXER      271600  62020  337.92% 0.99% <2764> ひらまつ       1490300  394220  278.04% 9.54% <2687> CVSベイ      295500  78580  276.05% 2.63% <9160> ノバレーゼ      650300  183380  254.62% -7.89% <4554> 富士製薬       308800  90320  241.90% 5.24% <4889> レナサイエンス    418200  122660  240.94% 2.15% <4892> サイフューズ     1122300  330980  239.08% 17.22% <9889> JBCC       HD  126500  3788000.00% 2.3395% <6819> 伊豆シャボテン    1943000  588700  230.05% 5.83% <6573> アジャイル      1257500  393160  219.84% 20.41% <4449> ギフティ       2445000  782360  212.52% 7.83% <9344>* アクシスC      261400  86780  201.22% -6.69% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 28件
2687 東証スタンダード
658
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 3,332百万円
18年にコンビニ事業の大半を売却し、マンション管理が柱に。ビジネスホテル、ユニット型ホテルの運営等も。宿泊需要の回復などでホテル事業は黒字転換。営業外収益は増加。24.2期3Q累計は経常黒字転換。 記:2024/03/04
2764 東証スタンダード
216
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 16,144百万円
高級レストラン運営会社。高級フランス料理の「ひらまつ」軸に、イタリアンや日本料理を展開。ブライダルやホテル運営等も。レストラン事業は堅調。ランチ、ディナー売上ともに大幅増。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/23
633
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 13,818百万円
日常生活の困りごとを解決するサイト「生活110番」を運営する。電機や水道、インターネットなど、専門業者を中心とする約6400の加盟店と提携、専門業者と顧客をマッチング。今期1Qは主力ジャンルが好調だった。 記:2024/04/12
4449 東証プライム
1,094
6/26 15:00
-11(%)
時価総額 31,540百万円
各種eギフトサービスの企画開発、運営等を手掛ける。法人向けが主力。地域通貨サービス等も。gifteeサービスの会員数は214万人。法人向けは大型案件受注で売上伸長。23.12期通期は大幅増収増益。 記:2024/02/25
4480 東証プライム
3,585
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 117,072百万円
人材採用システム「ジョブメドレー」など医療・介護領域に特化した人材紹介サービスを手掛ける。調剤薬局向けシステム「Pharms」等も。顧客事業所数は33万件超。29.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/05/08
4554 東証プライム
1,444
6/26 15:00
+7(%)
時価総額 35,745百万円
医療用医薬品メーカー。女性医療、急性期医療に強み。造影剤、経口避妊剤などが主力。ヨード造影剤の国内数量トップシェア。富山県に工場を保有。天然型黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル100mg」等の販売に注力。 記:2024/04/29
4884 東証グロース
1,028
6/26 15:00
+24(%)
時価総額 6,475百万円
創薬バイオベンチャー。組換えヒトHGF(肝細胞増殖因子)タンパク質プロジェクトに経営資源を集中。脊髄損傷急性期、声帯瘢痕等の開発にリソース投下。24.9期1Qは増収。損益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/02/25
4889 東証グロース
342
6/26 15:00
+9(%)
時価総額 4,348百万円
創薬ベンチャー。がんや糖尿病、呼吸器疾患、循環器疾患の分野を対象に医薬品を研究開発する。東レ・メディカルと共同開発契約を締結。AMED事業に係る受託研究収入などを計上。24.3期3Q累計は大幅増収。 記:2024/03/05
4892 東証グロース
729
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 5,225百万円
再生医療ベンチャー。細胞版の3Dプリンタを使用して、3D細胞製品を開発、販売する。末梢神経や骨軟骨、血管等の領域で事業展開する。23年12月期はパイプライン開発が順調に進展した。新製品も販売を開始した。 記:2024/02/24
5129 東証グロース
1,380
6/26 15:00
-9(%)
時価総額 19,683百万円
米マイクロソフト社のクラウド基盤などを活用したシステム構築や運用サービスにより、顧客のクラウド移行を支援。自治体などクラウド構築・移行が好調。デジタル庁の生成AI利活用整備プロジェクトも受託。 記:2024/05/20
5244 東証グロース
293
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 12,322百万円
ライブ配信サービス「ふわっち」を運営。ライブ配信中に視聴者が使用するアイテム販売が主な収入源。24.3期3Q累計は「ふわっち」の好調。決済手数料圧縮も効いて増収増益に。通期計画を上方修正。配当開始を予定。 記:2024/03/13
985
6/26 14:29
+5(%)
時価総額 4,013百万円
中古マンションの買取再販中心の中古住宅再生事業が主力。国内最大級の不動産買取ポータルサイト「KAITRY」の運営等も。広島銀行が「KAITRY finance」を導入。26.11期売上高600億円目標。 記:2024/05/16
6096 東証スタンダード
439
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 4,245百万円
オンライン英会話最大手。英語コーチング、法人向けリーダー研修等も。フィリピン人講師とのレッスンに特色。子ども・子育て支援事業は伸長。ALT派遣事業の開始などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/04/15
670
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 5,778百万円
人材採用サービス会社。人材アウトソーシングに加え、採用メディアの開発、提供、流通領域の人材派遣などを展開。エッセンシャルワーカー採用に注力。人手不足に対する顧客ニーズを取入れ、1Qは増収・各利益急伸。 記:2024/02/22
105
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 2,278百万円
アンバサダーマーケティング事業、SNSアカウント運用サービス事業が主力。インフルエンサーマーケティングや健康美容機器の販売等も。アンバサダープログラム運用の業務効率化、プランの見直しなどに取り組む。 記:2024/05/08
6819 東証スタンダード
450
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 8,212百万円
レジャー会社。伊豆シャボテン動物公園等の公園に加え、旅の駅テーマパークを運営する。レストランや宿泊施の運営、イベント開催も行う。今期3Q累計は動物公園が堅調に推移した。動物ふれあい施設は来場者数が増加。 記:2024/03/10
7256 東証スタンダード
198
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 7,823百万円
自動車部品メーカー。キャビントリムやラゲッジトリム等の内装部品に加え、防音部品も製造、販売。得意先の堅調な生産等で日本は収益伸長。得意先の生産台数増などで北米は損益改善。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/04/14
7409 東証グロース
2,812
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 10,410百万円
チタンアルミ製の低圧タービンブレードの航空機エンジン部品が主力。主要販売先は仏SAFRAN社。チタンアルミブレード販売数量は小幅増。新規開発受託案件の一部売上計上も寄与し、24.6期2Qは売上堅調。 記:2024/04/16
3,865
6/26 15:00
-105(%)
時価総額 56,004百万円
総合リユース買取サービス「バイセル」、総合買取サロン「TIMELESS」等を展開。着物やブランド品、時計等を出張訪問中心に買い取る。商品はEC等で販売。店舗買取事業の継続強化、自社ECの強化等を図る。 記:2024/05/10
7803 東証グロース
377
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 28,042百万円
ゲームコンテンツ制作会社。トレーディングカードゲームやオンラインゲームの開発に加え、新日本プロレスやスターダムによるスポーツ興行も展開。エンターテイメント事業の伸び悩みもあり、24.6期中間期は足踏み。 記:2024/03/31
7839 東証プライム
2,025
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 108,771百万円
プレミアムヘルメットメーカー。二輪車用ヘルメットの高級品で世界トップシェア。ドイツ、フランスなどが主力市場。海外売上高比率が高い。配当性向50%目処。新モデル投入効果や前期の値上げ効果などで売上順調。 記:2024/06/17
8704 東証スタンダード
756
6/26 15:00
+7(%)
時価総額 22,331百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする持株会社。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。顧客口座数は53万8416口座と増加。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/04/08
9159 東証グロース
2,690
6/26 15:00
-20(%)
時価総額 6,962百万円
ファッションイベント会社。インフルエンサーによる国内最大規模の東京ガールズコレクションを開催、運営する。ブランドプロデュースや地方創生も。今上期はTGC地方開催等が寄与も、人件費や資材費等の高騰が重し。 記:2024/03/03
9160 東証スタンダード
311
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 7,775百万円
婚礼サービス会社。結婚式のプロデュースやゲストハウス等の運営、婚礼衣裳や写真等のサービスを提供する。23年12月期は平均ゲスト数や単価が増加も、コロナ関連補助金の縮減や店舗数増加のコスト増が影響した。 記:2024/03/03
9219 東証グロース
1,147
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 6,401百万円
データインフォームド推進企業。顧客データを活用した戦略コンサルティング等を手掛ける。JR西日本と合弁会社設立。AI整備見積りシステムの提供開始。三井不動産などと業務提携。26.6期売上高40億円目指す。 記:2024/06/17
1,323
6/26 14:50
+9(%)
時価総額 7,581百万円
顧客のDX戦略策定から実行・改善までを一貫支援。24.12期は人員不足の影響による売上停滞を想定。オフィス移転に伴う費用増や人件費増も利益を圧迫する見込み。採用強化と離職抑制によるエンジニア数拡大を企図。 記:2024/04/08
1,065
6/26 14:52
-1(%)
時価総額 4,920百万円
ハイエンド人材の紹介・転職支援が柱。フリーコンサル仲介も。24.6期上期はコンサル業界の若手採用鈍化。管理職人材の需要は旺盛も売上進捗に遅れ。変化への対策を講じて下期挽回を企図。通期では最高業績を見込む。 記:2024/03/10
3,565
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 63,364百万円
ITサービス会社。コンサルから構築・運用・保守までを一貫で行う。機器製造も。情報ソリューションも売上堅調。製品開発製造は増収。Qanat Universeの契約本数が小幅増。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30