マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 9:38:00
9,786,457
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テンポイノベーション---1Q決算は物件開拓好調で2桁増収も、事業拡大に向けた費用増により減益

2023/8/4 10:53 FISCO
*10:53JST テンポイノベーション---1Q決算は物件開拓好調で2桁増収も、事業拡大に向けた費用増により減益 テンポイノベーション<3484>は3日、2024年3月期第1四半期(23年4月-6月)の決算を発表した。売上高が前年同期比13.5%増の34.10億円、営業利益が同14.6%減の2.44億円、経常利益が同9.4%減の2.77億円、四半期純利益が同9.8%減の1.89億円と増収減益となった。 店舗転貸借事業は、転貸借物件数が前事業年度末比56件増の2,272件となり、売上高32.62億円(前年同期比12.4%増)となった。営業利益は2.15億円(同14.1%減)であったが、これは給与や採用費等の増加によるものだという。 不動産売買事業は、店舗転貸借事業を更に推進する為、不動産業者との関係強化を目的として、店舗不動産の仕入販売や建築販売を行っている。1Qにおいては経済社会活動の正常化に伴い、市場における様子見傾向が軽減するなかで仕入先や購入顧客開拓に注力し、2物件を売却、5物件を取得している。その結果、売上高1.48億円(前年同期比44.5%増)、営業利益0.29億円(同18.0%減)となった。 24年3月期の連結業績予想については、5月公表のものから変更なく、売上高148.44億円(前期比13.6%増)、営業利益12.76億円(前期比5.3%増)、経常利益13.06億円(前期比8.8%増)、当期純利益8.91億円(前期比0.7%増)。海外景気の下振れ、金融資本市場の変動、物価上昇、新型コロナの感染再拡大などのリスクもあり今後の見通しは不透明としながらも、インバウンドを含む人流の回復が顕著となる中で、市場性の高い店舗物件の仕入に注力する方針という。 配当は、経営基盤の強化や将来の事業展開のために必要な内部留保を確保しつつ、継続的かつ安定的に実施していくことを基本方針としており、2024年3月期の1株当たり配当額は20円と3期連続の増配を予想している。 《SI》
関連銘柄 1件
3484 東証プライム
895
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 15,818百万円
都内中心に外食向け店舗転貸借ビジネスを展開。クロップスが親会社。24.3期3Q累計は将来を睨んだ投資増が利益の重石。物件売却時も後ろ倒しに。ただ転貸借物件数の積み上げ順調。12月の月間成約数も過去最高に。 記:2024/04/15