マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:01:15
9,888,348
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part2 ラバブルマーケ、グリッド、スタンレー電気など

2023/7/8 7:32 FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ラバブルマーケ、グリッド、スタンレー電気など 銘柄名<コード>7日終値⇒前日比 オーエスジー<6136> 1912 -104.5 上半期は計画下振れで営業減益に。 サニックス<4651> 337 -16 25日線割れで利食い売りが集まる展開か。 さくらインターネット<3778> 1211 -56 新規材料ないがリバウンド一服感で。 Sansan<4443> 1508.5 -43 中小型グロースの一角には引き続き手仕舞い売り優勢。 スタンレー電気<6923> 2673.5 -137 JPモルガン証券では投資判断を格下げ観測。 ディスコ<6146> 23105 -415 第1四半期個別売上高の減収をマイナス視。 三ッ星<5820> 2606 -84 なにも材料ないが6日からの動意に追随買い。 KYORITSU<7795> 179 +15 中期計画を引き続き材料視も。 ヘリオステクノ<6927> 772 -150 マネーゲームも終了か。 環境管理<4657> 530 -100 連日の株価急騰の反動。 ビューティ花壇<3041> 1037 -178 6日の長い上ヒゲで戻りの鈍さ意識。 トーセ<4728> 753 -70 通期業績予想を下方修正。 ヘリオス<4593> 289 +20 ARDS対象の体性幹細胞再生医薬品開発で子会社設立。 アシロ<7378> 903 +5 6月のリーガルメディア事業の掲載顧客数29.8%増。 デジタルプラス<3691> 787 +52 「Threads」に対応した代理店向けOEMプランをリリースすると発表。 キューブ<7112> 1095 +33 月次業績を発表、6月既存店売上高は前年同月比7.7%増。 ジャパンワランティサポート<7386> 3265 +95 トヨタが製造する「おうち給電システム」への延長保証サービスを提供開始。 ラバブルマーケ<9254> 1465 +136 子会社が「Threads」活用支援サービスの提供を開始。 カルナバイオ<4572> 910 +150 一部では特許関連の思惑との見方も。 ビジョナル<4194> 7590 -20 「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」を開発。 クオリプス<4894> 2273 -109 直近IPO、週末要因もあり売り買い交錯。 グリッド<5582> - - 7日東証グロース市場へ上場、公開価格は2140円。前場段階で初値形成に至らず。 《CS》
関連銘柄 22件
620
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 3,147百万円
総合フラワービジネス会社。生花の卸売や生花祭壇、供花などを制作・販売。システム開発事業、就労継続支援事業等も。生花卸売事業は増益。価格転嫁効果や販管費の効率化などが寄与。24.6期2Q累計は2桁増収。 記:2024/04/09
3691 東証グロース
521
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 1,923百万円
デジタルマーケティングやデジタルギフトなどを展開。NFTデジタルギフトも事業領域。給与前払いサービス「即払い」などに注力。デジタルマーケティング事業は伸長。増収効果等により、24.9期1Qは黒字転換。 記:2024/02/24
3778 東証プライム
4,200
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 158,008百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
4194 東証プライム
7,100
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 272,576百万円
会員制転職サイト「ビズリーチ」、採用管理や勤怠管理等の「ハーモス」を運営。国内最大級の求荷求車サービス「トラボックス」等も。ビズリーチの累計導入企業数は2万8900社超。ハーモスは売上が順調に拡大。 記:2024/05/10
4443 東証プライム
1,741
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 217,660百万円
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」等を手掛ける。Sansanは契約件数が9400件超。Bill Oneの有料契約件数は2600件超。Bill Oneは高成長続く。 記:2024/06/07
4572 東証グロース
383
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 6,259百万円
キナーゼタンパク質の製造・販売などを手掛けるバイオベンチャー。がん、リウマチ、アルツハイマー病等の治療薬を研究。創薬事業は売上伸長。創薬支援事業は欧州地域の売上が伸びる。23.12期通期は損益改善。 記:2024/03/05
4593 東証グロース
185
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 16,674百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
4651 東証スタンダード
301
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 14,725百万円
戸建て住宅やマンション、ビルのメンテナンスに加え、太陽光発電システムの導入、売電等を行う。HS事業部門は堅調。白蟻防除施工、床下・天井裏換気システムが売上増。売上原価減少。24.3期3Qは収益伸長。 記:2024/02/26
4657 東証スタンダード
506
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 2,389百万円
環境コンサルタント会社。土壌地下水やアスベスト等の調査や測定、分析を行う。臭気の受託試験や研究も行う。ダイオキシンや放射能測定に強みを持つ。今上期は受注高が増加。売上原価や販管費の減少により利益は改善。 記:2024/02/23
4728 東証スタンダード
693
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 5,380百万円
独立系受託開発企業。家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツの企画・開発・運営等を行う。家庭用カラオケ楽曲配信事業等も手掛ける。開発したタイトル数は2330本超。バンダイ、カプコンなどが主要取引先。 記:2024/05/08
4894 東証グロース
7,020
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 53,057百万円
ヒトiPS細胞由来の再生医療製品を開発する大阪大学発の創薬ベンチャー。臨床試験の最終登録を終えたiPS心筋シートの実用化に力注ぐ。昨年12月に培養上清液の販売会社を設立。24.3期3Q累計も開発費が先行。 記:2024/03/09
5582 東証グロース
2,525
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 11,393百万円
AIを活用した計画立案システムを手掛ける。電力需給、配船、渋滞予測の自動化・最適化に強み。電力・エネルギーはフロー型売上が好調。物流・サプライチェーンはストック型売上が伸長。24.6期2Qは売上堅調。 記:2024/02/25
5820 東証スタンダード
1,714
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 6,513百万円
キャブタイヤケーブルの製造・販売等を行う電線事業が主力。1919年創業。キャブタイヤケーブルで国内トップシェア。ポリマテック事業、電熱線事業も。電線事業では高付加価値製品の販売強化などに取り組む。 記:2024/06/07
6136 東証プライム
1,973.5
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 195,738百万円
世界有数の総合切削工具メーカー。ねじ切り工具(タップ)で世界トップシェア。エンドミルやドリル等も手掛ける。愛知県豊川市に本社。幅広い製品ラインナップが強み。顧客開拓で半導体・5G産業などの販路拡大図る。 記:2024/05/17
6146 東証プライム
59,700
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 6,466,525百万円
国内最大の半導体用組立装置メーカー。半導体をウェーハから切断するダイサやウェーハを薄く研削するグラインダを手掛け、ダイサーは世界シェア8割。純水リサイクル装置も展開。研究開発費増加し、3Q累計は一服。 記:2024/02/22
6923 東証プライム
2,889
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 499,797百万円
自動車ランプ大手。1920年創業。ヘッドランプやフォグランプなど自動車機器が主力。車載用LEDや液晶用バックライト等も。深紫外線技術などが強み。コンポーネンツ事業では非可視光製品のビジネス拡大に取り組む。 記:2024/04/30
860
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 19,614百万円
産業用ランプ中堅。一般照明用やLEDランプに加え、液晶製造装置、高精密印刷装置、露光装置用光源ユニット等を展開。露光装置用光源ユニット用ランプは出荷数量が順調。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/03/05
7112 東証グロース
666
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 4,045百万円
高級ゴルフアパレルブランド「MARK&LONA」を展開。ファッション性重視のデザインで差別化。23.12期通期は国内リテールが増収。新店舗のオープン、インバウンドの回復等が寄与。24.12期は増収計画。 記:2024/02/26
7378 東証グロース
806
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 5,528百万円
リーガルメディア運営会社。「ベンナビ離婚」や「あなたの弁護士」など弁護士専門領域に加え、転職メディアも展開。リーガルメディア関連事業は売上好調。掲載顧客数などが順調に伸びる。24.10期1Qは大幅増収。 記:2024/04/08
3,890
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 8,157百万円
住宅設備機器の長期保証サービス「あんしん修理サポート」を展開。鍵や水まわり、ガラスの緊急駆け付けサービスなども事業領域。BPOはコールセンター中心にサービス展開。延長保証事業の拡大で、1Qは増収利益急伸。 記:2024/03/24
7795 東証スタンダード
169
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 8,284百万円
共立印刷を中核とする持株会社。大ロットカタログ、書籍雑誌等の企画・制作、印刷、製本等のサービスを提供。BPO事業や生分解性プラスチック製造等も。印刷事業ではデジタル印刷機への設備投資で市場変化に対応。 記:2024/05/02
1,581
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 2,223百万円
SNSマーケティング事業とDX支援事業を展開。企業やブランドのSNSに関するマーケティング支援に実績。SNSマーケティング事業は増収。SNS運用支援ツール契約件数が2桁増。23.10期通期は売上堅調。 記:2024/02/26