マーケット
6/28 10:43
39,726.67
+385.13
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 11:03:37
10,001,076
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソフト99 Research Memo(10):株主還元策をさらに強化し、2024年3月期は記念配当と自社株買いを実施

2023/6/23 12:10 FISCO
*12:10JST ソフト99 Research Memo(10):株主還元策をさらに強化し、2024年3月期は記念配当と自社株買いを実施 ■株主還元 株主還元方針については、2021年3月期より連結営業利益の25%を目安に「安定的かつ継続的な配当」を基本方針としてきた。この結果、2023年3月期の1株当たり配当金は前期比1.5円増配となる37.5円とした。新中期経営計画期間でも同方針を踏襲するが、2024年3月期は普通配当の38.0円に記念配当3.0円※を加えた41.0円と9期連続で増配することを発表した。また、2026年3月期までの3年間で7億円程度の自己株式取得を行う方針で、既に2023年5月~9月の期間で上限60千株、取得総額100百万円の自社株式取得を行うことを発表している。ソフト99コーポレーション<4464>の1株当たり純資産は前期末で2,429円、PBRで0.5倍台と純資産価値を割れた状況が続いており、企業価値向上に向けた取り組みの1つとなる。 ※70期と第7次中期経営計画のスタートを記念した配当金。 また、株主優待制度も導入しており、毎年3月末の株主に対して、保有株数・保有期間に応じた自社製品・サービスの提供を実施している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SI》
関連銘柄 1件
4464 東証スタンダード
1,543
6/28 9:41
+23(%)
時価総額 34,370百万円
カーワックスやガラス撥水材などの自動車用ケミカル製品を製造・販売。半導体関連製品も。一般消費者向け販売は増収。ガラスケア製品やリペア製品は伸び悩むが、ボディケア製品がカバー。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/07