マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 4:10:45
15,370,505
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テクマト Research Memo(8):現金及び現金同等物が過去最高水準に積み上がり、財務状況は健全性を維持

2023/6/14 12:08 FISCO
*12:08JST テクマト Research Memo(8):現金及び現金同等物が過去最高水準に積み上がり、財務状況は健全性を維持 ■業績動向 3. 財務状況と経営指標 テクマトリックス<3762>の2023年3月期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比13,187百万円増加の65,691百万円となった。主な増減要因を見ると、流動資産では現金及び現金同等物が1,915百万円増加したほか、前渡金が4,950百万円、前払保守料が2,155百万円それぞれ増加した。前渡金と前払保守料については、情報基盤事業における長期契約案件の増加やストック型サービスの拡大が主な増加要因となっている。非流動資産では有形固定資産が2,615百万円、無形資産が389百万円、その他の金融資産が954百万円それぞれ増加し、繰延税金資産が368百万円減少した。有形固定資産の増加については大半が新本社に関連した資産の増加による。 負債合計は前期末比9,472百万円増加の41,773百万円となった。流動負債では情報基盤事業における長期契約案件及びストック型サービスの増加により契約負債が9,343百万円増加し、未払法人所得税が457百万円、引当金が505百万円それぞれ減少した。非流動負債では主に新本社への移転に関連してリース負債が1,461百万円増加した。有利子負債は225百万円減となり、着実に減少している。資本合計は前期末比3,715百万円増加の23,917百万円となった。利益剰余金が2,231百万円増加したことに加えて、非支配持分が1,763百万円増加したことによる。 経営指標を見ると、親会社所有者帰属持分比率は前期末比3.5ポイント低下の28.9%となったが、これは将来売上計上される契約負債が大幅に増加したことに加えて、非支配持分が増加したことも一因となっている。ストック型ビジネスを展開する企業では契約負債は売上の先行指標ともなるため、大幅に増加している点はポジティブに捉えることができる。手元キャッシュも200億円を超え過去最高水準に積み上がり、有利子負債比率も4.6%と低水準にあることから財務内容は健全な状態にあると判断される。同社では潤沢な手元資金の使途について、新規事業への投資費用やさらなる成長に向けたM&A並びに資本業務提携などに投下する意向である。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《YI》
関連銘柄 1件
3762 東証プライム
2,476
11/22 15:30
+30(%)
時価総額 110,227百万円
クラウド型セキュリティ対策製品の提供等を行う情報基盤事業が主力。アプリケーション・サービス事業、医療情報クラウドサービス等の医療システム事業も。情報基盤事業は好調。中計では27.3期売上高750億円目標。 記:2024/06/11