マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 6:27:24
9,837,005
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オーケストラ Research Memo(2):企業のデジタルマーケティングやDXを支援するテクノロジー企業

2023/4/4 14:22 FISCO
*14:22JST オーケストラ Research Memo(2):企業のデジタルマーケティングやDXを支援するテクノロジー企業 ■会社概要 Orchestra Holdings<6533>は企業ビジョンに「創造の連鎖」を掲げる、企業のデジタルマーケティングやDXを支援するテクノロジー企業である。デジタルトランスフォーメーション事業とデジタルマーケティング事業で技術融合やシナジー創出を推進することで、マーケティングDX領域のリーディングカンパニーを目指している。 同社は2009年6月に設立し、2016年9月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズへ新規上場した。2017年7月に持株会社体制へ移行し、商号を(株)デジタルアイデンティティから(株)Orchestra Holdingsに変更、2018年12月に東証1部へ市場変更した(2022年4月の東証市場区分見直しに伴いプライム市場へ移行)。また、2022年12月期末時点でグループは同社及び連結子会社18社で構成されており、DX領域のSharing Innovations<4178>(2021年3月に東証マザーズへ新規上場、2022年4月の同市場区分見直しに伴いグロース市場へ移行)、デジタルマーケティング領域の(株)デジタルアイデンティティ、新規事業領域の(株)ワン・オー・ワン、投資事業領域の(株)Orchestra Investmentなどがある。 同社は、M&Aを積極活用した成長戦略を推進している。2022年12月期のM&Aとしては、2022年1月にSharing Innovationsがソフトウェア開発を展開する(株)インタームーブを子会社化、5月にデジタルアイデンティティがSNSマーケティング事業を展開する(株)ミンツプランニングを子会社化、9月にデジタルアイデンティティが不動産・住宅領域を中心にデジタルマーケティング事業を展開する(株)LIFULL Marketing Partners(2023年1月に(株)デジタルアイデンティティに吸収合併)を子会社化した。直近では、2023年2月にデジタルアイデンティティがWordPressを専門としたシステム開発・保守運用を展開する(株)e2e及びコンテンツマーケティングを展開する(株)アダムテクノロジーズを子会社化した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展) 《YI》
関連銘柄 2件
806
6/28 14:41
+5(%)
時価総額 3,057百万円
通常のシステム開発にセールスフォース製品の導入を組み合わせた開発に強み。スマホ向け占いアプリも。23.12期通期はプラットフォーム事業が増収。プロモーション施策などが奏功。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/03/31
6533 東証プライム
1,293
6/28 15:00
+7(%)
時価総額 12,668百万円
DX支援サービス会社。システム開発やアプリ開発、クラウドサービス導入支援に加え、運用型広告サービスやSEOコンサルティング等のサービスを提供。23年12月期の売上高は会社予想を超過も、広告市況が影響した。 記:2024/03/08