マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/1 17:45:51
10,656,488
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

rakumo Research Memo(5):財務状況は安定しており、自己資本比率は64.9%に上昇

2023/3/9 14:55 FISCO
*14:55JST rakumo Research Memo(5):財務状況は安定しており、自己資本比率は64.9%に上昇 ■rakumo<4060>の業績動向 3. 財務状況と経営指標 2022年12月期末の総資産は前期末比259百万円増加の1,776百万円となった。主な変動要因を見ると、流動資産は現金及び預金が144百万円増加したことなどにより、同156百万円増加の1,528百万円となった。固定資産は同102百万円増加の248百万円となった。これは主に、gamba買収に伴うのれんの84百万円増加などにより無形固定資産が96百万円増加したことによる。 負債合計は前期比末比54百万円増加の624百万円となった。主な変動要因を見ると、売上増加に伴い契約負債が68百万円増加した一方で、有利子負債が14百万円減少した。純資産合計は利益剰余金が184百万円増加したことなどにより、同204百万円増加の1,152百万円となった。 経営指標を見ると、自己資本比率は前期末の62.5%から64.9%に上昇し、D/Eレシオは0.07倍から0.04倍に低下した。ネットキャッシュ(現金及び預金-有利子負債)は1,226百万円から1,385百万円に増加しており、財務内容は良好であると判断される。収益性については、ROAで13.7%、ROEで17.6%、売上高営業利益率で21.2%といずれも高水準である。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 永岡宏樹) 《SI》
関連銘柄 1件
4060 東証グロース
1,109
5/31 15:00
+35(%)
時価総額 6,322百万円
グーグルやセールスフォースのグループウェア拡張ツールを提供。ITオフショア開発も。23.12期は利用社数増に伴うSaaS売上拡大で最高業績に。今年4月から契約更新時に順次値上げへ。24.12期計画は未定。 記:2024/03/11