マーケット
3/28 15:15
40,168.07
-594.66
39,760.08
+477.75
暗号資産
FISCO BTC Index
3/28 23:33:50
10,779,105
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:メタリアルは大幅に3日続伸、モルフォがストップ高

2023/1/24 15:21 FISCO
*15:21JST 新興市場銘柄ダイジェスト:メタリアルは大幅に3日続伸、モルフォがストップ高 <4884> クリングル 684 +24 大幅に反発。安達喜一社長がインベストメントブリッジ(東京都新宿区)主催の投資家向けIRセミナー「プレミアムブリッジサロン」に3月4日に登壇すると発表している。セミナーで安達社長が自社の成長戦略に関して前向きな発言をするのではないかとの期待が広がっているほか、前日に直近高値(706円)を付けた後、株価が売り優勢に転じて前営業日比で5%以上も下落して引けたことから、押し目買いも入っているようだ。 <6182> メタリアル 1207 +96 大幅に3日続伸。一部メディアの番組でメタリアルの株主優待制度が紹介され、買い手掛かりとなっている。番組では「VR体験も!? 株主優待 新設増のワケ」と題してメタリアルの子会社TravelDXのVR世界旅行サービスについて解説。メタリアルは毎年2月末及び8月末の株主を対象に同サービスの体験付きでVR機器の無償レンタルを実施しており、優待紹介が同社株の人気化につながるとの期待が広がっているようだ。 <3653> モルフォ 1031 +150 ストップ高。東京大学、東北大学、神戸大学が推進するスーパーコンピュータ「富岳」での深層学習による高解像度銀河形成シミュレーションの高速化プロジェクトにモルフォのディープラーニング推論エンジン「SoftNeuro」を提供し、推論時間の約19.2倍の高速化と約93%の電力量の削減を実現したと発表している。今後も同プロジェクトと連携し、深層学習を用いた3Dシミュレーション高速化を支援するとしている。 <7776> セルシード 361 -14 昨年来高値更新も伸び悩み。22年9月30日に発行した新株予約権の権利行使が完了したと発表。1月に3万2368個(発行総数の58.85%)が行使され、323万6800株が交付された。行使完了で将来の株式価値の希薄化懸念が払拭され買い材料視されたが、徐々に利益確定売りに押されマイナス転換。 <3976> シャノン 885 +150 ストップ高。子会社のジクウ(東京都港区)が提供するメタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」の販売でキヤノンマーケティングジャパン<8060>と提携すると発表している。これまでZIKUは直販が中心だったが、コロナ禍でメタバースイベントの市場が拡大していることに加え、ZIKUはウェビナー、採用イベント、展示会など様々な活用が可能なことから販売パートナーを通じた拡販にも取り組む。 <4881> ファンペップ 162 +2 大幅高。23年12月期第1四半期(23年1月-3月)に営業外収益として補助金収入0.39億円を計上すると発表している。大阪大学が日本医療研究開発機構(AMED)から採択された橋渡し研究プログラム「新型コロナウイルスに対するブースタータイプのペプチドワクチン開発」に関する再委託研究開発契約に基づくもの。同大学が21年度分の確定検査の結果通知を受領したため、当該年度の委託研究開発費を営業外収益に振り替えたという。 《ST》
関連銘柄 7件
3653 東証グロース
1,878
3/28 15:00
-17(%)
時価総額 10,167百万円
画像処理技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ向け中心に、車載、IoT、医療へのソフトウェア開発等を行う。ロイヤリティ収入は伸長。スマホ・PC向けのロイヤリティが伸びる。23.10期通期は2桁増収。 記:2024/01/28
3976 東証グロース
506
3/28 15:00
+13(%)
時価総額 1,485百万円
統合型マーケティング支援サービスをクラウドで提供。イベントや展示会の申込受付管理なども。24.10期はサブスク売上の伸長を想定。収益性向上を優先の方針で販管費の効率化も進む見込み。二桁増収・黒字化を計画。 記:2024/01/14
4881 東証グロース
166
3/28 15:00
-2(%)
時価総額 4,290百万円
創薬ベンチャー。機能性ペプチドを用いて医薬品の研究開発を行い、大阪大学や塩野義製薬などと共同研究を推進。アルツハイマー病ワクチンの研究を開始。研究開発費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/02/25
4884 東証グロース
507
3/28 15:00
-7(%)
時価総額 3,194百万円
創薬バイオベンチャー。組換えヒトHGF(肝細胞増殖因子)タンパク質プロジェクトに経営資源を集中。脊髄損傷急性期、声帯瘢痕等の開発にリソース投下。24.9期1Qは増収。損益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/02/25
6182 東証グロース
1,461
3/28 15:00
+3(%)
時価総額 15,615百万円
AI活用の機械翻訳サービスを提供。人による従来型翻訳・通訳、メタバース事業なども手掛ける。導入企業数は6000社超。費用最適化による利益率の改善等で、AI事業は収益好調。24.2期3Q累計は大幅増益。 記:2024/03/05
7776 東証グロース
215
3/28 15:00
-1(%)
時価総額 6,880百万円
東京女子医大発のバイオベンチャー。細胞培養技術に強み。細胞培養器材の販売、細胞シート再生医療事業等を手掛ける。23.12期通期は2桁増収。再生医療支援事業が売上牽引。細胞培養器材事業では海外売上が伸びる。 記:2024/02/13
4,448
3/28 15:00
-46(%)
時価総額 583,044百万円
国内でキヤノン製品を販売。SIや保守・運用などのITサービスに力注ぐ。24.12期はオフィス複合機や半導体関連装置の増販を想定。企業向けSIも伸長する見込み。前期買収の旧TCSも上乗せ。連続最高益を計画。 記:2024/03/10