マーケット
5/20 9:41
39,127.35
+339.97
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 10:01:00
10,383,553
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

IXナレッジ Research Memo(6):原価管理適正化や販管費抑制などにより2ケタ増益と堅調に推移

2022/12/28 16:36 FISCO
*16:36JST IXナレッジ Research Memo(6):原価管理適正化や販管費抑制などにより2ケタ増益と堅調に推移 ■業績動向 1. 2023年3月期第2四半期の業績概要 アイエックス・ナレッジ<9753>の2023年3月期第2四半期の業績は、売上高が前年同期比6.5%増の9,798百万円、営業利益が同15.8%増の755百万円、経常利益が同13.6%増の795百万円、四半期純利益が同10.0%増の543百万円となった。 売上高については、コンサルティング及びシステム開発において、金融機関や資産運用事業者、大手ベンダー経由の開発案件が拡大した。また、運用サービスにおいては、大手ベンダー経由のシステム運用・保守案件や基盤・環境構築案件が拡大した。エンドユーザー業種別では金融・証券や情報・通信が、顧客別ではNTTデータグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループなどが大きく伸長した。事業環境としては、コロナ禍で加速したDX化による企業のビジネス変革の動きが継続しており、それを支えるIT需要は堅調に推移した。 営業利益については、期初の想定を超えて2ケタ成長となった。増収による売上総利益の増加に加え、適正な原価管理による売上原価率の低減、働き方改革(リモートワークの推進による通勤費や出張費の削減)や社内DX化(新たに稼働した新基幹システムによる生産性向上)への継続的な取り組みにより、販管費を抑制できたことが寄与した。このほか、近年戦略的に推進している技術者(クラウドやRPA、アジャイル等の専門領域の知識を有する人材)の育成が単価向上につながった。これらの結果、売上総利益率は前期比0.2ポイント改善し20.5%、販管費率は同0.4ポイント改善し12.8%となり、上期の営業利益としては過去最高水準となった。 安全性が高く堅実な財務体質。現金及び預金は豊富で、将来的なM&Aに向けた余力も十分 2. 財務状態と経営指標 2023年3月期第2四半期末の総資産は前期末比79百万円増の11,288百万円となった。このうち流動資産は同88百万円増加したが、これは受取手形、売掛金及び契約資産が157百万円増加したことが主な要因である。固定資産は同9百万円減少と大きな変化はなかった。 負債合計は前期末比207百万円減の4,735百万円となった。このうち流動負債は同200百万円減少したが、これは未払金が133百万円減少したことが主な要因である。固定負債は同7百万円減少と大きな変化はなかった。 純資産合計は前期末比286百万円増の6,553百万円となった。これは、四半期純利益の計上により利益剰余金が346百万円増加したことが主な要因である。 流動比率は300.7%と短期の安全性の目安となる200%を大きく上回る。また、自己資本比率は58.0%であり、中長期の安全性も高い。健全な財務体質を維持しており、戦略の1つであるM&Aに向けた余力は十分であると言えるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫) 《TY》
関連銘柄 1件
9753 東証スタンダード
1,121
5/20 9:00
+2(%)
時価総額 12,555百万円
システム開発会社。ITコンサルティングやシステム開発、検証、運用保守、セキュリティ、RPA等のサービスを提供する。主要顧客期金融や情報・通信、流通・小売りなど。今期3Q累計はシステム開発案件が好調だった。 記:2024/02/10