マーケット
4/30 15:15
38,405.66
+470.90
38,386.09
+146.43
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:41:10
9,667,710
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~イメージワン、日油がランクイン

2022/11/2 14:55 FISCO
*14:55JST 出来高変化率ランキング(14時台)~イメージワン、日油がランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [11月2日 14:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1397> SMAM225    2112  8.8  23900.00% 0.04% <2667>* イメージワン     2439400  190580  1179.99% -15.73% <5480> 冶金工        3173000  266860  1089.01% 13.64% <8075> 神鋼商        204100  18700  991.44% 5.61% <1615> 銀行         3084700  325180  848.61% 0.3% <6817> スミダ        1460200  206180  608.22% 13.22% <3911> Aiming     2110100  304160  593.75% 7.17% <8130> サンゲツ       1089600  157260  592.87% 13.97% <1320> ETF225     222863  32824.2  578.96% 0.04% <4202> ダイセル       3436500  614860  458.91% 10.9% <6632> JVCKW      38538300  8251800  367.03% 8.45% <4575> CANBAS     4041100  874540  362.08% 2.46% <7886> ヤマト・インダ    2583400  579260  345.98% 18.57% <9827> リリカラ       1070000  245700  335.49% 7.23% <2220> 亀田菓        160000  36760  335.26% -5.8% <1305> ETFTPX     495420  116652  324.70% 0% <5410> 合同鉄        229800  55700  312.57% 4.63% <7366> LITALICO   1094400  295940  269.80% -12.01% <6960> フクダ電子      35000  9700  260.82% 7.68% <4005> 住友化        27876800  7758680  259.30% -5.67% <2307> クロスキャット    359600  104520  244.05% -1.59% <3966> ユーザベース     707400  209140  238.24% 5.1% <6663> 太洋工業       98700  29980  229.22% -3.26% <4917> マンダム       358900  119300  200.84% 2.94% <4403>* 日油         525600  174900  200.51% 0.98% <6269> 三井海洋       563500  190440  195.89% 4.95% <4933> Ine        29100  10180  185.85% -1.36% <6613> QDレーザ      1849800  648900  185.07% -1.18% <4452> 花王         5454200  1937340  181.53% -8.46% <4044> セ硝子        543300  198120  174.23% 1.01% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 26件
2220 東証プライム
4,160
4/30 15:00
+20(%)
時価総額 92,847百万円
国内最大の米菓メーカー。「亀田の柿の種」や「ハッピーターン」で知名度。長期保存食や植物性代替肉なども手掛ける。「無限」シリーズは売上が増加。特別損失の減少等により、24.3期3Q累計は2桁最終増益。 記:2024/02/04
2307 東証プライム
1,310
4/30 15:00
+19(%)
時価総額 22,278百万円
独立系のシステム開発会社。金融や官公庁向けに強み。配当性向は35%以上目安。官公庁や金融向けは売上足踏み。クレジットや通信、公営競技向け売上は堅調。投資有価証券売却益を計上。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/03/04
2667 東証スタンダード
325
4/30 15:00
-1(%)
時価総額 3,349百万円
医療画像システムの開発や各種画像処理ソフトウエアの販売を手掛ける医療サービス会社。東京電力の公募「ALPS処理水等からトリチウムを分離する技術」に注力。23.9期の業績予想を一旦取り下げ、決算発表は遅延。 記:2024/01/17
3911 東証グロース
215
4/30 15:00
-5(%)
時価総額 10,041百万円
スマホゲームを開発・運営する。高度な通信技術が必要な大規模多人数同時接続型ゲームに強み。23.12期通期は2桁増収。「タップハンター~剣と魔法の放置RPG~」の配信を開始。コロプラと資本業務提携。 記:2024/03/04
3966 東証グロース
1,497
2/6 15:00
±0(%)
時価総額 55,491百万円
法人向け経済情報プラットフォーム「SPEEDA」を中心としたSaaSビジネスを展開。経済メディア「NewsPicks」の運営も。米投資会社がTOB実施。TOB価格は1500円。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2022/12/15
4005 東証プライム
337.3
4/30 15:00
-17(%)
時価総額 558,522百万円
大手総合化学会社。エッセンシャルケミカルズやエネルギー、機能材料、情報電子化学、健康、農業、医薬品の分野で事業展開する。今期3Q累計はエッセンシャルケミカルズや機能材料、情報電子化学等が伸び悩んだ。 記:2024/04/12
4044 東証プライム
2,800
4/30 15:00
+38(%)
時価総額 72,800百万円
大手ガラスメーカー。建築や自動車向けガラス、ガラス繊維、素材化学品、医療化学品を展開。医薬原体セボフルランは全身吸入麻酔薬で世界トップシェア。リチウムイオン電池用電解液の停滞もあり、3Q累計は足踏み。 記:2024/02/23
4202 東証プライム
1,471
4/30 15:00
+23.5(%)
時価総額 445,629百万円
化学中堅。世界首位の自動車エアバッグ用ガス発生装置や液晶フィルム材料に強み。自動車生産の回復で自動車エアバッグ用インフレータは販売数量増。コスメ・健康食品事業は売上増。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/03/31
4403 東証プライム
2,123
4/30 15:00
+33.5(%)
時価総額 514,878百万円
油脂化学の草分け。有機脂肪酸や産業用火薬にも強み。食用加工油脂やDDS用製剤原料なども。健康関連製品は健康食品向けが出荷増。DDS医薬用製剤原料は欧米向け出荷が伸びる。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/02/22
4452 東証プライム
6,525
4/30 15:00
+140(%)
時価総額 3,099,375百万円
トイレタリー国内最大手。リビングケアやヘルスケアに加え、油脂や機能材料等のケミカル製品を製造、販売する。化粧品でも大手。23年12月期は化粧品やケミカルが足踏みも、トイレタリーが増加。利益率も改善傾向。 記:2024/02/08
4575 東証グロース
459
4/30 15:00
+11(%)
時価総額 8,135百万円
抗がん剤を開発中の創薬ベンチャー。独自の創薬エンジンに強み。膵臓がん薬候補は27年上市を目標に欧州3相治験を計画。米国でも承認申請を目指す。新規抗がん剤候補は導出先が米国1相治験完了。継続前提に重要事象。 記:2024/03/11
4917 東証プライム
1,300
4/30 15:00
-12(%)
時価総額 62,750百万円
男性用化粧品で国内トップ。女性用も。海外はインドネシアに強み。24.3期3Qは2桁増益。海外その他が収益牽引。マレーシアの女性事業など東南アジアにおける売上増が寄与。日本は「ギャツビー」ブランド等が堅調。 記:2024/04/07
4933 東証プライム
1,780
4/30 15:00
+19(%)
時価総額 31,118百万円
植物由来成分配合のヘアケア製品を開発・販売。美容家電も。製造は外部に委託。国内事業は堅調。ナイトケアビューティーブランド「YOLU」などが牽引。23.12期通期は大幅最終増益。24.12期は営業増益計画。 記:2024/04/07
5410 東証プライム
5,300
4/30 15:00
+150(%)
時価総額 90,869百万円
日本製鉄系列の電炉大手。普通線材や鉄筋棒鋼など多様な品種の生産を行う。配当性向は3割目安。鋼材は販売数量足踏みだが、販売単価は上昇。鉄スクラップ価格の安定化等により、24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/02/04
5480 東証プライム
4,680
4/30 15:00
+95(%)
時価総額 72,526百万円
ステンレス鋼で国内トップ。精錬から製造・加工までを一貫で行う。高機能材の拡販図る。高機能材は環境・エネルギー関連分野の需要が足踏み。販売数量の減少等が重しとなり、24.3期3Q累計は業績伸び悩む。 記:2024/04/07
6269 東証プライム
3,125
4/30 15:00
+40(%)
時価総額 213,578百万円
大手海洋開発会社。浮体式の海洋石油やガス生産設備の建造、リース、操業を行う。設計や建造、据付、メンテナンス等も。受注高は伸長。FPSO建造工事の進捗などが寄与し、23.12期通期は大幅な増収増益。 記:2024/03/31
6613 東証グロース
502
4/30 15:00
+11(%)
時価総額 20,831百万円
レーザデバイスメーカー。レーザ技術を用いた製品をシリコンフォトニクスやセンシング領域に提供。レーザデバイス事業は堅調。DFBレーザは半導体検査、医療機器用途向けで販売増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/26
6632 東証プライム
804
4/30 15:00
-23(%)
時価総額 131,856百万円
カーナビやカーオーディオなど車載機器を手掛ける電機メーカー。無線通信システムや業務用システム、セキュリティシステム、ヘッドホンなども展開。S&S無線システムの好調継続で、24.3期3Q累計はは増収確保。 記:2024/02/04
6663 東証スタンダード
336
4/30 15:00
+3(%)
時価総額 2,000百万円
電子基板メーカー。フレキシブルプリント配線板の試作から量産までの一貫生産に強みを持つ。通電検査機や外観検査機等の基板検査機、鏡面研磨機を製造、販売。23年12月期は電子基板や産機システムが足踏みとなった。 記:2024/03/09
6817 東証プライム
1,253
4/30 15:00
+32(%)
時価総額 40,276百万円
コイル専業メーカー。キーレスエントリー用コイルなどで世界トップシェア。家電関連市場は売上足踏み。車載市場は増収。xEV関連売上が伸びる。23.12期通期は増収、営業増益。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/03/31
6960 東証スタンダード
6,550
4/30 15:00
+100(%)
時価総額 256,603百万円
医療機器メーカー。呼吸器・循環器分野に強く、心電計で国内首位。高性能空気清浄機も。24.3期3Q累計は検査装置や生体モニタのコロナ需要剥落。だが在宅医療向けレンタルが堅調。消耗品も伸びて増収・二桁増益に。 記:2024/04/15
7366 東証プライム
1,838
4/30 15:00
+23(%)
時価総額 65,506百万円
障がい者就労支援サービスや児童発達支援サービスを提供。関連サイトの運営なども。24.3期3Q累計は新規開設施設の貢献などで就労支援、児童発達支援ともに順調。営業外に株売却益計上。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/02/06
7886 東証スタンダード
1,350
4/30 15:00
+161(%)
時価総額 1,798百万円
OA機器や住設機器向けの合成樹脂成形部品を製造・販売。看板や什器、物流機器も。自動車向けエンジニアリングのIAT社が筆頭株主。24.3期3Q累計はOA機器の主要客からの受注戻らず。構造改革に伴う特損計上。 記:2024/04/15
8075 東証プライム
6,870
4/30 15:00
+150(%)
時価総額 60,875百万円
神戸製鋼グループの中核商社。鉄鋼や鉄鋼材料、非鉄金属に加え、産業機械や電子・情報機材、溶接材料、溶接システムを展開。24.3期3Qは鉄鋼部門が堅調。造船・建築分野向けの堅調な需要、鋼材価格の上昇等が寄与。 記:2024/04/13
8130 東証プライム
3,355
4/30 15:00
+45(%)
時価総額 198,616百万円
インテリア専門商社。壁装材や床材などのインテリア、フェンスやカーポートなどのエクステリアを展開。国内インテリア部門は売上堅調。ガラスフィルム、フロアタイルなどの売上が増加。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/22
9827 東証スタンダード
750
4/30 15:00
-9(%)
時価総額 9,497百万円
独自開発の内装材商品を工務店などに販売。オフィス家具や事務用品の仕入販売も。24.12期は円安に伴う仕入価格上昇が響く見込み。DOE5%以上目標に増配予定。新中計では26.12期に営業益20億円を目指す。 記:2024/04/11