マーケット
6/28 14:57
39,545.28
+203.74
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 15:17:32
9,927,944
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GMOアドパートナーズ---「NFTプロデュースbyGMO」をリリース

2022/10/21 12:16 FISCO
*12:16JST GMOアドパートナーズ---「NFTプロデュースbyGMO」をリリース GMOアドパートナーズ<4784>は20日、連結会社のGMO NIKKOが「NFTプロデュースbyGMO」の提供開始を発表。 「NFTプロデュースbyGMO」は、メタバース関連ビジネスをサポートする「GMOメタバースラボ」において、一般企業やIP・コンテンツホルダーに対してNFTを活用した新しいファンベースマーケティングを支援する。 2022年6月に日本政府がWeb3活用を成長戦略の柱に据え、9月には内閣官房が主催した、全国の自治体がデジタル技術を活用した地方活性化の取り組みを競う「令和4年度夏のDigi田甲子園」の表彰式で、副賞として受賞証明NFTを作成するなど、NFTの活用が注目されている。 一方、NFTの活用は、暗号資産の取り扱いをはじめとする技術的な知識が必要となるため、一般企業やIP・コンテンツホルダーが始めるにはハードルが高いという実状がある。 こういった背景から同サービスの提供によって、多くの消費者に向けてサービスや製品を展開しているメーカー・小売業等の一般企業や、多くのファンに支えられているクリエイター、インフルエンサー、アスリート等のIP・コンテンツホルダーが、ファンとの絆を構築する手段としてのNFT活用を支援していくとしている。 今後はGMOインターネットグループで提供されているNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」のほか、NFTドメイン検索・紹介サービス「CryptoName byGMO」など、各種Web3関連サービスとの連携を視野に入れ、サービスメニューの拡充を図る。 《SI》
関連銘柄 1件
4784 東証スタンダード
647
6/28 14:54
+140(%)
時価総額 10,842百万円
インターネット広告会社。広告代理店やインターネット広告に加え、広告プラットフォームやメディアの運営を行う。23年12月期は巣籠需要の減退が想定以上となり、広告需要の縮小が影響した。広告単価も伸び悩んだ。 記:2024/04/15