マーケット
6/26 11:35
39,726.39
+553.24
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 12:49:28
9,921,931
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

クリレスHD Research Memo(6):グループ連邦経営のさらなる進化等で成長軌道への回帰を目指す

2022/10/19 15:16 FISCO
*15:16JST クリレスHD Research Memo(6):グループ連邦経営のさらなる進化等で成長軌道への回帰を目指す ■今後の方向性 クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387>は、2022年4月14日付けで新たに3ヶ年の中期経営計画を公表した。もっとも、1)アフターコロナを見据えたポートフォリオの見直し、2)グループ連邦経営のさらなる進化、3)DX推進による生産性の向上・人財不足への対応、といった成長戦略の3本の柱に見直しはなく、「食を通じて、ステークホルダーに対し、『豊かさ』を提供し続ける企業グループ」を目指していく方向性である。最終年度である2025年2月期の業績目標として、売上収益140,000百万円、営業利益10,900百万円、調整後EBITDA28,400百万円を掲げており、毎期30店舗の新規出店等により、成長軌道に回帰させるシナリオを描いている※。 ※2022年4月14日時点の計画値であり、今回のサンジェルマン等のM&Aについては反映されていない。新たな中期経営計画(ローリング方式)については2023年4月頃に公表予定のようだ。 ■株主還元 2023年2月期の年間配当額は、1株当たり1.5円増配の6.0円を予定 2023年2月期の年間配当については、前期比1.5円増配となる1株当たり6.0円(中間3.0円、期末3.0円)を予定している。また、株主優待制度(同社グループ店舗にて利用可能な優待券)についても重要な株主還元策と位置付けており、今後も継続していく方針である。今回のM&Aの実行を受け、サンジェルマン、北海道サンジェルマンが運営する各店舗についても、12月1日のグループ入り後、可能な限り早期に優待券の利用開始を目指すとしている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《NS》
関連銘柄 1件
1,110
6/26 11:30
+5(%)
時価総額 236,224百万円
ショッピングセンター内のレストラン、フードコートの運営が主力。しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ菜」、海鮮居酒屋の「磯丸水産」など約250ブランドを保有。JA全農とのコラボ業態の運営受託の加速等に取り組む。 記:2024/05/16