マーケット
3/28 15:15
40,168.07
-594.66
39,760.08
+477.75
暗号資産
FISCO BTC Index
3/28 18:13:53
10,707,908
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

RSテクノ Research Memo(4):ウェーハ再生事業は12インチで業界シェア約33%とトップ

2022/10/3 17:14 FISCO
*17:14JST RSテクノ Research Memo(4):ウェーハ再生事業は12インチで業界シェア約33%とトップ ■RS Technologies<3445>の会社概要 3. 事業内容 事業セグメントはウェーハ再生事業とプライムウェーハ事業(プライムシリコンウェーハ製造販売事業)、半導体関連装置・部材等の3つのセグメントとその他に分けて開示している。2022年12月期第2四半期累計の事業別構成比を見ると、ウェーハ再生事業が売上高の33.3%、営業利益の47.2%、プライムウェーハ事業が売上高の43.8%、営業利益の46.7%を占めており、両事業が収益柱となっている。 (1) ウェーハ再生事業 ウェーハ再生事業は、同社及び台湾子会社で展開しているほか、2022年12月期第2四半期から持分法適用関連会社であるSGRSでも12インチの再生ウェーハの量産を開始した。日台中の3拠点で展開している企業は同社のみである。主力となる12インチの月産能力は2022年6月末時点で国内が30万枚(8インチは15万枚の能力を保有)、台湾が20万枚の合計50万枚となっている(前年末比4万枚増)。売上構成比では12インチウェーハが約85%と大半を占めている。同社の推計による世界シェアは数量ベースで約33%とトップとなっており、競合は国内で濱田重工(株)、三益半導体工業<8155>の2社、海外では台湾系の3社となり、6社で全体の約9割を占める寡占市場となっている。 地域別出荷数構成比(2021年12月期)を見ると、12インチ再生ウェーハは台湾が40.4%、日本が32.6%と両国で全体の約7割を占めている。一方、8インチ再生ウェーハについては、欧州が46.3%、米国が23.5%と高くなっているのが特徴だ。主要顧客は台湾のTSMC<TSM>のほか、国内ではソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)やキオクシア(株)など、米国ではIntel<INTC>、Micron Technology<MU>、欧州ではST Microelectronics<STM>やInfineon Technologiesなど大手半導体メーカーが並ぶ。なお、12インチ再生ウェーハのうち中国向けに関しては従来国内や台湾から出荷していたが、2022年から量産を開始したSGRSに順次シフトし、国内及び台湾工場は空いた余力でそのほか地域の需要をカバーする戦略となっている。 (2) プライムウェーハ事業 中国子会社GRITEKの事業となり、売上高の4割弱がプライムウェーハで残り6割強を消耗部材及びインゴットの販売で占めている。2022年6月末のプライムウェーハの月産能力について見ると、徳州工場で5インチが5万枚、6インチが15万枚、8インチが13万枚となっている。プライムウェーハの顧客は主に中国半導体メーカーで、顧客数は60~70社に上る。これらの顧客は主に家電製品や自動車などに搭載されるアナログ半導体を製造している。また、消耗部材及びインゴットについては海外にも販売しており、消耗部材の一部は国内で半導体製造装置用消耗部材を製造しているDG Technologies向けに出荷している。 (3) 半導体関連装置・部材等 半導体関連装置・部材等の事業には、同社で仕入販売する半導体関連装置や半導体材料・パーツのほか、子会社のユニオンエレクトロニクスソリューション、DG Technologiesの売上が含まれる。半導体製造装置については、主に日本の半導体製造装置メーカー等から仕入れて(中古品含む)、アメリカ・欧州・日本・台湾・中国・韓国など世界中の半導体メーカーへ販売している。 また、ユニオンエレクトロニクスソリューションは半導体商社で、(株)日立パワーデバイスのパワー半導体のほか、ルネサスエレクトロニクス<6723>のMCUなどを主に取り扱っている。2020年には上海事務所を開設しており、新型コロナウイルス感染症の拡大(以下、コロナ禍)が収束した後に半導体関連商品の拡販を進める予定となっている。DG Technologiesは半導体製造装置の一種であるドライエッチング装置向け消耗部材(石英リングやシリコン電極等)の製造販売を行っており、国内外の大手半導体製造装置メーカー及び半導体メーカーに販売している。製造拠点は神栖工場(茨城県)のみであったが、旺盛な需要に対応すべく2021年5月に栗原工場(宮城県)を開設し一部工程の生産を開始し、2022年6月には一貫生産が可能となる新工場を竣工した。新工場の稼働により生産能力は約2倍となる。 (4) その他 その他の売上として、2013年より開始したソーラー発電事業における売電収入(発電能力は約1.59MW)のほか、半導体ウェーハ製造工程における技術コンサルティングサービスなどを同社で行っているが、全体の業績に与える影響は軽微となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SI》
関連銘柄 3件
3,015
3/28 15:00
+150(%)
時価総額 77,956百万円
シリコンウエハ再生サービス会社。シリコンウエハ再生で世界トップ。半導体材料やパーツ、電子材料、電子機器部品も提供。国内外再生市場の需要等により、ウェーハ再生事業は堅調。23.12期3Qは増収、最終増益。 記:2024/01/06
2,684
3/28 15:00
+19.5(%)
時価総額 5,251,053百万円
車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、xEV向け製品の売上が増加。金融費用減少。23.12期通期は2桁最終増益。 記:2024/02/13
8155 東証プライム
3,060
3/28 15:00
-20(%)
時価総額 108,621百万円
半導体材料加工メーカー。再生ウエハーで世界トップシェア。シリコンウェハー研磨は大株主の信越化学から受託。自社開発製品の拡販推進。産商事業部は売上好調。その他取扱商品の売上が伸びる。24.5期2Qは増収。 記:2024/01/28