マーケット
6/26 13:18
39,664.55
+491.40
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 13:38:20
9,893,537
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~バイク王、乃村工などがランクイン

2022/4/1 13:59 FISCO
*13:59JST 出来高変化率ランキング(13時台)~バイク王、乃村工などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月1日 13:37 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3377> バイク王       1391600  129700  972.94% -0.79% <3647> ジースリーHD    810100  115720  600.05% -21.16% <1343>* REITETF    1692200  263054  543.29% 0.25% <9716> 乃村工        1022000  162760  527.92% 6.97% <6579> ログリー       1399500  274420  409.98% -3.83% <1546> NYダウ30     34947  8240  324.11% -0.66% <4260>* ハイブリッドテク   728800  178900  307.38% 14.59% <8079> 正栄食        142500  35480  301.63% -1.1% <4379> フォトシンス     1440000  399520  260.43% 3.72% <1476>* iSJリート     571053  166424.8  243.13% -0.05% <8746> 第一商品       4411300  1309080  236.98% 10.75% <1489>* 高配当50      10049  2989.2  236.18% -0.36% <9212> GEI        6671300  1998600  233.80% 8.58% <6597> HPCシス      180400  59200  204.73% 5.97% <7033>* MSOL       277400  94760  192.74% 8.9% <4170> KaizenPF   10371000  3561720  191.18% -2% <8929> 青山財産       212800  81980  159.58% 7.7% <2170> LINK&M     4790800  1942040  146.69% -4.59% <9267> Genky      61100  27360  123.32% -8.03% <6502>* 東芝         3678300  1655680  122.16% 6.02% <4177> i−plug     44700  20600  116.99% -4.99% <3634>* ソケッツ       35900  16740  114.46% -3.49% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
関連銘柄 18件
463
6/26 13:12
+9(%)
時価総額 52,350百万円
経営コンサルティング会社。組織開発や人材開発、人材採用に加え、働き方改革やPMI支援等のソリューションも提供する。23年12月期こは組織開発が堅調に推移した。オープンワークを中心とした人材紹介が伸長した。 記:2024/04/06
3377 東証スタンダード
503
6/26 12:30
-1(%)
時価総額 7,704百万円
バイク専門店チェーン。中古バイクの買取や販売の「バイク王」を全国展開。パーツ販売やバイクのレンタルサービス等も。高いブランド認知度が強み。25.11期売上高395億円目標。事業収益性モデルの改善図る。 記:2024/05/08
3634 東証スタンダード
882
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 2,185百万円
音楽や映像など各専門家と情報解析技術で作成したデータベースを展開。感性メタ活用分析や特化型検索等も。売上の25%目処に積極投資実施。データライセンス利用ユーザーの増加等により、24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
3647 東証スタンダード
110
6/26 13:02
-1(%)
時価総額 1,965百万円
太陽光発電所の開発や売電等の再生可能エネルギー事業、基礎化粧品の販売等を行うサステナブル事業等を手掛ける。非常用ガス発電機、マグネシウム電池等の商品化に取り組む。太陽光発電所の仕入・販売活動を積極化。 記:2024/05/08
238
6/26 12:39
-2(%)
時価総額 3,972百万円
動画制作・活用クラウドや顧客体験改善ツールの提供を通じて顧客のDX化を支援。コンサルからの展開に強み。トランスフォーメーション部門はM&A効果で売上伸長。営業外収益増。23.12期通期は経常黒字転換。 記:2024/03/31
4177 東証グロース
1,528
6/26 12:42
+8(%)
時価総額 6,010百万円
新卒向けスカウト型就活サイト「OfferBox」を運営。転職サイトや適性検査サービスも。24年卒学生登録数は24万3185人と2桁増。OfferBox(早期定額型)は売上好調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/03/31
512
6/26 13:08
+1(%)
時価総額 5,622百万円
顧客専用チームを編成してシステムを開発。ベトナムのリソース活用に強み。24.9期1Qはストックサービス件数増や単価上昇が貢献。買収会社も上乗せ。人件費・外注費増こなして増収増益に。通期営業最高益を見込む。 記:2024/03/11
4379 東証グロース
373
6/26 13:05
-7(%)
時価総額 5,742百万円
セキュリティシステム会社。後付型スマートロック端末「Akerun」を手掛け、法人向けの入退室管理システムが主力。契約社数は5400社超。サブスクの上振れや工事・オプション品販売好調で、23.12期は増収。 記:2024/02/29
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6579 東証グロース
499
6/26 12:42
+5(%)
時価総額 1,898百万円
ネイティブ広告プラットフォームを提供。eスポーツ大会プラットフォームも。24.3期3Q累計は広告審査を厳格化した影響で広告収入減。販管費抑制も及ばず。マイクロアドとの協業は4Q以降に業績貢献を増す見込み。 記:2024/03/12
6597 東証グロース
1,370
6/26 13:05
+30(%)
時価総額 5,894百万円
研究分野で使用される高性能スーパーコンピュータを開発。研究者や開発者の多角的支援に定評。HPC事業は売上伸長。大学官公庁向け各種中規模システム等が寄与。CTO事業も売上増。24.6期2Qは売上堅調。 記:2024/02/26
1,427
6/26 13:13
+17(%)
時価総額 23,949百万円
プロジェクト・マネジメント・オフィス(PMO)サービスが主力のマネジメント専門企業。マネジメントコンサル、プロジェクトマネジメント実行支援等を行う。支援実績は年間960件超。積極的な新規採用進める。 記:2024/05/08
8079 東証プライム
4,690
6/26 13:12
±0(%)
時価総額 80,199百万円
原料乳製品や製菓原料、乾燥果実・ナッツ類などを取り扱う食品専門商社。OEM供給や自社ブランド品等も。1904年創業。取り扱い品目は1万種類以上。中国国内ではナッツ、ドライフルーツなどの売上が順調。 記:2024/05/12
8746 東証スタンダード
159
6/26 13:09
+3(%)
時価総額 4,599百万円
20年に金先物取引事業を譲渡し、金地金売買が柱に。商品デリバティブ取引、海外子会社による暗号資産「Kinka」の販売も。インフレで金地金への需要増を見込む。貸金企業買収で持分法利益上乗せ。金の価格と連動する暗号資産「Kinka」の販売開始。 記:2024/05/09
8929 東証スタンダード
1,512
6/26 13:13
-8(%)
時価総額 37,076百万円
財産コンサルティング会社。相続や財産の継承、事業継承、不動産の売買サポート、投資商品の提案等を行う。財産コンサルティングは増収。財産承継を中心に売上増。売上原価は減少。23.12期通期は2桁増益。 記:2024/02/24
550
6/26 12:59
-7(%)
時価総額 6,130百万円
バイオマス原料由来の化学品を開発するスタートアップ企業。ファブレス型事業を展開。住友林業と資本業務提携。パーム残渣の役務契約などパイプラインは進捗。24.9期1Qは増収。今期は4Qに売上が集中する計画。 記:2024/04/13
2,908
6/26 13:14
+107(%)
時価総額 90,104百万円
ドラッグストアチェーン。北陸や中部で、薬や食品、化粧品、家庭用品等を扱う「ゲンキー」を展開する。滋賀県にも進出。12月の店舗数は411。今上期は会社計画に対して順調に進捗。生鮮食品や日配品等が増加した。 記:2024/03/04
9716 東証プライム
865
6/26 13:12
±0(%)
時価総額 103,711百万円
ディスプレイ業界最大手。1892年創業。取引顧客数は2900社超。年間プロジェクト受託数は1万5000件超。東京ミッドタウン日比谷などで実績。26.2期売上高1430億円、営業利益85.8億円目指す。 記:2024/05/16