マーケット
6/27 14:17
39,296.07
-371.00
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 14:37:52
9,796,951
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アーバネット Research Memo(9):持続可能な社会への貢献とともに、企業価値向上を目指す

2022/3/3 15:19 FISCO
*15:19JST アーバネット Research Memo(9):持続可能な社会への貢献とともに、企業価値向上を目指す ■アーバネットコーポレーション<3242>のESG・SDGsへの取り組み 1. サステナビリティ基本方針の制定 同社グループは、「人々の安全で快適な『くらし』の提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す」ことを企業理念に掲げ、これまでも事業活動を通じて社会の課題解決に取り組んできた。2021年11月18日には「サステナビリティ基本方針」を改めて制定し、持続可能な社会への貢献とともに、企業価値の向上を目指す方向性を明確に示した。 2. SDGsへの取り組み SDGsに関するマテリアリティ(重点活動)についても以下のように特定し、事業計画のなかに具体的に取り込むことで、実効性の高い活動を推進していく方針である。 【重点活動1】 理想の住まいの開発 都心のワンルームマンション事業で長年蓄えてきたスキルとノウハウにより、安全で快適な住居を開発・提供することで、持続的な経済の発展に貢献していく。具体的には、引き続き1)居住者アンケートの分析を踏まえた改善、2)美的で洗練されたモノトーンの外観マンション等に取り組む。 【重点活動2】 芸術、美術活動への取り組み 勉学に励む若手芸術家の発掘・支援・育成を実施することで、豊かで健全な社会の実現に貢献していく。具体的には、引き続き1)自社開発マンションのエントランスホールに展示する立体アート作品を若手芸術家から購入するほか、2)若手芸術家の発掘のため、学生限定の立体アートコンペ(AAC)の主催を実施していく。 【重点活動3】 環境等への取り組み 環境や貧困等の社会的問題に取り組む。具体的には、1)「アーバネット防災プログラム」への取り組みを通じた気候変動への対応、2)ZEH仕様マンション開発による脱炭素社会への貢献、3)国連UNHCR協会への寄付などを実施していく。 【重点活動4】 魅力ある職場実現 魅力ある職場づくりを通じて、有為な人材を育成し、持続可能な社会の実現に貢献する。具体的には、1)「健康経営優良法人2021」に認定されたほか、2)女性管理職の登用、3)各種研修体制の充実などにも取り組んでいる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《ST》
関連銘柄 1件
3242 東証スタンダード
401
6/27 14:14
-9(%)
時価総額 12,581百万円
東京23区の投資用ワンルームマンションの開発や販売に加え、分譲用マンションや戸建て住宅の販売等を行う。投資用ワンルームマンション5棟342戸を売却。不動産開発販売は売上伸長。24.6期2Qは大幅増収増益。 記:2024/04/15