マーケット
6/14 15:15
38,814.56
+94.09
38,589.16
-57.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/16 8:29:45
10,435,361
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

STIフードホールディングス---21年12月期2ケタ増収増益、利益面では売上原価率の改善が奏功

2022/2/15 15:41 FISCO
*15:41JST STIフードホールディングス---21年12月期2ケタ増収増益、利益面では売上原価率の改善が奏功 STIフードホールディングス<2932>は14日、2021年12月期連結決算を発表した。売上高が前期比13.9%増の262.64億円、営業利益が同30.2%増の17.23億円、経常利益が同36.8%増の17.45億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同33.4%増の11.10億円となった。 販売面では、食品販売において、巣ごもり需要の影響などによりカップサラダ製品などのチルド惣菜製品の販売が伸長した。食材販売においても、上期に低下したおにぎり需要が下期には徐々に回復に向かうとともに、新商材の販売などにより持ち直した結果、売上高は増収となった。損益面では、下期において海外需要の増加に伴う原材料価格の高騰により売上原価率の上昇を招いたが、上期における生産効率の向上による労務費を中心とした売上原価率の改善が奏功し、各利益は増益となった。 2022年12月期通期の連結業績予想については、売上高が280.00億円、営業利益が15.00億円、経常利益が15.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が9.50億円を見込んでいる。2022年12月期の期首より「収益認識に関する会計基準」等を適用するため、連結業績予想は当該会計基準等を適用した後の金額となっており、対前期増減率は記載していない。 《EY》
関連銘柄 1件
2932 東証スタンダード
4,810
6/14 15:00
+70(%)
時価総額 27,941百万円
コンビニ向け水産惣菜や缶詰、レトルト食品、水産食材が主力。水産原料の素材の調達から製造、販売を一貫して行う。販売価格の改定などで利益率は改善。23.12期通期は大幅増益。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/02/11