トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 13:45:19
15,257,867
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
PBシステムズ Research Memo(7):「6つの戦略」推進を通じて成長をさらに加速
2021/12/13 15:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:47JST PBシステムズ Research Memo(7):「6つの戦略」推進を通じて成長をさらに加速 ■業績見通し 2. 注力施策 ピー・ビーシステムズ<
4447
>は、セキュアクラウドシステム(SCL)事業のリード拡大戦略及びエモーショナルシステム(EMO)事業の新市場適応戦略を各3つ、合計6つの戦略として上記の通り示している。いずれも重要な戦略となっており、その進捗を注視する必要があるものの、ここまでのレポートの中であまり言及していない、エモーショナルシステム(EMO)事業関連に焦点を絞りたい。 同事業がコストのみを計画に織り込んでいることは既に述べたが、それは事業成長が見込めないことを示すわけでは一切なく、むしろ中長期的に言えば、事業展開次第で大きな成長可能性を秘めていることを理解しておく必要があるだろう。目先的にはコロナ禍で停滞していた商談の再開とその刈り取りに注力することになると推察されるが、例えば足元で急激に社会の関心が高まっている「メタバース」を1つのきっかけとして、事業展開の方向性が広がる可能性もある。 実は、メタバース自体は2021年に入ってにわかに生まれたような最新の概念ではない。しかし、旧Facebookがメタバースへの注力姿勢を示すため、社名を「Meta」に変更したことが大きく影響しているとはいえ、このタイミングで改めてこの概念が注目されているのは、近年「5G」「AI」「NFT(Non-Fungible Token=非代替性トークン)」をはじめとする様々な技術革新もあって、これまで以上にメタバースの可能性が拡張していることが背景にある。実際、経済産業省も「仮想空間の今後の可能性と諸課題に関する調査分析事業」の報告書を2021年7月に公表して、市場の拡大に備えて課題点等の洗い出しを行っている。 さて、任天堂<
7974
>の「あつまれ どうぶつの森」や米Epic Gamesの「 Fortnite(フォートナイト)」等がメタバースのイメージの具体例としてメディアをはじめとして、巷では多々取り上げられている。これ自体は特に間違っていないが、あくまで既存のメタバースのレベルから、現段階では多くの人々のイメージが及ばないレベルの仮想空間を実現できる可能性が高まっていることが重要なのだ。 従来は「VR(仮想現実)」と「AR(拡張現実)」は、個別具体的に語られてきた。しかし、メタバースという大きな枠組みの中で構想が打ち立てられ、様々に立ちふさがる政治的、経済的、社会的、技術的な諸問題の解決を図りながら、実現に向かっていくことになる。そうした中で、エモーショナルシステム(EMO)事業を通じてVRへの知見と実績を積み上げてきた同社が、メタバースという巨大な波に対して、中長期的にどのように自社を変革し、関わっていくのかという点は見過ごせないポイントであると弊社では考えている。なお、現在同社は、業務システム系のシステム仮想化やクラウド基盤の構築に強みを持っている企業であり、一足飛びでビジネス領域に加えるということは難しいが、メタバースを考えた際には主力事業も絡んで展開する可能性がある。会社側もこうした状況を追い風と捉え、他社との協業による参入を積極的に検討していくことを説明会動画及び資料の中でも示している。メタバース自体もまだまだこれからという成長領域であることもあって、あくまで現段階では、会社側の動向を見守る他ない状況だが、そういった意味でも2022年9月期は重要な位置づけとなりそうだ。 なお、同社は2022年1月1日付で「メタバース推進部」を新たに設置すると2021年11月29日に発表。同部署は、今後需要が拡大すると想定される「企業向けメタバース」の構築要望に応えるため、有力なパートナー企業との協業体制確立の下、仮想空間構築用のクラウド基盤設計からVRコンテンツ制作、システム運用までを一貫してサポートする新サービスの立上げを目的とする。 メタバース推進部長には、「4DOH」シリーズのシステム設計者で、3D映像/音響プログラミング、知覚心理学などのVR技術に精通した技術者が就任する予定だ。専門部署の設置を起点として、従来のVRを中心としたメタバース関連という位置づけから、本格的なメタバース関連企業へと同社は今後着実に変貌を遂げていくことになるだろう。 本件に関するリリースの中で、弊社が前段で指摘した通り、セキュアクラウドシステム(SCL)事業とエモーショナルシステム(EMO)事業の両事業について、メタバース需要にも応える形へ一段の変革を図ることを示している点は興味深い。 (執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 2件
4447 東証グロース
ピー・ビーシステムズ
597
11/22 15:30
+9(%)
時価総額 3,931百万円
独立系SI。仮想化技術を活用したクラウド基盤構築力に強み。独自VR装置の開発も。首都圏や九州でクラウド基盤構築案件が順調に進む。VRも堅調。事業拡大に向けた費用増や人件費増こなす。初配実施へ。 記:2024/08/14
7974 東証プライム
任天堂
8,166
11/22 15:30
-37(%)
時価総額 10,605,103百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
関連記事
12/13 15:46 FISCO
PBシステムズ Research Memo(6):4期連続での最高益更新期待、今後の成長への思惑も膨らむ
12/13 15:45 FISCO
PBシステムズ Research Memo(5):テールヘビーの業績計画を着実に乗り越える。今後に向けた評価点が散見
12/13 15:44 FISCO
PBシステムズ Research Memo(4):国内有数の「仮想化技術企業」として有名海外IT企業からも高い評価
12/13 15:43 FISCO
PBシステムズ Research Memo(3):システムのプライベートクラウド化を核とする
12/13 15:42 FISCO
PBシステムズ Research Memo(2):システム仮想化技術に精通したクラウド基盤構築力が強みの独立系SIer