マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 0:45:55
9,875,791
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/08/11(2)】日本化学工業、ケミカルフィルタ製造子会社の日本ピュアテックを譲渡

2021/8/11 16:33 FISCO
*16:33JST 【M&A速報:2021/08/11(2)】日本化学工業、ケミカルフィルタ製造子会社の日本ピュアテックを譲渡 ■日本化学工業<4092>、子会社でケミカルフィルタ製造販売の日本ピュアテックを真空関連部品設計等のミラプロに譲渡 ■識学<7049>、販促品に特化したECサイト運営事業展開のイタミアートに出資 ■アスリード・キャピタル、富士興産<5009>へのTOB買付期間を8月25日まで延長 ■関東電化工業<4047>、半導体・液晶用特殊ガス類製造の中国子会社である宣城科地克科技が実施する増資を引き受け ■Fintech事業のSYNQA(旧Omise Holdings)、イベントチケット・マーケティングプラットフォーム提供のシンガポールEventpopを買収 ■カンナビジオール(CBD)原料輸入・製品開発のワンインチ、総額約5000万円の資金調達を実施 ■日本コンクリート工業<5269>、中期経営計画を発表 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 5件
4047 東証プライム
971
6/26 15:00
+7(%)
時価総額 55,877百万円
化学品メーカー。無機製品や有機製品、苛性ソーダ等の基礎化学品に加え、半導体用や液晶用のフッ素特殊ガスや電池材料の精密化学品、キャリヤーを製造、販売する。今期3Q累計は精密化学品の販売数量が伸び悩んだ。 記:2024/04/13
4092 東証プライム
2,669
6/26 15:00
+40(%)
時価総額 23,815百万円
無機化学製品や電子セラミック材料、電池材料等を手掛ける化学メーカー。1893年創業。チタン酸バリウムの設備能力増強進める。アジア地域中心に販売体制の強化図る。中期経営計画では27.3期売上490億円目標。 記:2024/06/13
5009 東証スタンダード
1,765
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 15,433百万円
燃料油・関連商材の販売等を行う石油事業が主力。使用済み潤滑油の再資源化等を行うリサイクル事業、メガソーラー発電事業等も。中計では27.3期経常利益14.5億円目標。BDFの拡販、製造拠点の拡充・増設図る。 記:2024/06/07
5269 東証プライム
372
6/26 15:00
-7(%)
時価総額 21,493百万円
建築物の基礎杭の製造・販売・施工を行う基礎事業、コンクリート二次製品事業、不動産・太陽光発電事業を展開。コンクリートポールで国内トップシェア。日本製鉄が筆頭株主。基礎事業は工事採算の改善に取り組む。 記:2024/05/08
7049 東証グロース
478
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 3,956百万円
マネジメントコンサルサービス、プラットフォームサービスの組織コンサルティング事業が主力。スポーツエンタテインメント事業等も手掛ける。識学基本サービスの契約社数は690社超。ストック型収入は順調に増加。 記:2024/05/08