マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 18:11:43
9,845,106
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三栄コーポレーション---1Qは2ケタ増収、家具家庭用品事業が堅調に推移

2021/8/3 13:43 FISCO
*13:43JST 三栄コーポレーション---1Qは2ケタ増収、家具家庭用品事業が堅調に推移 三栄コーポレーション<8119>は7月30日、2022年3月期第1四半期(21年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比20.3%増の79.71億円、営業損失が2.56億円(前年同期は4.79億円の損失)、経常損失が2.03億円(同4.40億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が2.77億円(同5.12億円の損失)となった。 家具家庭用品事業の売上高は前年同期比58.7%増の52.70億円、セグメント利益は同1.95億円増の3.31億円となった。OEM事業では、国内外ともに受注状況が前年から改善し、前年同期比で大きく増加した。ブランド事業は、一時期の巣ごもり消費にピークアウトの傾向が窺えるものの、withコロナ時代の所謂「おうち時間」が定着してきたことから、「MINT(ミント)」などの家具・インテリアのネットショップの売り上げが堅調に推移したほか、ドイツのテーブルウェアブランド「Villeroy&Boch(ビレロイアンドボッホ)」等を取扱うエッセンコーポレーションの売り上げも前年同期比で増加した。 服飾雑貨事業の売上高は前年同期比14.3%減の16.18億円、セグメント損失は3.60億円(前年同期は4.32億円の損失)となった。OEM事業では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で旅行・出張などの自粛傾向が継続していることから、トラベル商材の需要回復には至っておらず、前年同期比減少となった。ブランド事業は、ドイツのコンフォートシューズブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」等を販売するベネクシーおよびベルギーのプレミアム・カジュアルバッグブランド「Kipling(キプリング)」を販売するL&Sコーポレーションの売り上げが、外出・移動の自粛要請や休業・時短営業の要請等の影響で、前年同期比減少した。 家電事業の売上高は前年同期比22.3%減の7.05億円、セグメント損失は0.49億円(前年同期は0.19億円の損失)となった。OEM事業では、国内における出荷減を主因に、前年同期比減少となった。ブランド事業は、理美容家電・調理家電などを取扱うゼリックコーポレーションの売り上げが、「おうち時間」の定着を背景に堅調に推移し、前年同期比同水準となった。 2022年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比8.9%増の360.00億円、営業利益が1.00億円、経常利益が1.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が0.10億円とする期初計画を据え置いている。 《ST》
関連銘柄 1件
8119 東証スタンダード
2,424
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 6,188百万円
家具や家庭用品、服飾雑貨、家電を扱う生活用品の専門商社。1946年創業。ビルケンシュトック等のブランド事業や良品計画への商品提供を展開。服飾雑貨事業は売上順調。海外取引の拡大、EC事業の強化等に注力。 記:2024/06/04