マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 13:02:57
9,784,533
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/08/03(1)】米Houlihan Lokey、GCA<2174>をTOBにより買収へ

2021/8/3 12:56 FISCO
*12:56JST 【M&A速報:2021/08/03(1)】米Houlihan Lokey、GCA<2174>をTOBにより買収へ ■米Houlihan Lokey、GCA<2174>をTOBにより買収へ 買付価格は1株1380円 ■ユーロフィングループの日本法人ユーロフィン・フードアンドプロダクト・テスティング、グループ事業を再編 社名を「ユーロフィン・プロダクト・テスティング」に変更 ■ナック<9788>の通販事業子会社JIMOS、インフィニティービューティー事業・代謝生活CLUB事業を分社化 ■通所事業のユースリー、訪問看護事業を分社化 ■小正醸造、嘉之助蒸溜所でのウイスキー製造事業を分社化 ■西日本エイテック、子会社のイーエムエンジニアリングから情報通信事業を承継 ■丸運建設、子会社の石津組を吸収合併 ■トマト創業支援ファンド、アパレル商品開発・製造販売を支援するオンラインサービス運営のペイントリー(paintory)に追加出資 ■応用電機、子会社で産業用電子機器精密機械加工のイーテック・プレシジョンの全事業を承継 ■福岡大学、「福岡大学やまなみ荘」売却を発表 ■日立物流東日本、自動車教習所「日立ドライバーズスクール」事業を大宮自動車教習所傘下のドライビングスクール那珂に譲渡 ■アコーディア・ゴルフグループ、ゴルフ練習場「アコーディア・ガーデン柏原」事業を譲渡 ■JKホールディングス<9896>孫会社のKEY BOARD、子会社の井田商事を吸収合併 建築資材販売事業を強化 ■インパクトHD<6067>、イベント事業を統合 子会社のcabicにジェイ・ネクストの事業を移管 ■タカラレーベン<8897>、富士山朝霧Biomassに出資 牛ふんを利用したバイオマス発電事業へ参入 ■Monozukuri Ventures、スマホと外部ディスプレイを双方向に連携する組み込み型ソフトウェア「SSE」開発のteam Sに出資 ■自律搬送ロボット設計・開発の匠、4億円の資金調達を実施 ■NFT特化ブロックチェーン「パレット」開発のHashPort、約4.8億円の資金調達を実施 ■アイ・ティ・イノベーション、NPHホールディングス傘下でソフトウェアソリューション事業のエクセル・システムプロダクトを子会社化 ■日商エレクトロニクス、DX推進コンサルティングのアイ・ティ・イノベーションと資本業務提携 ■茨城交通、なの花交通バスを買収 ■呼吸ケア関連機器用品販売・レンタルのカフベンテック、グループ会社のスカイネットを吸収合併 ■アートコーポレーション、ヤマトHD<9064>子会社で単身者向け引越「わたしの引越」展開のヤマトホームコンビニエンスを買収 ■資生堂<4911>、新会社「資生堂クリエイティブ」を設立 クリエイティブ機能を強化 ■米カーライル・グループ、日本アジアグループ<3751>子会社のJAG国際エナジーと国際航業を買収へ ■MBO実施中のオリバー<7959>、TOB買付期間を8月17日まで延長 ■ブリヂストン<5108>、国内多角化事業の生産拠点である磐田工場の生産品目再編を発表 ■ブリヂストン<5108>グループ、北米デジタルフリートソリューションプロバイダーのAzugaを買収へ 企業価値は約428億円 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 10件
2174 東証1部
1,396
11/1 15:00
±0(%)
時価総額 62,565百万円
独立系のM&A助言会社。日米欧、アジアにも拠点。北欧の同業を買収し、日本最大のM&A助言会社に。ESG分野のM&A強化。全地域で売上は増加。欧米はテクノロジー関連中心に売上増。21.12期2Qは黒字転換。 記:2021/09/26
966
9/24 15:00
±0(%)
時価総額 26,820百万円
測量など空間情報事業や、メガソーラーを中心とするグリーンエネルギー事業、森林活性化事業を展開。シティインデックス社によるTOB成立で、子会社化。空間情報事業や森林活性化事業好調で、1Qは大幅営業増益。 記:2021/08/05
4911 東証プライム
4,588
6/28 15:00
-239(%)
時価総額 1,835,200百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
5108 東証プライム
6,322
6/28 15:00
+13(%)
時価総額 4,511,999百万円
世界最大のタイヤメーカー。スポーツ用品なども。24.12期は高付加価値タイヤの増販を想定。調整営業益は前期比10%増の5300億円を見込む。増配予定。中計では26.12期に調整営業益6400億円を目指す。 記:2024/03/09
4,490
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 30,105百万円
小売業やサービス業の店舗・店頭に特化したマーケティング支援を展開。覆面調査や営業支援、ASP提供も手掛ける。23.12期1Qは業績足踏み。MBO成立により、同社株は23年6月29日付けで上場廃止予定。 記:2023/06/03
7959 東証1部
3,770
9/13 15:00
-10(%)
時価総額 48,920百万円
家具・インテリア事業が主力。オフィスや宿泊施設向けにオリジナル家具の企画・製造、海外商品の輸入販売等を手掛ける。家具・インテリア事業は収益堅調。大型オフィス移転案件等が寄与。21.12期2Qは2桁増益。 記:2021/07/06
8897 東証プライム
518
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 62,678百万円
不動産ディベロッパーのタカラレーベンを中核とする持株会社。再生可能エネルギー事業、アセットマネジメント事業等も。新築分譲マンションは2000戸~2200戸の安定供給目指す。エネルギー事業の拡大等も図る。 記:2024/06/07
9064 東証プライム
1,768.5
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 671,721百万円
宅配便国内最大手。クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸を中核とする持株会社。クロネコメンバーズの登録者数は5000万人超。宅急便ネットワークの強靭化図る。27.3期営業利益1200〜1600億円目標。 記:2024/06/07
9788 東証プライム
576
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 26,850百万円
ダスキン加盟店で最大のサービス会社。モップ・マットなどダストコントロール製品レンタルや「クリクラ」ブランドの水宅配が収益柱。建設コンサルや住宅事業も展開。「クリクラ」と美容健康の好調で3Q累計は経常増益。 記:2024/02/29
9896 東証スタンダード
1,025
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 32,636百万円
建材卸会社。建材卸売や合板製造、木材加工、住宅機器を手掛ける。木質系建材卸売で国内首位。海外から木材や建材を調達。総合建材卸売事業は伸び悩む。24.3期3Qはその他事業が増収。総合建材小売事業は増益確保。 記:2024/02/23