マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 8:04:26
9,905,569
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/05/27(2)】エイベックス、サイバーエージェントが出資比率12.27%の筆頭株主に

2021/5/27 16:28 FISCO
*16:28JST 【M&A速報:2021/05/27(2)】エイベックス、サイバーエージェントが出資比率12.27%の筆頭株主に ■エイベックス<7860>、サイバーエージェント<4751>が出資比率12.27%の筆頭株主に 同社に自己株式を割り当て ■アイリックコーポレーション<7325>、保険金・給付金の自動支払いプラットフォーム構築を目指すスマートコントラクト・イニシアティブに出資 ■サムライインキュベート、イスラエルのディープテックスタートアップNeuroBrave社に出資 ■エーアイテイー<9381>、中国子会社の暖新国際貿易(上海)を解散 事業は他の中国子会社に移管 ■日本郵政<6178>子会社の日本郵政不動産、日本郵船<9101>子会社の郵船不動産の株式51%を取得 ■フジオーゼックス<7299>、子会社で輸送用機械器具等製造のフジホローバルブを吸収合併 ■習慣化アプリ「Keeep」運営のLAETIA、資金調達を実施 ■ケー・エフ・シー<3420>、中期経営計画を発表 ■キーテクノロジースタートアップのビットキー、プライムライフテクノロジーズと資本業務提携 ■ヒト・コミュニケーションズHD<4433>グループ、ライブコマース事業展開のMofflyを買収 51%の株式取得 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 9件
3420 東証スタンダード
1,496
6/25 14:58
+12(%)
時価総額 11,037百万円
建設資材メーカー。アンカーボルト等の建設用資材に加え、施工アンカー等の建築用ファスニング資材やトンネル掘削用資材の提供、各種建設工事を行う。今期3Q累計は建設資材が前年並みも、耐震関連工事が増加した。 記:2024/04/10
951
6/25 15:00
-9(%)
時価総額 17,022百万円
販売・営業に特化したアウトソーシング事業が主力。人材派遣事業やEC・TC支援事業、ホールセール事業も。空港グラハン事業は海外航空会社等からの問い合わせが増加。中計では28.8期売上高939億円目標。 記:2024/06/07
4751 東証プライム
997.6
6/25 15:00
-0.1(%)
時価総額 504,710百万円
インターネット広告最大手。「アメブロ」などメディア事業やスマホ向けゲームで成長。インターネットTV「ABEMA」に注力。ゲームは継続的に新規タイトルをリリース予定。主力事業好調で、1Qは営業黒字転換。 記:2024/03/29
6178 東証プライム
1,572.5
6/25 15:00
+32(%)
時価総額 5,924,976百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
7299 東証スタンダード
1,538
6/25 15:00
+26(%)
時価総額 15,811百万円
大同特殊鋼傘下の自動車部品メーカー。エンジンバルブで国内トップシェア。中空バルブにも実績。自動車メーカーの生産回復等により、自動車部品製造事業は堅調。販管費の増加等をこなし、24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/08
736
6/25 13:57
±0(%)
時価総額 6,409百万円
「保険クリニック」を運営。保険各社の商品を分析・比較できる保険IQシステムで成長。ソフトウェアの受託開発も展開。最短5秒で複数保険プランを試算する保険ロボアドバイザーを投入。中間期売上高は過去最高を更新。 記:2024/03/23
7860 東証プライム
1,324
6/25 15:00
+68(%)
時価総額 60,320百万円
音楽・映像コンテンツを展開。テクノハウス、ユーロビートなどの洋楽・ダンス音楽で成長。アニメ・映像コンテンツの制作も手掛け、オンライン講演や自社配信プラットフォーム開発に注力。音楽事業回復で3Q累計は増収。 記:2024/03/31
9101 東証プライム
4,649
6/25 15:00
+32(%)
時価総額 2,371,757百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9381 東証プライム
1,876
6/25 15:00
+52(%)
時価総額 44,863百万円
国際貨物輸送を主力とする総合物流企業。中国からの輸入で業界トップクラスの実績。大創産業、ワークマンなどが主要取引先。ロジスティードと資本業務提携。通関や配送など輸出入の付帯業務の受注増などに注力。 記:2024/06/03