マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 16:32:01
9,839,115
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~ラクスル、ナノキャリアなどがランクイン

2020/6/12 9:57 FISCO
*09:57JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ラクスル、ナノキャリアなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [6月12日 09:43 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3441>* 山王 356300 47480 650.42% +18.24 <4571>* ナノキャリア 15717000 4005380 292.40% +12.09 <3604>* 川本産業 800000 213800 274.18% +9.91 <1475>* iSTOPIX 626168 223395 180.30% -1.91 <3491>* GA TECH 243100 89800 170.71% +4.79 <7674>* NATTY S 19900 8860 124.60% -1.86 <6757>* OSGコーポ 167000 86140 93.87% -3.19 <2035>* 日経VI 1057035 567461.6 86.27% +10.96 <6498>* キッツ 309600 166780 85.63% +0.14 <3416>* ピクスタ 22000 12700 73.23% -8.42 <4384>* ラクスル 502800 293060 71.57% +9.97 <1348>* MXSトピクス 195950 114646 70.92% -2.05 <3202>* ダイトウボウ 1626100 952860 70.65% +0.83 <4288>* アズジェント 59300 35320 67.89% -11.41 <3455>* HCM 887 556.6 59.36% -3.23 <4491>* Cマネジメント 12200 8460 44.21% -1.12 <6081>* アライドアーキ 198600 137980 43.93% -7.67 <9281>* タカラレーベン 472 329.8 43.12% -0.26 <4558>* 中京医薬 802600 564540 42.17% +4.79 <6560>* LTS 68100 48460 40.53% -6.19 <3625>* テックファーム 64200 45740 40.36% -4.76 <7685>* BUYSELL 31600 22940 37.75% -6.96 <6971>* 京セラ 1672200 1220680 36.99% +0.35 <8893>* 新日建物 247000 180420 36.90% -3.55 <9979>* 大庄 49800 37400 33.16% -1.75 <3630>* 電算システム 53300 40320 32.19% -6.06 <3234>* 森ヒルズ 5203 4069 27.87% -1.40 <1552>* VIX短期 246638 192897.2 27.86% +21.80 <4956>* コニシ 47700 37780 26.26% -1.74 <1366>* 225Dベア 614908 491724.6 25.05% +3.91 (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《US》
関連銘柄 22件
3202 東証スタンダード
104
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 3,138百万円
毛繊会社として出発。現在は静岡県の商業施設賃貸が収益柱。健康素材や家庭用医療機器、健康食品、寝装品などのヘルスケア事業も展開。海外事業から撤退し、国内に経営資源を集中。商業施設好調で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/29
3416 東証グロース
820
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 1,868百万円
デジタル素材販売会社。ット上で投稿された写真やイラスト、動画、音楽等のデジタル素材を販売する「PIXTA」を運営する。23年12月期は売上高と営業益が会社予想を上回った。円高や広告宣伝費抑制等が寄与した。 記:2024/02/14
3441 東証スタンダード
917
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 4,585百万円
電子部品の精密プレス加工、金型製作を行う。コネクタやスイッチ等の電子部品の表面処理加工やプレス加工、金型の設計、製作を行う。5G機器も手がける。今上期は在庫調整等が影響した。車載分野以外の需要が足踏み。 記:2024/04/11
1,392
6/28 15:00
-28(%)
時価総額 50,967百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3604 東証スタンダード
790
6/28 14:58
+6(%)
時価総額 4,740百万円
医療用衛生材料の国内最大手。感染管理製品や口腔ケア製品、手術関連製品、介護用品、育児用品等を手掛ける。エア・ウォーター傘下。24.3期3Q累計はメディカル事業が増益。内製化による原価低減などが寄与。 記:2024/04/16
542
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 4,073百万円
独立系システムベンダー。ICTソリューション事業を軸に、農水産物輸出ソリューションも展開。コンサルティング・設計・開発から保守・運用までのワンストップサービスに定評。前年の反動減もあり、中間期は足踏み。 記:2024/03/27
3630 東証1部
3,040
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 32,789百万円
独立系情報処理サービス企業。SIやBPOの情報サービス、コンビニ払込票決済や国際送金等の収納代行サービスが柱。21.12期1Qは2桁増収。収納代行サービス事業は好調。コンビニ収納件数は順調に推移。 記:2021/06/07
4288 東証スタンダード
535
6/28 14:14
-15(%)
時価総額 2,042百万円
セキュリティソフトを輸入販売。導入支援や運用・保守も。昨年11月に最新セキュリティ商品の投入やサービスメニューの拡充で成長を目指す中長期戦略を公表。24.3期3Q累計は中長期戦略に沿った先行コストが発生。 記:2024/03/12
4384 東証プライム
950
6/28 15:00
-15(%)
時価総額 55,421百万円
印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、テレビCM・動画広告のプラットフォーム「ノバセル」の運営等を行う。ラクスルの累計登録ユーザー数は252万人超。27.7期売上総利益300億円を目指す。 記:2024/05/10
4491 東証スタンダード
1,690
6/28 10:09
+5(%)
時価総額 3,434百万円
システム開発会社。情報システムの企画や設計、構築、運用・保守を行う。金融や公共、医療分野に強み。インフラソリューションサービスは2桁増収。AWS中心にクラウド関連の受注が増加。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/17
4558 東証スタンダード
206
6/28 14:59
±0(%)
時価総額 2,402百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4571 東証グロース
177
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 12,417百万円
創薬ベンチャー。組織再生やワクチン、がんの領域で医薬品を開発。mRNA医薬品開発から製造、非臨床開発、導出まで行う。今期3Q累計は化粧品材料供給収入やライセンス収入等を計上。利益は改善傾向となった。 記:2024/04/15
4956 東証プライム
1,301
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 91,610百万円
接着剤メーカー最大手。木工用ボンドで知名度。合成接着剤ボンドと化成品が収益の柱。土木建設向けに強み。自動車等に使用される弾性接着剤は販売数量増。24.3期3Qは大幅営業増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
6081 東証グロース
229
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 3,250百万円
自社開発のSaaS型マーケティングツールの提供等を手掛ける。デジタル人材ビジネス等も。23.12期通期は国内SaaS事業が増収。LetroSolutionは単価向上続く。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/15
6498 東証プライム
1,137
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 102,781百万円
世界的なバルブメーカー。「KITZ」ブランドで青銅や鉄鋼製のバルブ、継手、浄水器、工業用フィルターを製造、販売する。伸銅品にも強みを持つ。23年12月期の売上高は過去最高となった。バルブ事業等が増加した。 記:2024/03/08
6560 東証プライム
2,095
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 9,174百万円
企業改革や働き方改革を支援するプロフェッショナルサービスを提供する。コンサルティングやデジタル活用、経営改善、業務改善、人材サービスを提供する。23年12月期はDX関連やマッチングサービスが増加した。 記:2024/03/08
6757 東証スタンダード
866
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 4,763百万円
水関連機器メーカー。浄水器や電解水素水生成器、水自動販売機等を製造、販売。メンテナンスや水宅配等も手掛ける。高級食パン店も展開。商業施設等でウォータークーラーなどの導入が順調。メンテナンスも拡大。 記:2024/05/25
6971 東証プライム
1,851.5
6/28 15:00
-19.5(%)
時価総額 2,796,643百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
3,675
6/28 15:00
+10(%)
時価総額 7,975百万円
居酒屋「肉汁餃子のダンダダン」を直営・FC展開。関東地盤。サラリーマンや学生などターゲット顧客は幅広い。店舗数は130店舗超。餃子の年間販売個数は約2300万個。餃子の生産体制を再編などに取り組む。 記:2024/05/10
4,315
6/28 15:00
+145(%)
時価総額 62,524百万円
総合リユース買取サービス「バイセル」、総合買取サロン「TIMELESS」等を展開。着物やブランド品、時計等を出張訪問中心に買い取る。商品はEC等で販売。店舗買取事業の継続強化、自社ECの強化等を図る。 記:2024/05/10
8893 東証スタンダード
666
3/27 15:00
+11(%)
時価総額 13,263百万円
不動産ディベロッパー。自社マンションの開発、販売に加え、資産運用型マンションや戸建住宅等を提供。マンション販売事業では新規販売開始の物件の売却契約が順調。24.3期2Q業績は高進捗。タスキと経営統合へ。 記:2024/01/13
9979 東証スタンダード
1,246
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 26,414百万円
居酒屋大手。「庄や」、「満天酒場」、「大庄水産」などの居酒屋を全国展開。寿司店やベーカリーカフェ等も。グループ店舗数は330店舗超。卸売・ロジスティクス事業の強化、満天酒場など低価格業態の出店強化図る。 記:2024/05/16