マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:32:07
9,823,423
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/02/12(2)】宇部興産と三菱マテリアル、セメント関連事業統合に関する基本合意書を締結

2020/2/12 17:12 FISCO
*17:12JST 【M&A速報:2020/02/12(2)】宇部興産と三菱マテリアル、セメント関連事業統合に関する基本合意書を締結 ■宇部興産<4208>と三菱マテリアル<5711>、セメント関連事業統合に関する基本合意書を締結 ■ポールHD<3657>、ゲーム開発・運営のビジュアライズと資本業務提携 ■UTグループ<2146>、子会社2社を吸収合併 ■ジェイアール東日本都市開発、シェアハウス事業のシェア・デザインと資本提携 ■大和自動車交通<9082>、子会社の大和自動車教習所を吸収合併 ■共同ピーアール<2436>、映像制作関連事業のアーツエイハンと資本業務提携 ■ふるさと納税プラットフォーム「ふるさとチョイス」運営のトラストバンク、分散型台帳技術「Orb DLT」研究開発のOrbを買収 ■ハードオフコーポレーション<2674>、ソフトウェア開発・保守のインフォノースを買収 ■日新製糖<2117>、スポーツクラブ運営の子会社2社を吸収合併 日新ウエルネスに商号変更 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
2117 東証プライム
2,358
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 82,655百万円
製糖で国内2位。23年1月に住友商事系の日新製糖が伊藤忠製糖と統合。フィットネスクラブ運営や倉庫も。24.3期3Q累計は家庭用の砂糖需要が足踏み。だが業務用が回復。経営統合関連費用の解消も利益のプラ氏に。 記:2024/04/12
2146 東証プライム
3,255
6/28 15:00
+25(%)
時価総額 131,382百万円
製造業派遣・請負が柱。構造改革支援や技術者派遣も。24.3期3Q累計は半導体業界向けが停滞。だが株式報酬費用解消などで増益に。中計では26.3期に営業益2.2億円目指す。還元方針を配当性向6割目安に変更。 記:2024/03/11
2436 東証スタンダード
633
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 5,528百万円
国内最大の総合PR会社。メディアリレーションズ中心に広報活動支援、コンサルなどを展開。海外向けインフルエンサー事業にも注力し、生成AIを活用したプレスリリース作成の実証実験を推進。23.12期は営業増益。 記:2024/02/29
2,081
6/28 15:00
+28(%)
時価総額 29,038百万円
「ハードオフ」や「オフハウス」、「ホビーオフ」などリユース店の運営を行う。新潟県新発田市に本社。リユース店舗数はFC含め960店舗超。配当性向50%程度目安。今期は直営店、FC店ともに積極出店を見込む。 記:2024/06/09
486
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 18,544百万円
ゲームなどのデバッグ(不具合の検証・検出)、ソフトウェア第三者検証、サーバー監視等を手掛ける。アニメ制作やゲームパブリッシング等も。29.1期ROE15%以上目標。M&Aの積極活用で新規事業の拡大図る。 記:2024/05/10
4208 東証プライム
2,832.5
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 300,812百万円
化学製品と成形機械などを製造、販売する。ナイロンポリマーや工業薬品等の樹脂・化成品を主力に、ポリイミドや分離膜等の機能品、成形機械、産業機械等を提供する。今期3Q累計は樹脂・化成品や機能品、機械が足踏み。 記:2024/04/14
5711 東証プライム
2,951
6/28 15:00
-31.5(%)
時価総額 388,027百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。24.3期3Q累計は半導体関連製品が販売減。精錬所の生産トラブルも痛手に。営業外の銅山配当増。セメントの持分益も改善。通期大幅最終増益・増配を計画。 記:2024/03/11
9082 東証スタンダード
745
6/28 14:51
+5(%)
時価総額 3,911百万円
タクシー・ハイヤー大手。東京でタクシー・ハイヤーを中心に、介護タクシーや妊婦向け送迎サービスなどを展開。タクシー部門は売上堅調。人流回復や一部地域における運賃の値上げなどが寄与。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/13