マーケット
6/27 12:59
39,255.30
-411.77
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 13:19:39
9,819,871
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/12/19(1)】三菱重工業、南ア・プロジェクトに関する日立製作所との和解を正式発表

2019/12/19 12:57 FISCO
*12:57JST 【M&A速報:2019/12/19(1)】三菱重工業、南ア・プロジェクトに関する日立製作所との和解を正式発表 ■三菱重工業<7011>、南アフリカプロジェクトに関する日立製作所<6501>との和解を正式発表 三菱日立パワーシステムズを完全子会社化 ■三菱重工業<7011>、大島造船所への長崎造船所香焼工場の譲渡を検討開始 ■KKR投資先であるPHCホールディングス傘下のPHC、電子薬歴システム「Musubi」提供のカケハシに出資 ■NHK、制作系子会社のNHKエンタープライズとNHKプラネットを合併 ■フジHD<4676>グループ、総額50億円の「フジ・スタートアップ・ファンド2号投資事業有限責任組合」を組成 ■引退したアスリート・体育会学生向け就職支援のアーシャルデザイン、オープンセサミからメディア事業「表彰台の降り方。」を譲り受け ■アルファレオHD、東京地裁に乾汽船<9308>の乾代表取締役の解任請求訴訟を提起 ■日本製鋼所<5631>、射出成形機製造子会社である名機製作所の吸収合併を決議 ■五常・アンド・カンパニー、インドFintech企業のLoan Frame Technologies社に総額約11億円を出資 ■USEN-NEXT HOLDINGS<9418>と新生銀行<8303>グループ、小規模事業者向け各種金融サービス提供の共同出資会社を設立 ■ITソリューション事業等のアライドテレシス、子会社のアライドテレシスアカデミーを吸収合併 ■エス・エム・エス<2175>傘下のMIMSグループ、アッシュフィールド・ヘルスケア・コミュニケーションズと日本事業を統合 ■日本製紙<3863>、四国化工機と食品用紙容器の充填包装システムで資本業務提携 ■グリーンハウス、シンガポールのコントラクトフードサービス会社The Wok People社を買収 ■大成温調<1904>、シンガポールの総合ファシリティサービス会社ISOTEAM社に出資 ■テクノスジャパン<3666>、クラウド関連サービス等展開のアックを買収 ■月島機械<6332>、日本製鋼所<5631>との協業強化 株式持ち合い ■ミナトHD<6862>、台湾の産業・組込用フラッシュストレージ・モジュール開発会社EmBestor社と資本業務提携 ■プロルート丸光<8256>、コンサートグッズの商品化窓口機能受託のSanko Advanceを株式交換により完全子会社化 ■いすゞ自動車<7202>、スウェーデン・ボルボとの商用車分野での提携を正式発表 同社傘下のUDトラックスを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 15件
1904 東証スタンダード
4,355
6/27 12:32
+30(%)
時価総額 29,971百万円
設備工事会社。ビルやホテル、マンション、工場等の空気調和や給排水、電気設備の工事、施工管理、リニューアル工事、調査・診断サービス等を行う。中国や米国等で海外展開。今期3Q累計は国内や米国、豪州が増加した。 記:2024/04/05
2175 東証プライム
2,059
6/27 12:54
+13.5(%)
時価総額 179,438百万円
医療系職種向けキャリアサービス、介護・障害福祉系職種向けキャリアサービス等を手掛ける。介護事業者向け経営支援プラットフォーム「カイポケ」等も。カイポケは有料オプションサービスの利用拡大などで順調に成長。 記:2024/06/03
3666 東証スタンダード
706
6/27 12:49
+10(%)
時価総額 14,402百万円
独SAP製ERPの導入支援や米セールスフォース製CRM導入支援を展開。企業のDX推進に向けたソリューション提供に強み。請負契約は売上好調。投資有価証券売却益を計上。24.3期3Q累計は大幅最終増益。 記:2024/02/24
3863 東証プライム
965
6/27 12:52
+2(%)
時価総額 112,186百万円
大手製紙メーカー。新聞用紙や印刷・情報用紙、家庭紙等を手掛ける。「クリネックス」、「スコッティ」ブランド等を展開。エネルギー事業等も。生活関連事業の収益力強化、グラフィック用紙事業の競争力強化等に注力。 記:2024/06/15
1,856
6/27 12:54
+9.5(%)
時価総額 434,666百万円
民放大手。ドラマやバラエティー番組に実績。ビル賃貸や都市開発・観光事業も展開。メディア・コンテンツ事業は売上増。配信広告収入などが増加。運営ホテルの稼働は順調。24.3期3Q累計は増収、営業増益。 記:2024/02/25
5631 東証プライム
4,161
6/27 12:54
-64(%)
時価総額 309,528百万円
フィルム・シート製造装置などの産業機械が主力。原発製品やクラッド鋼管も。配当性向は30%以上目安。販売価格の改善等で素形材・エンジニアリング事業は黒字転換。特別損失は減少。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/14
6332 東証プライム
1,478
6/27 12:52
-26(%)
時価総額 67,435百万円
上下水道設備を得意とするプラントエンジニアリング会社。下水道の汚泥処理分野に強み。JFEエンジニアリングの国内水エンジニアリング事業を統合。27.3期営業利益120億円目標。創エネルギー事業を強化。 記:2024/05/03
6501 東証プライム
3,629
6/27 12:54
±0(%)
時価総額 3,514,948百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6862 東証スタンダード
725
6/27 12:52
-2(%)
時価総額 5,670百万円
デジタルデバイスとICTプロダクツが柱。ROM書込みサービス事業、デバイスプログラマ事業等も。デジタルエンジニアリング部門は好調。ROM書込みサービス事業は書き込み数量が増加。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
7011 東証プライム
1,687
6/27 12:54
+17(%)
時価総額 5,691,344百万円
国内最大の総合重機械メーカー。火力発電プラントで世界トップクラス。造船事業や米ボーイング向け機体製造等も。エナジー部門は受注好調。原子力発電システムの受注増などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/08
7202 東証プライム
2,119
6/27 12:54
+10(%)
時価総額 1,647,400百万円
トラック・バスなど商用車製造販売大手。国内トラックシェアは3割強。傘下にUDトラックス。トヨタと資本提携。ティアフォー社と路線バス領域での自動運転システム開発で協業。業容安定し、3Q累計は増収・増益。 記:2024/03/22
8256 東証スタンダード
1
1/5 15:00
±0(%)
時価総額 46百万円
総合衣料卸会社。アパレルや雑貨、インテリア用品等の卸売に加え、ヘアケア商品や研究用試薬等の販売も。自社D2Cサイトでは販売チャネルを拡大。ミライロ薬局は会員顧客が順調増。24.3期1Qは損益改善。 記:2023/11/12
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16
9308 東証スタンダード
1,157
6/27 12:52
-6(%)
時価総額 30,166百万円
海運会社。バラ積み船の貨物輸送や不定期航路、船舶賃渡の海運業に加え、倉庫業や物流サービス、不動産賃貸も行う。今期3Q累計は外航海運事業に中国経済減速懸念による市況の下落が影響した。倉庫や不動産は横ばい。 記:2024/04/03
9418 東証プライム
4,565
6/27 12:54
+135(%)
時価総額 274,306百万円
動画配信サービス等を手掛けるU-NEXT、音楽配信事業等を手掛けるUSENなどを傘下に収める持株会社。店舗向け音楽配信サービス首位。動画配信サービスは国内シェア2位。U-NEXTは課金ユーザー数が順調増。 記:2024/05/16