マーケット
4/25 9:52
38,023.07
-437.01
38,460.92
-42.77
暗号資産
FISCO BTC Index
4/25 10:12:30
10,045,752
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

不二精機 Research Memo(4):国内金型製造業の継続的な縮小傾向が続き事業所数減少のなかで新たな成長模索

2019/10/15 15:34 FISCO
*15:34JST 不二精機 Research Memo(4):国内金型製造業の継続的な縮小傾向が続き事業所数減少のなかで新たな成長模索 ■事業概要 不二精機<6400>が属する金型製造業界は業界全体の出荷額が4,005億円(「平成30年 経済産業省生産動態統計年報機械統計編」より)を記録している。同業界で最大の生産規模を誇るのがプレス用金型で、1,562億円(構成比39.0%)、同社が製造しているプラスチック用金型の生産金額は1,303億円(同32.6%)と、用途別では2番目に大きい。しかし、金型業界全体の推移を見ると、バブル期の1991年の生産額5,441億円をピークとして長く業界全体が低迷、リーマンショック後の2011年には3,149億円まで落ち込み、現状はピーク時1991年生産額の74%水準、プラスチック用金型も同様にピーク時1991年生産額の64%にとどまっている。この間、金型製造事業所も減少を続け、工業統計表では1990年に,13,115事業所あったものが、2015年には5,477事業所と、半減以下となっている。この背景にはエレクトロニクス製品や自動車生産等、主力産業の国内生産の低迷、またグローバル化による海外での金型生産並びに汎用製品での海外金型企業への調達増などが影響している。また金型生産は、自社生産のために自家消費用金型を生産しているが、プラスチック用金型においては徐々に自家消費比率が上昇、現状、24.5%が自家消費向けとなっている。このため、外販用のプラスチック用金型メーカーにとって、いかに付加価値を上げ、差別化した金型を供給できるかがカギとなる。 同社の精密金型事業においても、世界シェア90%を占めるCDケース用精密金型事業がシュリンクするなかで同事業も低迷を余儀なくされ、精密金型においては、医療用などに新たな活路を見出し、また精密金型技術を生かした精密成形品事業の拡大を目指す形となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 岡本 弘) 《SF》
関連銘柄 1件
6400 東証スタンダード
313
4/25 9:00
-1(%)
時価総額 2,834百万円
自動車用精密成形品が柱。精密金型は医療機器用・食品関連に強み。24.12期は自動車生産回復を追い風に成形品、金型の増販を想定。だが将来を睨んだEV関連新製品の開発投資に伴う費用増を見込む。配当は維持予定。 記:2024/04/11