マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 19:28:47
9,811,558
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アセンテック Research Memo(3):顧客ニーズを的確に把握した独自製品の開発に注力

2019/10/2 15:23 FISCO
*15:23JST アセンテック Research Memo(3):顧客ニーズを的確に把握した独自製品の開発に注力 ■会社概要 アセンテック<3565>が得意とする仮想デスクトップソリューションについて、初期費用などの課題を解決し、より低コストに、シンプルなものとする独自製品の開発に注力している。国内における顧客ニーズを的確に把握し、自社オリジナルソリューションを積極的に展開している。自社開発した「リモートPCアレイ」は、低コストでの導入が可能なソリューションであるが、データ管理に対して常に高いセキュリティ性を求められるセコム<9735>のグループ会社であるセコムトラストシステムズ(株)に7,700台の納入実績がある。2019年1月には従来モデルより1.5倍の高集約化を実現し、初期導入コストを最大50%削減した「リモートPCアレイ200」をリリースした。同製品は仮想デスクトップシステムのコストを大幅に削減可能にするほか、新たにRPAのプラットフォームとして採用されるなど、市場規模が拡大している。 また、低コストで既存Windows PCをシンクライアント化(ユーザーが使う端末に必要最小限の処理をさせ、ほとんどの処理をサーバー側に集中させたシステム)できるソフトウェアディファインド・シンクライアント「Resalio Lynx (レサリオリンクス)700」においては、搭載している機能について特許を取得。同社は「自社製品の開発と展開」を重要戦略として掲げており、その戦略を支えるキー・テクノロジーのひとつとなる。 さらに同年8月には、USBキー型シンクライアント デバイス「Resalio Lynx 300」新バージョン4.2を発表した。Resalio Lynxの新バージョンにおいては、ファイアウォール機能を追加し、Pulse Secure.LLCのVPNクライアントを正式にサポートすることで、高いセキュリティ環境でリモートからのアクセスが可能となり、テレワーク実現を支援する。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 村瀬智一) 《ST》
関連銘柄 2件
3565 東証スタンダード
562
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 7,608百万円
VDIソフトウェアなど仮想デスクトップ関連製品の販売等を行う。サーバ、ストレージ機器等のクラウドインフラ等も。メガバンクや官公庁に納入実績。27.1期経常利益率15%目標。クラウドサービス等の拡大図る。 記:2024/05/08
9735 東証プライム
9,614
6/26 15:00
+32(%)
時価総額 2,242,946百万円
警備サービス最大手。機械警備や常駐警備、現金護送に加え、警備とシナジー効果のある防災、メディカル、保険、地理情報なども展開。強固な顧客基盤に強み。セキュリティサービスや防災の好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/29