マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/23 11:26:33
10,304,776
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 初穂商事、KeePer技研、日ペHDなど

2019/9/25 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 初穂商事、KeePer技研、日ペHDなど 銘柄名<コード>⇒24日終値⇒前日比 ジャパンエン<6016> 685 -11 海上・港湾・航空技術研究所などとカーボンフリー燃料を用いた燃焼に関する 共同研究契約の締結を発表。一時14%超高。 初穂商事<7425> 3365 +305 エクステリア事業拡大のため、アイシン株を追加取得し子会社化。 KeePer技研<6036> 1728 +300 課題であったカーディーラー向けの営業活動の強化等を目的に VTホールディングス<7593>と資本業務提携。 ドリコム<3793> 642 +41 「ドラクエウォーク」に起因するゲーム関連株の賑わいが、 位置情報と3DリアルマップによるAR体験を実現する スマホアプリ構築プラットフォーム「AROW」を手掛ける同社に波及か。 コロプラ<3668> 1132 +150 「ドラクエウォーク」での人気が継続。 サニックス<4651> 402 +56 再生エネ関連の一角として関心が強まる。 BEENOS<3328> 1337 +86 インド関連の一角として人気化の動きに。 イーレックス<9517> 1220 +57 脱炭素社会の実現に向けた再生エネ関連として買われる。 エスプール<2471> 3385 +185 株式分割控えての先回り買いが続く。 スクエニHD<9684> 4880 +190 アップル向け新RPGの配信開始を発表。 NISSHA<7915> 1101 +45 特別利益の計上を発表している。 関西ペイント<4613> 2565 +110 法人税減税受けてインド関連が買われる。 システナ<2317> 1665 +92 大和証券では投資判断を「1」に格上げ。 日ペHD<4612> 5660 +230 米国に自動車用塗料生産工場を建設と。 第一精工<6640> 2611 +127 5G関連として根強い人気、需給妙味も強く。 enish<3667> 1020 +63 突っ込み警戒感からの自律反発の動きが続く。 吉野家HD<9861> 2385 +106 日米貿易協定での関税引き下げなどに期待も。 アカツキ<3932> 7170 -520 期待タイトルの24日配信開始予定で出尽くし感も警戒。 エムアップ<3661> 2170 -186 8月戻り高値更新で短期的な達成感も。 ネクソン<3659> 1343 -66 特に目立った材料観測されず需給要因中心か。 ラクスル<4384> 3500 -205 三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。 《FA》
関連銘柄 22件
2317 東証プライム
298
6/21 15:00
+1(%)
時価総額 134,362百万円
独立系システムインテグレーター。車載、社会インフラ、金融、スマートデバイス・ロボット・AIなどが主力。フレームワークデザイン事業やITサービス事業なども展開。金融分野ではDX関連の引き合いが増加。 記:2024/06/04
2471 東証プライム
310
6/21 15:00
-5(%)
時価総額 24,492百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
3328 東証プライム
2,323
6/21 15:00
+13(%)
時価総額 30,980百万円
越境EC会社。リユース品の買取・販売やライセンス契約によるキャラクターグッズの販売も事業領域。バリューサイクル部門は大幅増収。高級ブランドバッグなど高単価商品が売上牽引。24.9期1Qは2桁増収。 記:2024/03/04
3659 東証プライム
2,892
6/21 15:00
+41(%)
時価総額 2,504,105百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
1,300
6/21 15:00
-40(%)
時価総額 47,445百万円
歌手やアイドルのファンクラブやファンサイトを運営。ECや電子チケットも。コンテンツ発掘、サイト企画に強み。コインチェックとIEOに向けた契約を締結。チケット事業は収益好調。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
3667 東証スタンダード
322
6/21 15:00
+38(%)
時価総額 6,859百万円
ゲームアプリ開発会社。モバイルゲームの企画、開発等を行う。モバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲームを開発中。既存タイトルは安定水準維持。つなキャンは想定下振れ。23.12期通期は業績苦戦。 記:2024/02/23
3668 東証プライム
632
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 82,150百万円
スマホゲーム制作会社。「魔法使いと黒猫のウィズ」や「白猫プロジェクト」が代表作。位置情報集約分析サービスも展開。起業家やXR企業への投資も事業領域。前年の反動減やクローズタイトルの影響で1Qは足踏み。 記:2024/03/28
3793 東証グロース
752
6/21 15:00
+11(%)
時価総額 21,906百万円
ソーシャルアプリケーションプロバイダー。PC・モバイルなどのゲーム事業、広告・メディア事業がコアビジネス。24.3期3Qはメディア事業が増収。DREノベルス、DREコミックスの刊行開始などが寄与。 記:2024/03/31
3932 東証プライム
2,472
6/21 15:00
-15(%)
時価総額 34,870百万円
スマホ向けゲームの企画や開発、運営を行う。コミック事業等も手掛ける。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。24.3期3Q累計はコミック事業が増収。堅調な作品販売が寄与。その他事業は損益改善。 記:2024/03/05
4384 東証プライム
957
6/21 15:00
+29(%)
時価総額 55,829百万円
印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、テレビCM・動画広告のプラットフォーム「ノバセル」の運営等を行う。ラクスルの累計登録ユーザー数は252万人超。27.7期売上総利益300億円を目指す。 記:2024/05/10
1,057
6/21 15:00
+2(%)
時価総額 2,505,631百万円
塗料世界大手。日本ペイントを中核とする持株会社。シンガポール塗料大手のウットラムグループ傘下。47の国・地域で事業展開。配当性向は30%目途。日本では高機能・サステナビリティ製品の拡充等に取り組む。 記:2024/05/08
4613 東証プライム
2,550.5
6/21 15:00
-22(%)
時価総額 536,679百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
4651 東証スタンダード
285
6/21 15:00
-7(%)
時価総額 13,942百万円
戸建て住宅やマンション、ビルのメンテナンスに加え、太陽光発電システムの導入、売電等を行う。HS事業部門は堅調。白蟻防除施工、床下・天井裏換気システムが売上増。売上原価減少。24.3期3Qは収益伸長。 記:2024/02/26
15,830
6/21 15:00
+20(%)
時価総額 44,324百万円
大型船舶用エンジンの開発を行う国内唯一の企業。開発から設計、製造、販売、アフターサービスまで行う点が強み。シールドマシン用部品の製造なども。三菱重工業が筆頭株主。ライセンス事業の強化等に取り組む。 記:2024/05/03
6036 東証プライム
4,135
6/21 15:00
+25(%)
時価総額 116,942百万円
カーコーティング製品メーカー。カーコーティング剤「キーパー」やコーティング施工に加え、専門店「キーパーLABO」を運営。キーパー製品等関連事業は好調。フレッシュキーパー等が貢献。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/31
6640 東証プライム
1,973
6/21 15:00
-24(%)
時価総額 36,940百万円
精密部品メーカー。コネクタ、HDD関連部品等を手掛ける電気・電子部品事業が主力。安全走行系のセンサなどの自動車部品事業等も。高機能コネクタの拡販に注力。センサ、各種成形品など車載部品の受注拡大図る。 記:2024/06/18
7425 東証スタンダード
3,410
6/21 14:32
-10(%)
時価総額 5,933百万円
建設資材商社。石膏ボードや軽量鋼製下地材などの内装建材に加え、カーポートや物置などエクステリアも展開。適正販売価格の維持などで内装建材事業は堅調。23.12期通期は増収増益。24.12期も増収増益見通し。 記:2024/02/25
7593 東証プライム
497
6/21 15:00
+1(%)
時価総額 59,332百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16
7915 東証プライム
1,969
6/21 15:00
-25(%)
時価総額 100,135百万円
フィルムタッチセンサや加飾フィルムに強み。医療機器も。24.12期はタッチセンサ需要の底入れを想定。昨年12月に連結化した医療機器向け部品の米社も上乗せ。新中計では26.12期に営業益150億円を目指す。 記:2024/04/15
9517 東証プライム
722
6/21 15:00
+22(%)
時価総額 53,699百万円
相対や取引所を通じて調達した電力を小売販売。自社でバイオマス発電所も。24.3期3Qは割高調達電力の販売が増えて逆ザヤに。大口需要の停滞も響く。年内の稼働を目標にベトナムでバイオマス原料の新工場を建設へ。 記:2024/04/08
4,588
6/21 15:00
+58(%)
時価総額 562,177百万円
家庭用ゲームソフト大手。ファイナルファンタジーやドラゴンクエストなどRPGで存在感。知的財産による収益基盤強固。薬屋のひとりごとの大ヒット等で出版事業は堅調。HDゲームは増収。24.3期3Qは小幅増収。 記:2024/02/23
9861 東証プライム
3,105
6/21 15:00
+33(%)
時価総額 202,229百万円
外食大手。牛丼チェーン「吉野家」が中核の持株会社。はなまるうどんの「はなまる」等も傘下に持つ。アジア、アメリカでも事業展開。25.2期は100店舗以上の改装計画。成長投資の加速、顧客獲得等に取り組む。 記:2024/05/16