マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 3:50:43
9,972,263
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

リソル Research Memo(2):グループ全体で「リソルスタイル」を徹底し、業界内での差別化を推進

2019/7/10 15:42 FISCO
*15:42JST リソル Research Memo(2):グループ全体で「リソルスタイル」を徹底し、業界内での差別化を推進 ■会社概要 1. 会社概要 リソルホールディングス<5261>は、運営と再生ビジネスという2つの領域において、ホテル運営事業、ゴルフ運営事業、CCRC事業、福利厚生事業、再生エネルギー事業、不動産関連事業を多角的に展開している。そして、同社グループはコーポレートスローガン「あなたのオフを、もっとスマイルに。」を仕事のすべての価値基準に、各事業を通じて“いきがい・絆・健康・くつろぎ”を提供し、たくさんのスマイルづくりに努めている。『お客様に心から喜んでいただく』ために既成概念にとらわれない独自性のあるサービスに取組んでいく考えである。同社はこれを「リソルスタイル」とし、グループ全体で徹底することにより業界内での差別化を図っている。同社のビジネスでは単に事業が集まっているのではなく、事業間の重層的なシナジーにより醸成される付加価値が顧客に高い利便性と大きな満足を提供するモデルを形成している。そして、その象徴が多世代交流型リゾートコミュニティ「リソル生命の森」であり、ここで展開するCCRC事業は将来のコア事業と位置付けられている。 “リソル”ブランドは飛躍ステージに向け、準備を着実に進める 2. 沿革 同社の歴史は1931年創業と古く、1949年には東証1部に上場。1988年にはミサワリゾート株式会社へと商号を変更した。バブル崩壊後にホテルやゴルフ場の運営を本格化させたが、この頃が同社の実質的な創業期と言える。2005年に三井不動産<8801>と業務・資本提携を締結し、商号を「resort」と「solution」を組み合わせたリゾートソリューション株式会社に変更した。さらに翌年にはコナミ(株)(現コナミホールディングス<9766>)と業務・資本提携し、ホテルとゴルフ場の運営事業を強化・拡大するとともに、カード会員制やポイント制、福利厚生事業など新たな商品やサービスを次々と開発して業容を拡大した。2016年10月にリゾートソリューションからリソルホールディングス株式会社へと商号を変更し、グループ全体を“リソル”ブランドで統一。現在は“リソル”ブランドの浸透を進めているところである。そして、2019年3月期に事業セグメントを再編、2020年3月期はいよいよ飛躍ステージに向け準備を完了する時期に差しかかってきたと言えるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《SF》
関連銘柄 3件
5261 東証プライム
4,785
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 26,624百万円
ホテルとゴルフ場の経営が柱。福利厚生代行や再エネビジネスも。三井不動産およびコナミグループの持分法適用関連会社。リソルの森事業は業績順調。団体利用が増加。単価も上がる。ゴルフ会員権等の販売も堅調。 記:2024/06/12
8801 東証プライム
1,468.5
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 4,127,416百万円
大手不動産会社。オフィスビルや商業施設の賃貸を主力に、マンションや住宅の分譲、不動産仲介、管理、ホテルやリゾート施設の運営も行う。今期3Q累計は売上高、利益ともに過去最高を更新した。賃貸と施設営業が増加。 記:2024/04/01
9766 東証プライム
11,580
6/28 15:00
+80(%)
時価総額 1,661,730百万円
ゲームソフトが柱。スポーツクラブ兼営。遊技機やカジノ機の製造・販売も。24.3期3Q累計は主力ゲーム作品が想定以上に好調。遊技機、カジノ機、スポーツクラブも伸びて二桁増収・大幅増益に。通期計画を上方修正。 記:2024/03/10