マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 1:15:03
9,927,751
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は9円安、訪日外国人客数などに関心

2024/6/19 14:42 FISCO
*14:42JST 日経平均は9円安、訪日外国人客数などに関心 日経平均は9円安(14時40分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、オリンパス<7733>などがマイナス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、日東電<6988>、リクルートHD<6098>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、海運業、石油石炭製品、小売業、繊維製品、その他製品が値下がり率上位、保険業、輸送用機器、陸運業、銀行業、不動産業が値上がり率上位となっている。 日経平均は前日終値近辺で方向感のない動きとなっている。今日はこの後、5月の訪日外国人客数が発表される。米国では今晩、6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数が発表される。なお、今晩の米市場は奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で休場となる。 《SK》
関連銘柄 6件
8,550
6/27 15:00
+20(%)
時価総額 14,500,458百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6146 東証プライム
60,830
6/27 15:00
-1,670(%)
時価総額 6,588,923百万円
国内最大の半導体用組立装置メーカー。半導体をウェーハから切断するダイサやウェーハを薄く研削するグラインダを手掛け、ダイサーは世界シェア8割。純水リサイクル装置も展開。研究開発費増加し、3Q累計は一服。 記:2024/02/22
6857 東証プライム
6,238
6/27 15:00
+16(%)
時価総額 4,779,362百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6988 東証プライム
12,720
6/27 15:00
-120(%)
時価総額 1,904,922百万円
包装材料・半導体関連材料・光学フィルム等を製造。液晶用光学フィルム、自動車用表面保護フィルム等で世界首位。24.3期3Qはインダストリアルテープの収益が堅調。ハイエンドスマホ向け組み立て用部材は需要増。 記:2024/04/07
7733 東証プライム
2,596.5
6/27 15:00
+1.5(%)
時価総額 3,338,819百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
8035 東証プライム
34,800
6/27 15:00
-850(%)
時価総額 16,412,828百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24