マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 6:00:55
9,343,773
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすい~

2024/5/13 8:41 FISCO
*08:41JST 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすい~ 13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすい ■ホンダ、24/3営業利益 77.0%増 1兆3819億円、25/3予想 2.8%増 1兆4200億円 ■前場の注目材料:カスタマーハラスメント、従業員保護義務化へ ■ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすい 13日の日本株市場は、膠着感の強い相場展開になりそうだ。10日の米国市場は、NYダウが125ドル高、ナスダックは5ポイント安だった。ソフトランディング期待から買い先行で始まった。ただし、5月のミシガン大消費者信頼感指数が大幅悪化し、昨年11月来の低水準となったため景気減速懸念に相場は失速。期待インフレ率が予想外に上昇したほか、米連邦準備制度理事会(FRB)高官の年内の利下げを否定するタカ派発言を受け、長期金利の上昇が重荷となった。シカゴ日経225先物は大阪比45円安の38195円。円相場は1ドル155円70銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時38440円まで買われた後は、75日線が位置する38340円辺りを下回っての推移となった。同線が心理的な抵抗線として意識されやすいだろう。先週末の日経平均株価は75日線、25日線を上回る場面も見られたが、買い一巡後は軟化し、両線を下回って終えていた。75日線の38453円、25日線の38558円接近では強弱感が対立しやすいだろう。 一方で、38000円では下値の堅さが意識されやすく、押し目狙いのスタンスに向かわせそうである。米国市場ではTSMCが4月の売上高が好感されて4%を超える上昇となり、エヌビディアなど半導体株の一角が買われていた。国内では週末に決算を発表した東エレク<8035>は予想を下回ったものの、悪材料出尽くしといった値動きをみせてくるようだと、ハイテク株への見直しの動きが意識されてきやすいと考えられる。 今週は米国で消費者物価指数(CPI)の発表を控え、結果待ちの状況になるだろう。ただし、決算発表は週前半でピークを通過することから、機関投資家は動きやすくなると考えられ、業績面を見直す動きなどもみられそうである。なお、前週末に決算を発表したところでは、KDDI<9433>、三菱地所<8802>、KOKUSAI<6525>、住友電工<5802>、東急不HD<3289>、ミネベア<6479>、関ペイント<4613>、アシックス<7936>、PHCHD<6523>、コムシスHD<1721>、鴻池運輸<9025>などの動向が注目される。 ■ホンダ、24/3営業利益 77.0%増 1兆3819億円、25/3予想 2.8%増 1兆4200億円 ホンダ<7267>が発表した2024年3月期業績は、売上収益が前期比20.8%増の20兆4288億200万円、営業利益は同77%増の1兆3819億7700万円だった。主力市場の北米や強みのハイブリッド車で販売が伸びたほか、円安も貢献した。あわせて上限を3000億円とする自社株買いも公表した。なお、2025年3月期業績は、売上収益が前期比0.6%減の20兆3000億円、営業利益は同2.8%増の1兆4200億円を計画。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(38229.11、+155.13) ・NYダウは上昇(39512.84、+125.08) ・1ドル=155.70-80円 ・SOX指数は上昇(4808.03、+48.26) ・VIX指数は低下(12.55、-0.14) ・米国のインフレ沈静化期待 ・東証による企業価値向上の要請 ・カスタマーハラスメント、従業員保護義務化へ ・露軍、ハリコフ州侵入、5集落を制圧 ・「太陽フレア」で磁気嵐観測、北海道、輪島などでオーロラ ・イスラエル、国際法違反か、米報告書、供与武器、ガザ使用で ・脱炭素「2040ビジョン」政府策定へ、産業競争力強化 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 4月マネーストックM3(3月:前年比+1.8%) <海外> ・特になし 《ST》
関連銘柄 13件
3,229
9/27 15:00
-10(%)
時価総額 455,289百万円
電気通信工事大手。NTTグループを中心に、KDDIやソフトバンク、楽天モバイル向けの通信設備工事を展開。社会システム関連事業等も。受注高は堅調。ITソリューション事業や社会システム関連事業等が受注好調。 記:2024/07/16
1,057.5
9/27 15:00
+20.5(%)
時価総額 761,221百万円
東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブルなどを傘下に収める持株会社。渋谷エリアの商業施設、オフィスビルの開発・運営に強み。配当性向30%以上目安。25.3期は売上、各利益ともに過去最高更新を見込む。 記:2024/07/05
4613 東証プライム
2,620.5
9/27 15:00
-31.5(%)
時価総額 551,408百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
5802 東証プライム
2,446.5
9/27 15:00
+31(%)
時価総額 1,942,377百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
6479 東証プライム
2,978.5
9/27 15:00
+95(%)
時価総額 1,272,061百万円
ミネベア、ミツミ電機の経営統合で誕生した総合精密部品メーカー。ミニチュアボールベアリングなどで世界トップシェア。超精密機械加工技術が強み。配当性向は20%程度目処。高付加価値製品の拡販などに注力。 記:2024/08/06
6523 東証プライム
1,085
9/27 15:00
-24(%)
時価総額 135,485百万円
医療機器メーカー。血糖値測定システムなど糖尿病向け検査・分析機器に加え、病院や薬局向けIT製品等を手掛ける。配当性向は30%以上目安。26.3期売上高4200億円目標。持続血糖測定システム等の拡販図る。 記:2024/04/30
3,405
9/27 15:00
-80(%)
時価総額 784,526百万円
半導体製造装置メーカー。半導体製造の前工程で使う成膜装置に強み。24.3期3Q累計は最先端ノード向けの調整継続。だが成熟ノード向け投資が活発で2Qを底にして受注上向く。富山新工場は24年秋に操業開始予定。 記:2024/04/09
7267 東証プライム
1,621.5
9/27 15:00
+6.5(%)
時価総額 8,811,693百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
7936 東証プライム
3,092
9/27 15:00
+33(%)
時価総額 2,348,318百万円
スポーツ用品メーカー。各種スポーツ用品の製造・販売等を行う。ランニングシューズに強み。オニツカタイガーブランドなども展開。海外売上高比率が高い。パフォーマンスランニング部門では高付加価値商品に注力。 記:2024/07/07
8035 東証プライム
27,475
9/27 15:00
+1,715(%)
時価総額 12,958,117百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8802 東証プライム
2,477.5
9/27 15:00
+106(%)
時価総額 3,447,389百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
9025 東証プライム
2,528
9/27 15:00
-21(%)
時価総額 143,975百万円
総合物流企業。1880年創業。食品、鉄鋼、化学など製造業向け請負、物流業務、流通加工業務、国際物流等を手掛ける。日本製鉄等が主要取引先。適正単価の収受、業務効率化進める。31.3期営業利益250億円目標。 記:2024/06/24
9433 東証プライム
4,769
9/27 15:00
-59(%)
時価総額 10,988,634百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04