マーケット
6/25 14:19
39,105.22
+300.57
39,411.21
+260.88
暗号資産
FISCO BTC Index
6/25 14:39:59
9,761,016
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:荏原製やポールHDなどに注目

2024/3/13 9:11 FISCO
*09:11JST 個別銘柄戦略:荏原製やポールHDなどに注目 昨日12日の米株式市場でNYダウは235.83ドル高の39005.49、ナスダック総合指数は246.36pt高の16265.64、シカゴ日経225先物は大阪日中比390円高の38880円。為替は1ドル=147.50-60円。今日の東京市場では、24年1月期営業利益は81.2%減となったが25年1月期は4.3倍予想と発表したポールHD<3657>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が72.8%となったくら寿司<2695>、1株を5株に分割すると発表した荏原製<6361>、大手医薬品開発会社からITアウトソーシングを受注したと発表したニーズウェル<3992>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が前年同期比2.1倍となったのむら産業<7131>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が49.2%となったギグワークス<2375>、24年3月期利益と配当予想を上方修正した川田TECH<3443>、24年4月期業績予想を上方修正し発行済株式数の2.48%上限の自社株買いを発表したザッパラス<3770>、24年3月期増配を発表したトレイダーズ<8704>、24年6月期増配と発行済株式数の7.1%上限の自社株買い・買付け委託を発表したナガオカ<6239>などが物色されそうだ。一方、25年1月期営業利益は15.9%増予想だが純利益が9.9%減予想と発表した三井ハイテク<6966>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が0.46億円の赤字となったウイルコHD<7831>、25年1月期営業利益が45.4%減予想と発表した不二電機<6654>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 13件
2375 東証スタンダード
592
6/25 14:14
+14(%)
時価総額 13,002百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
2695 東証プライム
4,405
6/25 14:13
+20(%)
時価総額 182,367百万円
回転寿司最大手。添加物を使用しない回転寿司店「無添くら寿司」を国内外で展開。655店舗展開。国内外で6店舗を新規出店。国内売上、営業利益は過去最高。キャンペーンなどが奏功。24.10期1Qは黒字転換。 記:2024/04/07
3443 東証プライム
2,743
6/25 14:14
+53(%)
時価総額 48,782百万円
橋梁会社。川田工業を中核に、鋼製橋梁やPC橋梁、建築鉄骨等の設計や製作、架設、据付を行う。一般建築やシステム建築、ロボット開発も。今期3Q累計は高速道路の大型新設工事が進捗した。.合成床板も増加した。 記:2024/04/11
500
6/25 14:13
+13(%)
時価総額 19,078百万円
ゲームなどのデバッグ(不具合の検証・検出)、ソフトウェア第三者検証、サーバー監視等を手掛ける。アニメ制作やゲームパブリッシング等も。29.1期ROE15%以上目標。M&Aの積極活用で新規事業の拡大図る。 記:2024/05/10
3770 東証スタンダード
443
6/25 14:08
±0(%)
時価総額 6,047百万円
月額占いサイトや自社占いプラットフォーム「cocoloni占い館」等の運営、電話占い・チャット占い等を手掛ける。ママ向けECサイトは譲渡。27.4期売上高70億円目標。グループ未開拓市場への参入図る。 記:2024/05/08
3992 東証プライム
392
6/25 13:59
-4(%)
時価総額 15,954百万円
金融向け業務系システム開発が柱。最終ユーザーとの直接取引に強み。24.9期1Qは業務系システム開発が堅調。IT基盤やソリューションも成長続く。粗利率改善や販管費減少も効き好発進。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/02/14
6239 東証スタンダード
1,661
6/25 14:04
-7(%)
時価総額 11,757百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6361 東証プライム
11,950
6/25 14:14
-100(%)
時価総額 1,100,141百万円
ポンプメーカー最大手。風水力機械や浄水・排水等の環境装置を製造。半導体研磨装置やガス化溶融炉でも有力。CMP装置は世界2位。ごみ処理施設・エネルギープラントの受注500件を達成し、23.12期は増収増益。 記:2024/03/30
6654 東証スタンダード
1,140
6/25 14:13
+4(%)
時価総額 7,603百万円
電気制御機器専業メーカー。カムスイッチ等の制御用開閉器、大電流接触子等の接続機器、電子応用機器、表示灯等を手掛ける。27.1期売上高42億円目標。重電機器市場の深耕、鉄道車両市場の開拓等に取り組む。 記:2024/05/08
6966 東証プライム
6,297
6/25 14:14
+210(%)
時価総額 248,524百万円
リードフレームやプレス用金型、工作機械等を手掛ける。車載用モーターコアで世界トップシェア。超精密加工技術が強み。電機部品事業は好調。電動車向け駆動・発電用モーターコアは需要堅調。24.1期通期は2桁増収。 記:2024/04/16
7131 東証スタンダード
1,725
6/25 14:06
-24(%)
時価総額 2,401百万円
食品包装資材や計量包装機械を手掛ける包装関連事業を展開。製函封函機や緩衝材などの物流梱包事業も手掛け、お米の計量から包装まで行う「パッカー」シリーズに強み。外食向け販売好調で、24.10期1Qは利益急伸。 記:2024/03/22
7831 東証スタンダード
136
6/25 13:13
+1(%)
時価総額 3,353百万円
印刷会社。DMやチラシ、シール等の企画やデザイン、印刷、配送まで一貫して行う。環境対策製品等も手掛ける。ECサイトからの受注は堅調。通信販売事業は受注増。販管費は減少。24.10期1Qは損益改善。 記:2024/04/13
8704 東証スタンダード
754
6/25 14:13
+21(%)
時価総額 22,272百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする持株会社。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。顧客口座数は53万8416口座と増加。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/04/08