マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 7:22:40
15,189,976
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

債券先物は主に145円台後半で推移か

2023/11/20 8:58 FISCO
*08:58JST 債券先物は主に145円台後半で推移か <円債市場> 17日 債券先物12月限終値:145円73銭 取引レンジ:145円55銭-146円06銭 32861枚 20日の債券市場で債券先物は主に145円台後半で推移か。為替相場の円高進行や米長期金利の伸び悩みを受けて、債券先物はしっかりとなりそうだ。現物債では10年債の気配が相対的に強含みとなりそうだ。 ・債券先物12月限想定レンジ:145円45銭-145円85銭 10年債利回り:0.745%-0.755% <米国債概況>  17日の米国長期債相場はもみ合い。原油先物の反発を受けてポジション調整的な売りが観測された。米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は、「連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ率を2%に戻すために必要な措置を実施するが、住宅価格の上昇圧力が緩和すれば、目標達成に向けた軌道にすでに乗っている」との考えを示した。この発言に対する反応は限定的だった。中長期のイールドカーブはフラットニング気配で推移。  CMEのFedWatchツールによると、17日時点で2024年1月開催のFOMC会合で、FF金利の誘導目標水準が5.25-5.50%となる確率は100%程度。10年債利回りはロンドン市場で4.377%近辺まで低下したが、米国市場の中盤にかけて4.467%近辺まで上昇し、取引終了時点にかけて4.437%近辺で推移。  イールドカーブはフラットニング。2年-10年は-45.70bp近辺、2-30年は-30.40bp近辺で引けた。2年債利回りは4.90%(前日比:+6bp)、10年債利回りは4.44%(前日比0bp)、30年債利回りは、4.59%(前日比:-3bp)で取引を終えた。 [本日の主要政治・経済イベント] <国内>・特になし <海外>・10:15 中・1年物ローンプライムレート(現行3.45%)・24:00 米・10月景気先行指数(前月比予想:-0.6%、9月:-0.7%) 《MK》