マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 22:28:59
9,887,630
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:底堅い値動きか、米金利高一服で買戻し

2023/10/24 13:34 FISCO
*13:34JST 米国株見通し:底堅い値動きか、米金利高一服で買戻し (13時30分現在) S&P500先物      4,251.75(+10.00) ナスダック100先物  14,756.50(+44.50) 米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は50ドル高。長期金利は低下し、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。 23日の主要3指数はまちまち。ナスダックは5日ぶりに反発したが、終盤の失速でS&Pは5日続落、ダウは190ドル安の32936ドルと4日連続でマイナスに沈んだ。記録的な高水準の長期金利を背景に売られやすい地合いが続いた。ただ、この日は金利高の小休止でアマゾンやメタ・プラットフォームズなど主力のハイテクが買い戻され相場を支えた。一方、中東情勢の先行き不透明感で、引き続き積極的な買いは抑制されている。 本日は底堅い値動きか。連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め長期化観測により、買いづらい地合いが見込まれる。また、中東情勢の事態悪化を警戒した売りも出やすい。ただ、今晩発表のPMIは前回から悪化が予想され、利上げ観測は一服しよう。ダウは前週から4日間で1000ドル超下げ、割安感から買戻しが期待される。今晩はゼネラル・エレクトリックやハリバートン、コカ・コーラなど有力企業の業績が材料視されそうだ。 《TY》