マーケット
6/27 11:25
39,249.83
-417.24
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 11:45:52
9,798,943
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は539円安、海外株軟調で東京市場の株価の重しに

2023/10/4 13:54 FISCO
*13:54JST 日経平均は539円安、海外株軟調で東京市場の株価の重しに 日経平均は539円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>などがマイナス寄与上位となっており、一方、資生堂<4911>、リクルートHD<6098>、エムスリー<2413>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、輸送用機器、鉄鋼、銀行業、卸売業、電気・ガス業が値下がり率上位、精密機器が値上がりしている。 日経平均は安値圏での推移が続いている。ダウ平均先物や香港ハンセン指数が軟調で、東京市場の株価の重しとなっているようだ。 《SK》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,560
6/27 11:19
+9(%)
時価総額 1,059,134百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
4911 東証プライム
4,790
6/27 11:19
-49(%)
時価総額 1,916,000百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
8,479
6/27 11:19
-51(%)
時価総額 14,380,045百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6857 東証プライム
6,263
6/27 11:19
+41(%)
時価総額 4,798,516百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
8035 東証プライム
34,920
6/27 11:19
-730(%)
時価総額 16,469,424百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
40,350
6/27 11:19
-950(%)
時価総額 12,840,217百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10