マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:44:22
9,830,199
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

31日の日本国債市場概況:債券先物は146円80銭で終了

2023/7/31 16:51 FISCO
*16:51JST 31日の日本国債市場概況:債券先物は146円80銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年9月限 寄付147円00銭 高値147円08銭 安値146円65銭 引け146円80銭 売買高総計28861枚 2年 451回 -0.013% 5年 159回 0.157% 10年 371回 0.579% 20年 185回 1.231% 債券先物9月限は、147円00銭で取引を開始。日銀が長期金利の変動許容幅の上限を事実上1%に引き上げたことを受けた売りが先行し、147円08銭から146円65銭まで下げた。その後、日銀の臨時オペ実施で下げ止まったが、日本株高や米金利上昇も重石となり、146円台後半で推移した。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は4.89%、10年債は3.98%、30年債は4.03%近辺で推移。 債券利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.51%、英国債は4.34%、オーストラリア10年債は4.05%、NZ10年債は4.66%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・17:30 英・6月住宅ローン承認件数(予想:4.90万件、5月:5.05万件) ・18:00 ユーロ圏・4-6月期GDP速報値(前年比予想:+0.5%、1-3月期:+1.1%) ・18:00 ユーロ圏・7月消費者物価指数速報値(前年比予想:+5.3%、6月:+5.5%) ・22:45 米・7月シカゴ購買部協会景気指数(予想:43.4、6月:41.5) ・23:30 米・7月ダラス連銀製造業活動指数(予想:-22.5、6月:-23.2) (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》