マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 6:18:08
9,823,051
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14日の日本国債市場概況:債券先物は148円12銭で終了

2023/6/14 17:25 FISCO
*17:25JST 14日の日本国債市場概況:債券先物は148円12銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年9月限 寄付148円15銭 高値148円16銭 安値147円99銭 引け148円12銭 売買高総計15168枚 2年 449回 -0.067% 5年 158回 0.079% 10年 370回 0.427% 20年 184回 1.009% 債券先物9月限は、148円15銭で取引を開始。米国の5月消費者物価指数の伸び鈍化を受けて6月利上げ休止観測が高まる一方、コア指数の鈍化ペースが想定程進まず利上げサイクルは継続との見方になったことで、金利上昇にともない売りが優勢になり、序盤に148円16銭から147円99銭まで下げた。その後は米FOMC待ちで様子見ムードが広がり、小動きになった。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は4.64%、10年債は3.79%、30年債は3.90%近辺で推移。 債券利回りはやや低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.41%、英国債は4.41%、オーストラリア10年債は3.97%、NZ10年債は4.52%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・18:00 ユーロ圏・4月鉱工業生産(前月比予想:+0.9%、3月:-4.1%) ・21:30 米・5月生産者物価指数(前月比予想:-0.1%、4月:+0.2%) ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明(政策金利は5.00-5.25%に据え置き予想) ・03:30 パウエル米FRB議長会見 (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》