マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 2:21:42
9,800,663
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14日の日本国債市場概況:債券先物は147円68銭で終了

2023/4/14 17:23 FISCO
*17:23JST 14日の日本国債市場概況:債券先物は147円68銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年6月限 寄付147円66銭 高値147円71銭 安値147円63銭 引け147円68銭 売買高総計8927枚 2年 446回 -0.052% 5年 157回 0.151% 10年 370回 0.457% 20年 183回 1.058% 債券先物6月限は、147円66銭で取引を開始。日銀の早期政策修正観測の後退による買いが先行したとみられ、147円71銭まで上げた。その後、日経平均株価が上げ幅を拡大するなかで売りが一時優勢になり、147円63銭まで下げた。現物債の取引では、2年債、5年債が買われ、10年債、20年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は3.96%、10年債は3.43%、30年債は3.68%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.38%、英国債は3.58%、オーストラリア10年債は3.31%、NZ10年債は4.07%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・21:30 米・3月小売売上高(前月比予想:-0.4%、2月:-0.4%) ・21:30 米・3月輸入物価指数(前月比予想:-0.1%、2月:-0.1%) ・21:45 ウォラー米FRB理事討論会参加(経済見通し) ・22:15 米・3月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、2月:0.0%) ・22:15 米・3月設備稼働率(予想:79.1%、2月:79.1%←78.0%) ・23:00 米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:62.1、3月:62.0) ・23:00 米・2月企業在庫(前月比予想:+0.3%、1月:-0.1%) (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》