マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,134.76
+299.90
暗号資産
FISCO BTC Index
6/22 5:13:44
10,264,488
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):トレファク、広済堂HD、NPCなど

2023/4/13 11:47 FISCO
*11:47JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):トレファク、広済堂HD、NPCなど ハイデ日高<7611>:2311円(+141円) 大幅続伸。前日に23年2月期の決算を発表、営業利益は6.2億円で前期35.2億円の赤字から黒字に転換、2月の上方修正水準で着地。24年2月期は30億円で前期比4.9倍と大幅増益の見通し。期待以上のガイダンスと捉えられる。また、26年2月期を最終年度とする中期計画も発表、売上高480億円、営業利益率7.5%を目標としており、営業利益は36億円の水準となる。 トランザク<7818>:1650円(+118円) 大幅続伸。前日に上半期の決算を発表、営業利益は23.2億円で前年同期比43.9%増となり、通期計画は従来予想の35.6億円から41.5億円、前期比28.5%増に上方修正している。eコマース事業の強化によって主力サイトが好調に推移したほか、SNSの活用強化でDtoCサイトの売上も拡大へ。上半期上振れ分のみの上方修正で、一段の上振れ期待も。年間配当金も従来計画の27円から29円に引き上げ、前期比4円の増配としている。 コメダHD<3543>:2686円(+283円) 大幅続伸で上場来高値を大きく更新。前日に23年2月期決算を発表、営業利益は80億円で前期比9.8%増となり、ほぼ市場想定並みの着地だが、12-2月期は前年同期比51.7%増と大幅増益となる形に。24年2月期は87億円で前期比8.4%増の見通しで、こちらもコンセンサス並み水準とみられる。46万株、10億円を上限とした自社株買いの発表、26年2月期までのEPS年平均成長率引き上げ(10%以上→13%以上)などをポジティブ視へ。 トレファク<3093>:1643円(+300円) ストップ高。前日に23年2月期の決算を発表、営業利益は25.7億円で前期比2.6倍となり、24年2月期見通しも28.6億円で同11.4%増と連続2ケタ増益となっている。年間配当金は21円を計画し、分割考慮で前期比2.5円の増配となる。また、中期計画の見直しも行っており、25年2月期経常利益は従来計画の24.4億円から32.5億円にまで引き上げ。なお、立会外取引による20万株、2億円上限の自社株買い実施も発表。 広済堂HD<7868>:2956円(+500円) ストップ高。前日に23年3月期の業績上方修正を発表、営業利益は従来予想の41.3億円から42.5億円、前期比14.0%増に引き上げ。葬祭セグメントの堅調推移や情報セグメントの増収などが背景としている。また、中期計画の上方修正も発表している。24年3月期営業利益は従来47億円の計画であったが、新中計では66.5億円と見込んでいる。既存事業の収益上振れのほか、新規セグメントである資産コンサルティング事業の寄与も見込む。 NPC<6255>:567円(+80円) ストップ高。23年8月期の営業利益予想を従来の3.42億円から6.58億円(前期実績6.20億円)に上方修正している。主要案件での原価低減や部品の売上増加が寄与し、売上総利益率が向上する見込みとなったため。第2四半期累計(22年9月-23年2月)の営業利益は2.24億円(前年同期実績0.01億円)で着地した。仕入コストなどが低減したことから、会社計画(0.87億円)を超過達成した。 チームスピリット<4397>:400円(+38円) 大幅に反発。23年8月期第2四半期累計(22年9月-23年2月)の営業損益を0.22億円の赤字(前年同期実績0.01億円の黒字)と発表している。プロフェッショナルサービスで導入プロジェクトの受注が堅調に積み上がったことから、営業損失は期初の想定より縮小したとしている。なお、成長投資を継続するとして通期予想は2.50億円の赤字-2.00億円の赤字で据え置いている。 WACUL<4173>:688円(+67円) 6営業日続伸で年初来高値更新。24年2月期の営業利益予想を前期比3.9%増の1.91億円と発表している。顧客生涯価値の拡大やクロスセル商材の拡充、人材マッチング事業の本格化で成長が持続すると見込む。23年2月期の営業利益は0.9%減の1.84億円で着地した。売上高は24.2%増の13.49億円だったが、売上原価が膨らみ減益となった。24年2月期の増益転換に加え、売上高予想は31.4%増の17.73億円としており、成長期待で買われているようだ。 《ST》
関連銘柄 8件
1,744
6/21 15:00
-50(%)
時価総額 41,723百万円
総合リユース業態「トレジャーファクトリー」を全国展開。ブランド専門リユース業態、スポーツ・アウウトドア専門リユース業態等も。グループ店舗数は270店超。中期経営計画では27.2期売上高503億円目標。 記:2024/06/03
3543 東証プライム
2,733
6/21 15:00
+4(%)
時価総額 126,188百万円
フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」をFC展開。加盟店向けにコーヒーやパンの卸売を行う。直営店も。24.2期3Q累計はFC店増に伴って卸売先拡大。昨年9月に行った卸売価格の値上げも寄与して二桁増収増益に。 記:2024/03/11
4173 東証グロース
478
6/21 15:00
+3(%)
時価総額 3,383百万円
DXコンサルティング、マーケティングDXツール「AIアナリスト」などを手掛ける。「Marketer Agent」の人材マッチング事業も。成果創出面における競合優位性が強み。人材マッチング事業は成長。 記:2024/04/29
4397 東証グロース
379
6/21 15:00
-4(%)
時価総額 6,172百万円
勤怠管理や工数管理、経費精算を提供するクラウドサービスを手掛ける。強固な顧客基盤やサポート体制が強み。契約社数は1860社超。累計契約ライセンス数は49万5000ライセンス超。月次解約率は低水準維持。 記:2024/05/10
6255 東証グロース
1,313
6/21 15:00
+85(%)
時価総額 28,954百万円
太陽電池製造装置メーカー。各種FA装置や真空断熱パネル封止装置、パネル解体装置や植物工場等の環境関連事業も。米ファーストソーラー社向け消耗品、予備部品等は販売順調。26.8期売上高120億円目指す。 記:2024/06/11
7611 東証プライム
3,070
6/21 15:00
+10(%)
時価総額 117,111百万円
熱烈中華食堂「日高屋」をチェーン展開。焼鳥日高、来来軒も。首都圏中心に直営店舗数は440店舗超。コスト優位性などが強み。26.2期売上高540億円目指す。首都圏に加え、隣接県の出店拡大・加速を図る。 記:2024/04/30
7818 東証プライム
2,002
6/21 15:00
+12(%)
時価総額 58,809百万円
エコプロダクツ、ライフスタイルプロダクツが柱のファブレスメーカー。衛生用品のウェルネスプロダクツ等も。オリジナル雑貨に強み。25.8期売上高279億円目標。eコマース強化でEC売上比率は30%以上目指す。 記:2024/05/06
7868 東証プライム
606
6/21 15:00
+10(%)
時価総額 86,768百万円
火葬場や葬儀式場の運営、資産コンサルティングを手掛けるエンディング関連会社。情報ソリューション事業や人材サービス事業も展開。新式場開設や稼働率向上に加え、不動産仲介案件を計上し、3Q累計は営業増益。 記:2024/02/27