マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 7:54:20
9,902,759
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:トランザクションや東洋建などに注目

2023/4/5 9:10 FISCO
*09:10JST 個別銘柄戦略:トランザクションや東洋建などに注目 昨日4日の米株式市場でNYダウは198.77ドル安の33402.38、ナスダック総合指数は63.12pt安の12126.33、シカゴ日経225先物は大阪日中比170円安の28090円。為替は1ドル=131.60-70円。今日の東京市場では、23年2月期利益が前回予想を上回り24年2月期営業利益は4.2%増予想としたスギHD<7649>、上半期営業減益率が第1四半期から縮小したナガイレーベン<7447>、23年2月期利益見込みを上方修正したJNS<3627>、上半期業績見込みを上方修正したトランザクション<7818>、24年3月期-26年3月期の配当性向を100%(下限50円)とすると発表した東洋建<1890>、3月の既存店売上高が23.2%増となったABCマート<2670>、3月の国内直営既存店+オンラインストア売上高が14.6%増となった良品計画<7453>、東証スタンダードでは、上半期営業利益が27%増で株主優待制度を新設すると発表したケイティケイ<3035>、23年2月期業績見込みを上方修正したブロッコリー<2706>、子会社がプラント機器の製造販売に係る大型案件を受注したと発表したポエック<9264>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が32.5%減となったエスプール<2471>、23年2月期利益が前回予想を下回り24年2月期営業利益は21.6%増予想だが市場コンセンサスを下回ったアダストリア<2685>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が77.2%減となったバイク王<3377>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 13件
1890 東証プライム
1,421
6/25 15:00
+9(%)
時価総額 134,101百万円
大手海上土木会社。港湾や漁港、海岸、空港の実績多数。鉄道やエネルギー施設、ダム等も手掛ける。繰越工事の増加等で国内土木事業は好調。建築部門では国内官庁向け受注が伸長。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/03/04
2471 東証プライム
314
6/25 15:00
±0(%)
時価総額 24,809百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
2670 東証プライム
2,912
6/25 15:00
+15.5(%)
時価総額 721,067百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
2685 東証プライム
3,675
6/25 15:00
+50(%)
時価総額 179,340百万円
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファーム等を展開するカジュアルファッション専門店チェーン。店舗数は国内外で1490店舗超。自社ECの会員数は1750万人。26.2期売上高3100億円目指す。 記:2024/06/04
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3035 東証スタンダード
649
6/25 13:21
-6(%)
時価総額 3,716百万円
リサイクルトナーやリサイクルインクリボン等の製造・販売を行う。OA機器向け消耗品や⽂具事務⽤品、ITソリューション商品の販売なども手掛ける。EC事業は順調に伸びる。ITソリューション事業に先行投資。 記:2024/05/16
3377 東証スタンダード
504
6/25 14:46
-2(%)
時価総額 7,719百万円
バイク専門店チェーン。中古バイクの買取や販売の「バイク王」を全国展開。パーツ販売やバイクのレンタルサービス等も。高いブランド認知度が強み。25.11期売上高395億円目標。事業収益性モデルの改善図る。 記:2024/05/08
3627 東証スタンダード
396
6/25 15:00
+1(%)
時価総額 4,809百万円
aiwa製品等のIoT&デバイス事業、ゲームやAI健康アドバイスアプリ等のライフデザイン事業、AI&クラウド事業を手掛ける。aiwa事業ではラインアップの拡充図る。28.2期売上高140億円目標。 記:2024/05/10
7447 東証プライム
2,597
6/25 15:00
+51(%)
時価総額 92,806百万円
看護師や医師、患者向け等の医療白衣専業メーカー。1915年創業。医療白衣のコア市場で国内シェア6割超。看護師向け製品の売上比率が高い。ハイエンド商品等を積極投入。中計では26.8期営業利益55億円目指す。 記:2024/04/29
7453 東証プライム
2,642
6/25 15:00
-15(%)
時価総額 741,821百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1240店舗超。国内では生活雑貨中心に新商品を投入。 記:2024/05/17
7649 東証プライム
2,380.5
6/25 15:00
+17.5(%)
時価総額 452,278百万円
ドラックストア大手の「スギ薬局」を中核とする持株会社。東海エリアが地盤。核店舗を中心としたドミナント出店が特徴。店舗数は1700店舗超。関東や中部、関西、北陸等への出店に注力。27.2期売上高1兆円目標。 記:2024/05/17
7818 東証プライム
1,974
6/25 15:00
-5(%)
時価総額 57,986百万円
エコプロダクツ、ライフスタイルプロダクツが柱のファブレスメーカー。衛生用品のウェルネスプロダクツ等も。オリジナル雑貨に強み。25.8期売上高279億円目標。eコマース強化でEC売上比率は30%以上目指す。 記:2024/05/06
9264 東証スタンダード
1,745
6/25 15:00
+17(%)
時価総額 8,214百万円
ポンプ等の水処理機器、環境機器の販売を行う環境・エネルギー事業、船舶エンジン部品やプラント設備機器などを手掛ける動力・重機等事業が柱。広島県福山市に本社。中国地方における圧倒的なシェアなどが強み。 記:2024/06/03