マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 14:20:32
9,785,094
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

30日の日本国債市場概況:債券先物は145円46銭で終了

2022/12/30 17:07 FISCO
*17:07JST 30日の日本国債市場概況:債券先物は145円46銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年3月限 寄付145円71銭 高値145円80銭 安値145円45銭 引け145円46銭 売買高総計12937枚 2年 444回 0.025% 5年 154回 0.230% 10年 368回 0.410% 20年 182回 1.300% 債券先物3月限は、145円71銭で取引を開始。前日NY市場での米雇用指標悪化による金利低下を受けて買いが先行し、その後も日銀による3日連続の臨時オペ通告を受けて買われ、145円80銭まで上げた。しかし、日銀の追加的な緩和縮小への思惑は根強く、米10年債利回りもやや上昇したことで売りが優勢になり、145円45銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は4.37%、10年債は3.83%、30年債は3.91%近辺で推移。 債券利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.46%、英国債は3.67%、オーストラリア10年債は4.04%、NZ10年債は4.43%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:00 南ア・11月貿易収支(予想:+100億ランド、10月:-43億ランド) ・23:45 米・12月シカゴ購買部協会景気指数(予想:40.0、11月:37.2) ・米債券市場は短縮取引 《KK》