マーケット
4/25 15:15
37,628.48
-831.60
38,460.92
-42.77
暗号資産
FISCO BTC Index
4/25 21:06:06
9,930,447
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国の大幅な利上げ継続に伴う景気後退懸念から一時27000円割れ【クロージング】

2022/9/22 16:01 FISCO
*16:01JST 米国の大幅な利上げ継続に伴う景気後退懸念から一時27000円割れ【クロージング】 22日の日経平均は続落。159.30円安の27153.83円(出来高概算11億4000万株)で取引を終えた。大幅な金融引き締めの長期化による景気後退懸念から売られた米国市場の流れを受け、値がさハイテク株中心に売られ、日経平均は前場終盤にかけて下げ幅を広げ、26955.18円まで下押し、取引時間中としては、7月19日以来約2カ月ぶりに27000円を割り込んだ。ただ、日銀の金融政策決定会合を受けて、改めて日米金利差を意識した動きからドル円相場が一時1ドル=145円台と円安が進んだため、円安メリット株が相場を下支えしたほか、心理的な節目を割り込んだことによる押し目買いも入り、売り一巡後は下げ渋っていた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1100を超え、全体の約6割を占めた。セクター別では、陸運、輸送用機器、空運、卸売など12業種が上昇。一方、海運、保険、繊維製品、サービス、銀行など21業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、トヨタ<7203>、豊田通商<8015>、三菱商<8058>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>が軟調だった。 注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)は大方の予想通り、0.75%の利上げが決まったが、3カ月ごとにまとめる政策金利見通しなども公表され、政策金利は2022年末で4.4%、23年末は4.6%と前の予想から引き上げられ、タカ派色が強まった。これを受け、米主要株価指数は大幅利上げによる景気後退への警戒感から大幅続落。東京市場も金利動向に敏感な半導体関連や電子部品関連株、景気敏感株中心に売りが優勢となり、日経平均の下げ幅は一時300円を超えた。また、プーチン露大統領が部分的動員指令に署名したことで地政学リスクが再燃したことも投資家心理に悪影響を及ぼしたとみられる。ただ、円相場が午後に入り、一時1ドル=145円台へと一段と円安が進むと、自動車など輸出関連株の一角には値ごろ買いが入り、全体相場を下支えする形となった。 日経平均は一時的にではあるが、心理的な節目の27000円を約2カ月ぶりに割り込んだ。米国の積極的な利上げ継続が世界景気の減速につながりかねないとの不安感が最大の重荷となった形だ。また、国内では上半期末や日経平均の定期銘柄入れ替えに伴うリバランスなどで需給関係に一抹の不安が残り、目先は不安定な値動きを強いられる可能性がある。そのため、目先的には個別企業の動向に注目が集まるほか、テーマのある材料株での短期的な物色が中心になりそうだ。 《FA》
関連銘柄 10件
6,516
4/25 15:00
-28(%)
時価総額 11,050,875百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
20,400
4/25 15:00
+130(%)
時価総額 5,979,526百万円
エアコン世界首位。世界で唯一、空調と冷媒の両方を手掛け、インバータ搭載機に定評。フッ素樹脂も展開。換気や除菌機能搭載商品、IoT活用サービスなどにも注力。業容好調で売上高、営業利益ともに過去最高を更新。 記:2024/02/06
6902 東証プライム
2,786.5
4/25 15:00
-54.5(%)
時価総額 8,782,435百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
6954 東証プライム
4,455
4/25 15:00
-158(%)
時価総額 4,497,532百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
7203 東証プライム
3,497
4/25 15:00
-121(%)
時価総額 57,053,510百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7270 東証プライム
3,276
4/25 15:00
-100(%)
時価総額 2,519,821百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
8015 東証プライム
9,627
4/25 15:00
-223(%)
時価総額 3,408,507百万円
トヨタ系の総合商社。自動車関連やアフリカビジネスに強み。24.3期3Q累計は金属が市況軟化で振るわず。だが自動車生産回復で自動車部品の取扱拡大。海外自動車販売も好調で増収増益に。通期最高純益・増配を計画。 記:2024/02/09
8058 東証プライム
3,497
4/25 15:00
-62(%)
時価総額 15,080,750百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,540
4/25 15:00
-1,540(%)
時価総額 13,218,900百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,603
4/25 15:00
-152(%)
時価総額 13,099,619百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10