マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 10:41:28
9,820,933
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米FRBの引き締め期待もドル買い一服

2022/3/24 17:25 FISCO
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米FRBの引き締め期待もドル買い一服 24日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)のタカ派姿勢が意識され、ドル買い地合いは継続の見通し。ただ、高値警戒感が広がり、今晩の米経済指標が低調ならドル買いはいったん収束しそうだ。 プーチン・ロシア大統領は23日、非友好国によるロシア産天然ガスの代金支払いをルーブル建てでしか認めない方針を示し、ややユーロ売りに振れる場面もあった。一方、ドル・円は日米金融政策の違いに着目したドル買い・円売りが続き、120円後半で底堅く推移。本日アジア市場もおおむねその流れが受け継がれ、ドル・円は121円前半を維持している。日経平均株価の下げ渋りを受け、円売りが主要通貨を押し上げる展開となった。 この後の海外市場では、FRBによる引き締め加速への思惑からドル買い地合いに変わりはない。また、北大西洋条約機構(NATO)緊急首脳会議ではウクライナに武力侵攻したロシアへの制裁を協議するとみられるが、欧米が結束できなければドルへの有事の買いが入りやすい。一方、ドル・円は1週間で約3円も上昇し、高値警戒感が広がる。今晩発表される米国のPMIなど経済指標は前回から失速が予想され、一段のドル買いを抑える要因となろう。 【今日の欧米市場の予定】 ・17:30 スイス中銀が政策金利発表(-0.75%に据え置き予想) ・17:30 独・3月製造業PMI速報値(予想:56.0、2月:58.4) ・17:30 独・3月サービス業PMI速報値(予想:53.7、2月:55.8) ・18:00 ユーロ圏・3月製造業PMI速報値(予想:56.0、2月:58.2) ・18:00 ユーロ圏・3月サービス業PMI速報値(予想:54.3、2月:55.5) ・18:00 欧州中央銀行(ECB)経済報告 ・18:30 英・3月製造業PMI速報値(予想:57.0、2月:58.0) ・18:30 英・3月サービス業PMI速報値(予想:58.0、2月:60.5) ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.0万件、前回:21.4万件) ・21:30 米・2月耐久財受注速報値(前月比予想:-0.6%、1月:+1.6%) ・21:30 米・10-12月期経常収支(予想:-2180億ドル、7-9月期:-2148億ドル) ・21:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁討論会参加(経済見通し) ・22:10 ウォラー米FRB理事オンライン討論会参加(住宅市場) ・22:00台 南ア中銀が政策金利発表(0.25ポイント引き上げ予想) ・22:45 米・3月製造業PMI速報値(予想:56.6、2月:57.3) ・22:45 米・3月サービス業PMI速報値(予想:56.0、2月:56.5) ・22:50 エバンス米シカゴ連銀総裁討論会参加(経済と金融政策) ・24:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁オンライン質疑応答(経済) ・北大西洋条約機構(NATO)緊急首脳会議 ・G7首脳会議 ・EU首脳会議(25日まで) 《FA》